リリーノーブル

リリーノーブル
第25回チューリップ賞パドック
(2018年3月3日)
欧字表記 Lily Noble[1]
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2015年3月15日(10歳)
ルーラーシップ
ピュアチャプレット
母の父 クロフネ
生国 日本の旗 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 (有)サンデーレーシング
調教師 藤岡健一栗東
競走成績
生涯成績 6戦2勝
獲得賞金 1億3,809万9,000円
テンプレートを表示

リリーノーブル(Lily Noble[1])は、日本競走馬。馬名の由来は「百合+気品。百合の花言葉は純潔、威厳」[2]

戦績

デビュー前

2015年3月15日、北海道安平町ノーザンファームで誕生。一口馬主法人「サンデーサラブレッドクラブ」から総額1,800万円(1口45万円×40口)で募集された[3]

2歳(2017年)

栗東藤岡健一厩舎に入厩。10月28日の新馬戦東京芝1600m)でデビューし、内田博幸を背に3馬身半差の完勝を収める[4]。2戦目の白菊賞(500万下)では当初騎乗予定だった藤岡佑介が騎乗停止となったため[5]、その後主戦を務める川田将雅が初騎乗。レースでは好位の内からノーステッキで楽々抜け出してデビュー2連勝を飾った[6]。中1週の強行軍で挑んだ阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)では3番人気に支持され、直線で一旦は先頭に立つがラッキーライラックに差し切られて2着となった[7]

3歳(2018年)〜4歳(2019年)

チューリップ賞(GII)ではラッキーライラックと人気を分け合う形の2番人気に推されたが、直線の反応で見劣り、マウレアにも先着を許して3着に終わった[8]桜花賞(GI)では勝ち馬アーモンドアイの豪脚には敵わなかったものの、2着ラッキーライラックとの差は半馬身に詰めて3着に入った[9]優駿牝馬(GI)では桜花賞の上位2頭に加えてフローラステークス(GII)を制したサトノワルキューレが人気を集め、本馬は単勝12.3倍の4番人気とやや評価を落としていた。しかし、積極的なレース運びで直線は一旦先頭に立ち、アーモンドアイには差し切られたものの、ラッキーライラックには初めて先着して2着を確保した[10]。レース後に、右前第一指骨の剥離骨折が判明したが、程度は軽いもので秋競馬には間に合う見込みとされた[11]

8月上旬に左前脚の球節部に腫れが見られ、前哨戦をパスして秋華賞直行へと予定が変更された。しかし、9月上旬になって左前の種子骨靭帯に軽度の損傷が確認され、秋の予定は白紙とされた[12]

その後、実戦復帰へ向けて調整されていたが、2019年6月に左前脚の靭帯炎を再発。関係者の協議により、同年7月10日に現役を引退することを発表。引退後はノーザンファーム繁殖牝馬となる。

競走成績

以下の内容は、netkeiba.comの情報[13]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2017.10.28 東京 2歳新馬 芝1600m(良) 16 7 13 004.70(2人) 01着 R1:35.5(34.0) -0.6 0内田博幸 54 (アイアムヒメ) 502
0000.11.26 京都 白菊賞 500万下 芝1600m(良) 12 4 4 002.80(1人) 01着 R1:36.3(34.9) -0.2 0川田将雅 54 スカーレットカラー 498
0000.12.10 阪神 阪神JF GI 芝1600m(良) 18 4 7 005.50(3人) 02着 R1:34.4(33.9) -0.1 0川田将雅 54 ラッキーライラック 494
2018.03.03 阪神 チューリップ賞 GII 芝1600m(良) 10 8 9 002.90(2人) 03着 R1.33.8(33.5) -0.4 0川田将雅 54 ラッキーライラック 498
0000.04.08 阪神 桜花賞 GI 芝1600m(良) 17 5 9 007.40(3人) 03着 R1:33.5(34.3) -0.4 0川田将雅 55 アーモンドアイ 498
0000.05.20 東京 優駿牝馬 GI 芝2400m(良) 17 1 1 012.30(4人) 02着 R2:24.1(33.9) -0.3 0川田将雅 55 アーモンドアイ 496

繁殖成績

馬名 生年 毛色 馬主 厩舎 戦績
初仔 デンクマール 2022年 栗毛 モーリス (有)サンデーレーシング 美浦田中博康 2戦2勝(現役)
2番仔 アウダーシア 2023年 鹿毛 キズナ 美浦・手塚貴久 (デビュー前)
3番仔 リリーノーブルの2024 2024年 鹿毛 エピファネイア
  • 2025年4月11日現在

血統表

リリーノーブル血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 キングマンボ系
[§ 2]

ルーラーシップ
2007 鹿毛
父の父
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
父の母
エアグルーヴ
1993 鹿毛
*トニービン *カンパラ
Severn Bridge
ダイナカール *ノーザンテースト
シャダイフェザー

ピュアチャプレット
2006 芦毛
*クロフネ
1998 芦毛
*フレンチデピュティ Deputy Minister
Mitterand
*ブルーアヴェニュー Classic Go Go
Eliza Blue
母の母
バプティスタ
1995 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ビーバップ アンバーシャダイ
ビバールクイン
母系(F-No.) 4号族(FN:4-c) [§ 3]
5代内の近親交配 ノーザンテースト4×5=9.38% [§ 4]
出典
  1. ^ リリーノーブル 5代血統表2018年5月21日閲覧
  2. ^ リリーノーブル 5代血統表2018年5月21日閲覧
  3. ^ リリーノーブル 5代血統表2018年5月21日閲覧
  4. ^ リリーノーブル 5代血統表2018年5月21日閲覧

出典

  1. ^ a b リリーノーブル|JBISサーチ(JBIS-Search)
  2. ^ リリーノーブル - Sunday Thoroughbred Club サンデーサラブレッドクラブ. 2018年5月21日閲覧
  3. ^ a b リリーノーブルの新馬データ. netkeiba.com. 2018年5月21日閲覧
  4. ^ 【2歳新馬】東京5R リリーノーブルが快勝. サンケイスポーツ(2017年10月28日付). 2018年5月21日閲覧
  5. ^ 無敗の桜花賞馬は14年も出ていない! 桜花賞に風穴を開ける大穴ホースは?. 週プレNEWS(2018年4月6日閲覧). 2018年5月21日閲覧
  6. ^ 【白菊賞】リリーノーブルが正攻法で無傷の2連勝. サンケイスポーツ(2017年11月26日付). 2018年5月21日閲覧
  7. ^ 【阪神JF】リリーノーブル、見せ場十分2着. サンケイスポーツ(2017年12月11日付). 2018年5月21日閲覧
  8. ^ 【チューリップ賞】3着リリーノーブル藤岡師「桜花賞では逆転を」. サンケイスポーツ(2018年3月4日付). 2018年5月21日閲覧
  9. ^ 【桜花賞】リリーノーブルは3着 川田騎手「もう一頭強い馬がいました」. サンケイスポーツ(2018年4月8日付). 2018年5月21日閲覧
  10. ^ 【オークス】リリーノーブル、一時は先頭も完敗2着. スポーツ報知(2018年5月20日付). 2018年5月21日閲覧
  11. ^ オークス2着リリーノーブルが骨折 藤岡師「秋はローズSから秋華賞」. スポーツニッポン(2018年5月23日付). 2018年9月8日閲覧
  12. ^ オークス2着のリリーノーブル 左前脚の不安で秋の予定は白紙に. スポーツ報知(2018年9月6日付). 2018年9月8日閲覧
  13. ^ リリーノーブル”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2018年5月21日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya