メインキャスター(欧字名:Main Caster、1986年2月27日 - 2021年2月24日)は、日本の競走馬、繁殖牝馬[1]。主な勝ち鞍に1990年の阪神牝馬特別。
戦績
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[3]
1988年7月9日、札幌競馬場での3歳新馬戦でデビューし、4着。4戦目で勝ち上がり、函館3歳ステークスでもサザンビーナスの4着に入るが、そのあと1年半強に渡って長期休養を余儀なくされる。5歳となった1990年春に戦列に復帰し、復帰初戦の500万下条件戦こそ16頭立ての最下位16着だったものの、復帰2戦目を7番人気で制して2勝目を挙げ、900万下条件クラスで3戦連続2着ののち500万下条件に降級。降級初戦で3着となった後、格上挑戦で900万下特別の天草ステークス、続く同条件の有松特別と連勝して東上し、2年ぶりの重賞出走となった牝馬東京タイムズ杯でもヒカルダンサーの3着に入った。1500万下条件の比叡ステークスを勝ったのち、12月の阪神牝馬特別ではエイシンウイザードをクビ差下して重賞を初めて制した。6歳となってからは重賞で3戦連続1番人気に支持されるも勝てず、4月のオーストラリアトロフィーで7勝目を挙げるが、G1競走初出走となった安田記念はダイイチルビーの7着に終わった。夏に北海道シリーズで3戦して2着2回と勝てずじまいに終わったが、秋初戦のカシオペアステークスで8勝目を挙げた。その後はジャパンカップと有馬記念に出走し、それぞれ9着、7着の成績を残して有馬記念で引退した。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[3]、netkeiba.com[4]に基づく。
年月日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭数 |
枠番 |
馬番 |
オッズ(人気) |
着順 |
タイム (上り3F/4F) |
着差 |
騎手 |
斤量 [kg] |
勝ち馬/(2着馬)
|
1988.07.09
|
札幌
|
3歳新馬
|
|
ダ1000m(重)
|
8
|
4
|
4
|
011.10(4人)
|
04着
|
01:03.1 (38.0)
|
-1.4
|
本田優
|
53
|
インターワルツ
|
0000.07.23
|
札幌
|
3歳新馬
|
|
ダ1000m(良)
|
6
|
5
|
5
|
011.20(5人)
|
03着
|
01:02.3 (37.6)
|
-0.7
|
本田優
|
53
|
グリーンコーゼン
|
0000.08.13
|
函館
|
3歳未勝利
|
|
芝1000m(稍)
|
7
|
7
|
7
|
004.60(2人)
|
02着
|
00:58.3 (35.2)
|
-0.3
|
本田優
|
53
|
キタノコウザン
|
0000.08.27
|
函館
|
3歳未勝利
|
|
芝1000m(不)
|
6
|
3
|
3
|
001.10(1人)
|
01着
|
00:59.3 (35.5)
|
-0.0
|
本田優
|
53
|
(ユーワファニー)
|
0000.09.25
|
函館
|
函館3歳S
|
GIII
|
芝1200m(良)
|
11
|
7
|
8
|
013.70(6人)
|
04着
|
01:11.7 (37.1)
|
-0.5
|
本田優
|
53
|
サザンビーナス
|
1990.04.07
|
阪神
|
5歳上500万下
|
|
ダ1200m(稍)
|
16
|
6
|
11
|
012.70(6人)
|
16着
|
01:14.8 (49.7)
|
-2.2
|
南井克巳
|
54
|
マヤノセンプウ
|
0000.05.05
|
京都
|
5歳上500万下
|
|
芝1600m(不)
|
18
|
8
|
16
|
009.50(7人)
|
01着
|
01:37.4 (48.8)
|
-0.7
|
南井克巳
|
54
|
(エリモボーイ)
|
0000.05.20
|
阪神
|
舞子特別
|
900
|
芝2000m(良)
|
10
|
8
|
9
|
001.90(6人)
|
02着
|
02:04.1 (49.0)
|
-0.1
|
南井克巳
|
54
|
トウショウユードラ
|
0000.06.03
|
阪神
|
鷹取特別
|
900
|
芝2000m(良)
|
12
|
3
|
3
|
001.50(1人)
|
02着
|
02:02.8 (49.1)
|
-0.2
|
村本善之
|
54
|
シンクルセダ
|
0000.07.01
|
中京
|
浜名湖特別
|
900
|
芝2000m(不)
|
8
|
8
|
8
|
001.50(1人)
|
02着
|
02:02.3 (38.1)
|
-0.0
|
村本善之
|
55
|
シンビクトリー
|
0000.07.22
|
小倉
|
日田特別
|
500
|
芝2000m(良)
|
10
|
1
|
1
|
001.10(1人)
|
03着
|
02:01.8 (36.1)
|
-0.2
|
南井克巳
|
55
|
ヤマニンキャスター
|
0000.08.18
|
小倉
|
天草S
|
900
|
芝2000m(良)
|
9
|
5
|
5
|
001.50(1人)
|
01着
|
02:02.0 (36.2)
|
-0.8
|
南井克巳
|
55
|
(マリリンモモコ)
|
0000.09.15
|
中京
|
有松特別
|
900
|
芝1800m(重)
|
10
|
6
|
6
|
001.50(1人)
|
01着
|
01:48.6 (35.5)
|
-0.8
|
南井克巳
|
56
|
(カツノジョオー)
|
0000.10.14
|
東京
|
牝馬東京タイムズ杯
|
GIII
|
芝1600m(良)
|
18
|
1
|
2
|
004.90(2人)
|
03着
|
01:33.8 (35.7)
|
-0.7
|
南井克巳
|
52
|
ヒカルダンサー
|
0000.11.17
|
京都
|
比叡S
|
1500
|
芝2000m(良)
|
18
|
1
|
1
|
003.20(1人)
|
01着
|
02:00.1 (47.1)
|
-0.7
|
角田晃一
|
56
|
(メイショウビトリア)
|
0000.12.16
|
京都
|
阪神牝馬特別
|
GIII
|
芝2000m(良)
|
13
|
8
|
12
|
003.20(1人)
|
01着
|
02:00.2 (47.0)
|
-0.0
|
南井克巳
|
56.5
|
(エイシンウイザード)
|
1991.01.27
|
京都
|
京都牝馬特別
|
GIII
|
芝1600m(良)
|
16
|
8
|
16
|
003.30(1人)
|
04着
|
01:35.2 (46.7)
|
-0.4
|
南井克巳
|
55
|
ダイイチルビー
|
0000.02.17
|
小倉
|
小倉大賞典
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
16
|
1
|
2
|
003.00(1人)
|
02着
|
01:49.6 (36.8)
|
-0.0
|
田島信行
|
56
|
レッツゴーターキン
|
0000.03.17
|
小倉
|
中京記念
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
16
|
6
|
11
|
003.80(1人)
|
03着
|
02:01.8 (36.6)
|
-0.2
|
田島信行
|
57
|
レッツゴーターキン
|
0000.04.21
|
京都
|
オーストラリアT
|
OP
|
芝1800m(良)
|
9
|
4
|
4
|
001.80(1人)
|
01着
|
01:47.3 (47.1)
|
-0.4
|
南井克巳
|
55
|
(ニホンピロブレイブ)
|
0000.05.12
|
東京
|
安田記念
|
GI
|
芝1600m(良)
|
16
|
8
|
15
|
021.20(8人)
|
07着
|
01:34.3 (36.0)
|
-0.5
|
南井克巳
|
55
|
ダイイチルビー
|
0000.06.09
|
札幌
|
札幌日経賞
|
OP
|
芝1800m(良)
|
11
|
8
|
11
|
001.80(1人)
|
04着
|
01:49.1 (34.8)
|
-0.3
|
南井克巳
|
55
|
ミスターアロマック
|
0000.07.21
|
札幌
|
道新杯
|
OP
|
芝1800m(良)
|
14
|
3
|
4
|
006.70(3人)
|
02着
|
01:49.7 (34.6)
|
-0.0
|
南井克巳
|
55
|
ヤグラステラ
|
0000.08.18
|
函館
|
函館記念
|
GIII
|
芝2000m(良)
|
14
|
7
|
12
|
003.80(2人)
|
02着
|
01:59.1 (36.2)
|
-0.0
|
南井克巳
|
56
|
メジロマーシャス
|
0000.10.19
|
京都
|
カシオペアS
|
OP
|
芝1800m(良)
|
10
|
7
|
8
|
001.90(1人)
|
01着
|
01:48.5 (46.1)
|
-0.1
|
南井克巳
|
56
|
(スノージェット)
|
0000.11.24
|
東京
|
ジャパンC
|
GI
|
芝2400m(良)
|
15
|
5
|
9
|
126.6(15人)
|
09着
|
02:26.0 (35.2)
|
-1.3
|
南井克巳
|
55
|
ゴールデンフェザント
|
0000.12.22
|
中山
|
有馬記念
|
GI
|
芝2500m(良)
|
15
|
4
|
7
|
060.8(12人)
|
07着
|
02:31.4 (35.8)
|
-0.8
|
南井克巳
|
54
|
ダイユウサク
|
引退後
引退後は生まれ故郷の社台ファームで繁殖牝馬となり、後年にはむかわ町の市川牧場に移った[5]。繁殖牝馬としては、初仔のシーズアチャンスがスイートピーステークスを勝つ活躍を見せた[6]。繁殖生活から退いたのち、2021年1月30日に1987年の共同通信杯4歳ステークス優勝馬マイネルダビテが36歳で死亡[7]してからは引退名馬繋養展示事業助成対象馬の中での最高齢馬となっていたが[8]、誕生日を3日後に控えた2月24日に34歳363日で死亡した[2]。カネケヤキの没年齢である34歳230日は越えているため、牝馬としてのJRA重賞の勝ち馬の最長寿記録となる。
産駒一覧
血統表
脚注
関連項目
- シャルロット(軽種馬・サラブレッド最長寿)
- ルーキー(軽種馬・サラブレッド牝馬最長寿)
- ウラカワミユキ(軽種馬・サラブレッド繁殖牝馬最長寿。元々はカネケヤキの記録を更新したサラブレッド牝馬最長寿)
- カネケヤキ(JRAにおける現在のGI競走に相当する重賞牝馬最長寿)
外部リンク