ユー・アー・ザ・クワーリー
『ユー・アー・ザ・クワーリー』(You Are the Quarry)は、モリッシーが2004年に発表した7作目のスタジオ・アルバム。前スタジオ・アルバム『マルアジャスティッド』(1997年)以来7年振りの新作で、サンクチュアリ・レコードのサブ・レーベルであるアタック・レコードからリリースされた。 背景新たにサンクチュアリ・レコードと契約したモリッシーは、かつてトロージャン・レコードのサブ・レーベルであったアタック・レコードを復活させ、自身の作品および自分が気に入ったアーティストの作品を同レーベルからリリースすることにした[16]。 元ジェリーフィッシュのロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニアがレコーディングに参加。 収録曲「レット・ミー・キス・ユー」は、ナンシー・シナトラのアルバム『ナンシー・シナトラ』(2004年)に提供されており、バッキング・トラックの演奏とプロデュースは本作と同じメンバーによる[17]。シナトラのヴァージョンはシングルとしてもリリースされて、2004年10月23日付の全英シングルチャートで46位に達した[18]。 日本盤CDには、シングル「アイリッシュ・ブラッド、イングリッシュ・ハート」のカップリング曲2曲がボーナス・トラックとして追加収録された。また、ボーナスDVDが付属した限定盤もリリースされている。 反響本作はセールス的に成功を収め、全英アルバムチャートでは最高2位を記録して22週にわたりトップ100入りした[2]。ただし、この時キーンのアルバム『ホープス・アンド・フィアーズ』が本作の1位獲得を阻んでおり[19]、彼らはモリッシーのファンだったため、そのことに関して恐縮していたという[20]。スウェーデンのアルバム・チャートでは2週連続で1位を獲得[1]。アメリカのBillboard 200ではモリッシーにとって10年振りのトップ40入りを果たし、それまでの自己最高である11位に達した[7]。 本作からの先行シングル「アイリッシュ・ブラッド、イングリッシュ・ハート」は全英シングルチャートで3位に達し、モリッシーにとって10年振りの全英トップ10シングルとなった[21]。本作からは更に「ファースト・オブ・ザ・ギャング・トゥ・ダイ」(全英6位)、「レット・ミー・キス・ユー」(全英8位)、「アイ・ハヴ・フォギヴン・ジーザス」(全英10位)もシングル・ヒットした[21]。 収録曲特記なき楽曲はモリッシーとアラン・ホワイトの共作。
日本盤ボーナス・トラック
他メディアでの使用例
参加ミュージシャン
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia