リムショット

リムショットとはスネアドラム奏法の一つである。スティックでスネアドラムのふち(リム)を叩く。

また和太鼓(特に大太鼓)においては、打面に対して平行にバチを持ち、打つ奏法である。

またリムショットにはいくつかの種類がある。

オープン・リムショット
スティックの先端がヘッド面を打撃すると同時に、手前の部分がリム(枠の部分)にも当たるように振り下ろすことで、独特の甲高い打音が得られる。ロックドラムのバック・ビートなどで用いられる。
クローズ・リムショット
通常とは逆にスティックを持ち、スティックのチップをヘッドに接するように置き、持ち手側でリムをヒットするのがポピュラーであるが、出したい音色などにより、通常のままヒットする場合もある。


関連項目


Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya