ラクイラ (イタリア語 : L'Aquila ( 音声ファイル ) )は、イタリア共和国 中部にある都市で、その周辺地域を含む人口約6万9000人の基礎自治体 (コムーネ )。アブルッツォ州 の州都で、ラクイラ県 の県都でもある。
ラクイラはアペニン山脈 の盆地にできた標高714メートルの都市で、イタリアの州都としては最も高い位置にある。
また、ラクイラ大学 など学問の街としても知られている。
2009年4月には、ラクイラ地震 (イタリア中部地震)による大きな被害を受けた。同年7月、復興支援を取り付ける意味合いからラクイラで主要国首脳会議 (サミット)が開催された。
地理
位置・広がり
ラクイラ県北部に位置する。
ラクイラ県概略図
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のRIはリエーティ県 (ラツィオ州)、TEはテーラモ県 所属を示す。
市街空撮(2008年3月)
市街中心部空撮(2006年10月)
歴史
1254年 に都市として創建され、当時の名はアクイラ (Aquila , ワシ の意)といった。都市の勅許はシチリア王 コッラード1世(皇帝コンラート4世 )によって与えられた。1861年 からアクイラ・デッリ・アブルッツィ と称し、1939年 から現在の名称となった。
市はこの土地にあった多くの村の連合によって創建された。地元の伝説では99の村が集まったという。それぞれの村は都市の中に自分の区画をもち、母胎となった村と結ばれていた。中世 以来シチリア王国 、後にはナポリ王国 の支配を受ける自治都市であったが、短期間教皇領 となったこともある。
シチリア王国中、パレルモ に次いで2番目に勢力があり、経済的にも繁栄した都市であったが、16世紀 に衰えた。
地震
ラクイラはイタリアの中でも地震の多い場所で、1703年に起きた地震が最も壊滅的なものだった。
[ 4] この地震では3700人から10000人といわれる人が命を落とし、ラクイラに残る多くの歴史的建造物(コッレマッジョ大聖堂 など)に大きな被害を出した。[ 5] [ 6] また、この地震により、市の中心部に位置するSanta Maria del Suffragio教会の建築がはじめられた。[ 7]
2009年 4月6日 のラクイラ地震 で大きな被害を受け308人の死者が出た。そこで、イタリア政府は国際的な被災地支援を狙い、同年7月に同国がホスト国となる主要国首脳会議 の開催地を地中海 の保養地ラ・マッダレーナ から急遽ラクイラに変更した[ 8] [ 9] 。
→「Storia_dell%27Aquila#I_terremoti_del_Medioevo」を参照
行政
分離集落
ラクイラの主な分離集落 (フラツィオーネ)は以下の通り。
Aragno , Arischia , Assergi , Bagno , Bazzano , Camarda , Cermone, Civitatomassa, Collebrincioni , Collefracido, Coppito , Fonte Cerreto, Monticchio , Onna , Palombara di Bagno, Paganica , Pescomaggiore , Pettino , Pianola, Preturo , Roio , Rocca Santo Stefano, San Gregorio , Sant'Elia , San Pietro della Ienca, San Vittorino , Sassa , Tempera ,
観光
今日、ラクイラは観光地となっている。主な観光地は、ロマネスク様式のコッレマッジョ大聖堂 (ここで教皇ケレスティヌス5世 は戴冠し、また葬られた)やルネサンス様式のサン・ベルナルディーノ聖堂 、中世に作られた99の水管を持つ99の噴水、16世紀に建てられたスペイン様式の城砦であるスペイン要塞などである。そしてラクイラの母胎となった数々の村が主要な観光資源である。
99の噴水
99の噴水
サン・ベルナルディーノ大聖堂
コッレマッジョ大聖堂
また、ラクイラ地震 を受けて坂茂 により建てられた紙管でできた音楽ホールなどがある。
文化
食文化
言語
ラクイラでは、ラクイラ方言it:Dialetto_aquilano が話されている。
話者は、ラクイラ周辺およびラツィオ州 リエーティ などに約10万人いるとされる。
姉妹都市
スポーツ
人物
著名な出身者
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
ラクイラ に関連する
メディア および
カテゴリ があります。
アイエッリ , アヴェッツァーノ , アッチャーノ , アテレータ , アルフェデーナ , アンヴェルサ・デッリ・アブルッツィ , イントロダックア , ヴィットリート , ヴィッラ・サンタ・ルチーア・デッリ・アブルッツィ , ヴィッラ・サンタンジェロ , ヴィッラヴァッレロンガ , ヴィッララーゴ , ヴィッレッタ・バッレーア , オヴィンドリ , オーピ , オクレ , オフェーナ , オリーコラ , オルトゥッキオ , オルトーナ・デイ・マルシ , カステッラフィウーメ , カステル・ディ・イエーリ , カステル・ディ・サングロ , カステル・デル・モンテ , カステルヴェッキオ・カルヴィージオ , カステルヴェッキオ・スベークオ , カッパドーチャ , カニストロ , カニャーノ・アミテルノ , カピストレッロ , カピティニャーノ , カペストラーノ , カポルチャーノ , カラーショ , カラペッレ・カルヴィージオ , ガリアーノ・アテルノ , カルソーリ , カンサーノ , カンポ・ディ・ジョーヴェ , カンポトスト , コクッロ , コッラルメーレ , コッレピエトロ , コッレロンゴ , ゴリアーノ・シーコリ , コルフィーニオ , サン・ヴィンチェンツォ・ヴァッレ・ロヴェート , サン・デメトリオ・ネ・ヴェスティーニ , サン・ピーオ・デッレ・カーメレ , サン・ベネデット・イン・ペリッリス , サン・ベネデット・デイ・マルシ , サンテ・マリーエ , サンテウザーニオ・フォルコネーゼ , サント・ステーファノ・ディ・セッサーニオ , ジョーイア・デイ・マルシ , スカンノ , スクルコラ・マルシカーナ , スコッピート , スコントローネ , スルモーナ , セチナーロ , タリアコッツォ , チヴィタ・ダンティノ , チヴィテッラ・アルフェデーナ , チヴィテッラ・ロヴェート , チェラーノ , チェルキオ , ティオーネ・デッリ・アブルッツィ , トラサッコ , トルニンパルテ , ナヴェッリ , パチェントロ , バッレーア , バリシャーノ , バルソラーノ , バレーテ , ビゼーニャ , ピッツォリ , ファニャーノ・アルト , フォッサ , フォンテッキオ , ブニャーラ , プラータ・ダンシドーニア , プラートラ・ペリーニャ , プレッツァ , ペシーナ , ペスカッセーロリ , ペスココスタンツォ , ペットラーノ・スル・ジーツィオ , ペレート , ポッジョ・ピチェンツェ , マッサ・ダルベ , マリアーノ・デ・マルシ , モリーナ・アテルノ , モリーノ , モンテレアーレ , ライアーノ , ラクイラ , リヴィゾンドリ , ルーコ・デイ・マルシ , ルーコリ , レッチェ・ネイ・マルシ , ロッカ・ディ・カンビオ , ロッカ・ディ・ボッテ , ロッカ・ディ・メッツォ , ロッカ・ピーア , ロッカカザーレ , ロッカラーゾ