ミシェル・アン=ノンドクロ・ジョトディア (フランス語 : Michel Am-Nondokro Djotodia 、1949年 - )は、中央アフリカ共和国 の政治家 。フランソワ・ボジゼ 大統領の失脚・国外逃亡後、2013年 3月24日 より同国大統領 をつとめたが2014年1月10日に辞任した[ 2] 。2012年12月に武装蜂起した反政府勢力セレカ の指導者で、和平協定締結後の2013年2月に第一副首相(国防担当)に任命されていた。
経歴
ウバンギ・シャリ(現在の中央アフリカ共和国北東部)のバカガ州 で、伝えられる所によると1949年に生まれた[ 4] 。同国は人口のほとんどをキリスト教徒 が占めるが、ジョトディアはムスリム である[ 5] [ 6] 。およそ10年間、ソビエト連邦 で教育を受け、結婚して子どもをもうけた。このためロシア語 に堪能である。バカガ州に戻ると、様々な言語を操る高い教育を受けた知識人として尊敬を受けた。ジョトディアは政治的な野心を持っていたが、地元を出るとほとんど名の通らない目立たない人物で、役人をして生計を立てた。1980年代は税吏をしていた[ 9] 。
ジョトディアはソ連で経済計画を学んでいたため、国の企画省、後に外務省に勤めた[ 4] 。スーダン のニャラ 領事になったこともあった。
まもなくジョトディアは反政府活動に加わり、2006年に反政府勢力の統一民主勢力連合を結成、その代表格となった[ 9] 。内戦中はベナン のコトヌー に亡命していた。2006年11月、ジョトディアはスポークスマンのアバカル・サボン とともに、フランソワ・ボジゼ大統領の命令を受けたベナン軍から審理を経ずに拘束された。二人はボジセ政権との和平交渉への参加を約束した後、2008年2月に解放された。
大統領職
セレカ が中央アフリカ共和国の大部分を急速に支配下に置きつつあった2012年12月、ジョトディアはセレカの中心的指導者であった。2013年1月の和平交渉で、ボジセ大統領は野党から首相を任命することと反政府勢力の政権参加に合意した。その後の交渉を経て、2月3日にボジゼ陣営と野党、反政府勢力から成るニコラ・チャンガイ 首相の挙国一致内閣が発足した。ジョトディアには国防担当の第一副首相という要職があてられた。
3月、ボジゼが約束を反故にしたとしてセレカは町々の接収を再開し、和平協定は破綻した。チャンガイ内閣には反政府勢力側の大臣が、ジョトディアを含めて5名いた。ジョトディアは反政府側の戦闘員がこの決定を下したのであって、自分は関与していないと述べた。ジョトディアは新政権でのポストに満足していたかもしれないが、一方でただちに権力の掌握を望む者もセレカにいたのではないかとの推測がなされた[ 9] 。戦闘は数日続き、3月24日に反政府側がバンギ を制圧、ボジゼは亡命を余儀なくされ、ジョトディアが大統領を宣言した。ジョトディアは3年間の暫定期間を設け、チャンガイには首相を続けさせると述べた。
ジョトディアは即座に憲法を停止し、内閣のみならず国会も解散させた。その後、3月27日にチャンガイを改めて首相に任命した。3月28日には軍と警察のトップと会見し、大統領として承認された。3月31日に成立したチャンガイ新内閣では、引き続き国防相を務めた[ 6] 。
4月3日、チャド で会合を開いたアフリカの首脳はジョトディアを大統領として承認せず、代わりに包括的な暫定評議会の設置とジョトディアが構想した3年間より早急な18ヶ月以内の選挙実施を求める宣言を発表した。4月4日の談話のなかでクリストフ・ガザム・ベティ情報相は、ジョトディアは首脳らの要求を受け入れたが、暫定評議会の議長にジョトディアが選出された場合、ジョトディアは公職に留まる足がかりを得るだろうと述べた[ 19] 。4月6日、ジョトディアはその通りに、暫定国会として機能する暫定評議会の設置に関する布告に署名した。評議会には、来るべき選挙に至る18ヶ月の暫定期間に国家を治める暫定大統領を選出する役割が与えられた[ 20] 。
105人からなる暫定評議会は4月13日の初会合で、まずはじめにジョトディアを暫定大統領に選出した。ほかに候補者はいなかった[ 21] 。地方の指導者は数日後、ジョトディアを暫定的な指導者として公式に承諾したが、「共和国大統領ではなく、暫定政府代表と呼ぶ」との声明に、不服の意思が象徴されていた。ジョトディアは大統領選挙には立候補しないことを表明した[ 22] 。
権力掌握から数ヶ月間、セレカは市民に暴力を加え続けているとの非難を受けた。8月18日に宣誓式が行われ、ジョトディアは正式に大統領となった。その折、ジョトディアは「私が権力を獲得するために武力を使わざるを得なかった最後の同胞になることを望む」と述べ、また大統領選への不出馬を誓った[ 23] 。
9月13日、ジョトディアは自らの大統領としての地位の安定を図ってセレカの解散を宣言したが、これに反発する戦闘員が各地で反乱を起こす事態に至った。ジョトディア自身、この暴力行為を抑えることができないと認めたため、宗主国フランス やアフリカ連合の軍事的介入を招いた[ 24] 。
2014年1月10日、混乱の拡大を招いたとして大統領職を辞任。翌日、ベナン へ出国した[ 25] 。
脚注
^ Herve Serefio (2014年1月10日). “Central African Republic president Djotodia resigns at summit - statement” (English). REUTERS . http://uk.reuters.com/article/2014/01/10/uk-centralafrican-djotodia-idUKBREA090GU20140110 2014年1月11日閲覧。 {{cite news }}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ )
^ a b Patrick Fort, "Djotodia: Central Africa's rebel boss-turned-president" , AFP, 13 April 2013.
^ Patrick Fort, "Religious tensions rise in Central African Republic" , AFP, 1 April 2013.
^ a b "Rebels, opposition form government in CentrAfrica: decree" , AFP, 31 March 2013.
^ a b c Scott Sayare, "Mystery Shrouds Rise and Aims of Rebel at Helm of Central African Republic" , The New York Times , 14 April 2013, page A11.
^ Ange Aboa, "C.African Republic leader accepts regional transition road map" Archived 2013年5月3日, at Archive.is , Reuters, 4 April 2013.
^ "C. Africa strongman forms transition council" , AFP, 6 April 2013.
^ "Rebel boss Djotodia elected interim C.Africa leader" , AFP, 13 April 2013.
^ "Regional leaders recognise C.African Republic rebel chief" , Reuters, 18 April 2013.
^ "Ex-rebel sworn in as Central African Republic president" , Reuters, 18 August 2013.
^ “「幽霊国家」が崩壊? 中央アフリカの異常事態” . ニューズウィーク . (2013年12月11日). https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/12/post-3131.php 2014年1月7日閲覧。
^ “中央アフリカ、大統領辞任後に暴力行為が続発” . AFP (フランス通信社). (2014年1月12日). https://www.afpbb.com/articles/-/3006348 2014年1月12日閲覧。
参考文献
UN Integrated Regional Information Networks (2006年11月2日). “Central African Republic: Rebels Call for Dialogue After Capturing Key Town” . Bangui, CAR. http://www.irinnews.org/printreport.aspx?reportid=61464 2012年12月29日閲覧。
Debos, Marielle (2008-04-01). “Fluid Loyalties in a Regional Crisis: Chadian 'Ex-Liberators' in the Central African Republic” . African Affairs 107 (427): 225–241. doi :10.2307/27667022 . ISSN 0001-9909 . オリジナル の2012-12-29時点におけるアーカイブ。. http://www.isp.cnrs.fr/equipe/Debos_FluidLoyalties_AfAffairs_May08.pdf 2012年12月29日閲覧。 .
Mehler, Andreas (2007-10-31). “V. Central Africa”. In Melber, Henning; Walraven, Klaas. Africa Yearbook Volume 3: Politics, Economy and Society South of the Sahara In 2006 . Brill. ISBN 9789004162631
Mehler, Andreas (2011-03-01). “Rebels and parties: the impact of armed insurgency on representation in the Central African Republic” . The Journal of Modern African Studies 49 (1): 115–139. doi :10.2307/23018880 . ISSN 0022-278X . https://www.jstor.org/stable/23018880 2012年12月29日閲覧。 .
Fournier, Vincent (2012年12月24日). “Duel entre François Bozizé et Michel Am Nondokro Djotodia, leader de Séléka” . Jeune Afrique : pp. 1. http://www.jeuneafrique.com/Article/JA2711p010-011.xml0/ 2012年12月29日閲覧。
“Centrafrique: Michel Djotodia déclare être le nouveau président de la république centrafricaine” (フランス語). Radio France International. (2013年3月24日). http://www.rfi.fr/afrique/5min/20130324-rca-suivez-evenements-republique-centrafricaine-bozize-seleka 2013年3月24日閲覧。
Krista Larson (2013年3月28日). “C. African Republic rebel leader faces challenges” . AP (Dakar, Senegal). https://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gPuHSOy5XVcF_UaC7-rPqI0_AWPg?docId=889dd20a30cf49eca8a90d3b710e9878 2013年3月29日閲覧。
Lombard, Louisa (2013年3月25日). “Meet the polygot who just took over the Central African Republic ”. 2013年3月29日閲覧。
RFI (2013年3月24日). “Centrafrique: Michel Djotodia déclare être le nouveau président de la République centrafricaine” . RFI . http://www.rfi.fr/afrique/5min/20130324-rca-suivez-evenements-republique-centrafricaine-bozize-seleka 2013年3月24日閲覧。
Marboua, Hyppolyte; Larson, Krista (2013年3月18日). “Central African Republic rebels threaten new fight” . AP (Ban). http://www.apnewsarchive.com/2013/Central-African-Republic-rebels-threaten-to-take-up-arms-if-demands-not-met-within-72-hours/id-a0028844d9af480fb73ccc66d9d9d941 2013年3月29日閲覧。
Aboa, Ange; Ngoupana, Paul-Marin (2013年3月25日). “C.African Republic rebel chief to name power-sharing government - AlertNet” . Reuters AltertNet (Bangui). オリジナル の2013年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130416050815/http://www.trust.org/alertnet/news/cafrican-republic-rebel-chief-to-name-power-sharing-government/ 2013年3月29日閲覧。
AFP (2013年3月27日). “Centrafrique: Nicolas Tiangaye reconduit Premier ministre” . Le Point.fr . http://www.lepoint.fr/monde/centrafrique-nicolas-tiangaye-reconduit-premier-ministre-27-03-2013-1646583_24.php 2013年3月29日閲覧。
Aboe, Ange (2013年3月28日). “C.African Republic army chiefs pledge allegiance to coup leader - AlertNet” . Bangui. オリジナル の2013年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130401023549/http://www.trust.org/alertnet/news/cafrican-republic-army-chiefs-pledge-allegiance-to-coup-leader/ 2013年3月29日閲覧。
“CAR rebels 'suspend constitution'” . BBC . (2013年3月26日). https://www.bbc.co.uk/news/world-africa-21934433 2013年3月29日閲覧。
Farouk, Chothia. “Michel Djotodia: Central African Republic rebel leader ”. BBC. 2013年4月22日閲覧。
外部リンク