1 エル・ガヨ (El gallo、"雄鶏")
- El que le cantó a San Pedro no le volverá a cantar.
- 聖ペテロのために歌った人は二度と彼のために歌うことはないでしょう。
2 エル・ディアブリト (El diablito、"小悪魔")
- Pórtate bien cuatito, si no te lleva el coloradito.
- 自分を仲間にしてください。さもないと、小さな赤い者があなたを連れ去ります。
3 ラ・ダマ (La dama、"淑女")
- Puliendo el paso, por toda la calle real.
- 表通りに沿って彼女は小気味よく歩きます。
4 エル・カトリン (El catrín、"ダンディな紳士")
- Don Ferruco en la alameda, su bastón quería tirar.
- ポプラの木立にいるフェルコ卿は、杖を投げたがっていました。
5 エル・パラグアス (El paraguas、"傘")
- Para el sol y para el agua.
- 太陽と雨のために。
6 ラ・スィレナ (La sirena、"人魚")
- Con los cantos de sirena, no te vayas a marear.
- 人魚の歌に動揺しないでください[6]
7 ラ・エスカレラ (La escalera'、"はしご")
- Súbeme paso a pasito, no quieras pegar brinquitos.
- 一つ一つ着実に掴んで登って、飛ばしたりしないでください。
8 ラ・ボテヤ (La botella、"ボトル")
- La herramienta del borracho.
- 酔っぱらいの道具。
9 エル・バリル (El barril、"樽")
- Tanto bebió el albañil, que quedó como barril.
- レンガ職人は飲みすぎて、樽のようなお腹になってしまいました。
10 エル・アルボル (El árbol、"木")
- El que a buen árbol se arrima, buena sombra le cobija.
- 良い木に近づく者、心地よい木陰が彼を守ります。
11 エル・メロン (El melón、"メロン")
- Me lo das o me lo quitas.
- 私にそれを与えるか、私からそれを奪いなさい。
12 エル・バリエンテ (El valiente、"勇者")
- Por qué le corres cobarde, trayendo tan buen puñal.
- なんて臆病者なんだ、そんなにいい短剣を持っていて。
13 エル・ゴリト (El gorrito、"小さなボンネット")
- Ponle su gorrito al nene, no se nos vaya a resfriar.
- 赤ちゃんにボンネットをかければ、風邪をひきません。
14 ラ・ムエルテ (La muerte、"死")
- La muerte tilica y flaca.
- 死は幸薄く気難しい。
15 ラ・ペラ (La pera、"梨")
- El que espera, desespera.
- 絶望を待つ彼。[7]
16 ラ・バンデラ (La bandera、"旗")
- Verde blanco y colorado, la bandera del soldado.
- 緑、白、赤、兵士の旗。
17 エル・バンドロン (El bandolón、"マンドリン")
- Tocando su en:bandolón, está el mariachi Simón.
- リュートを弾いているのは、マリアッチにいるサイモンです。
18 エル・ビオロンチェロ (El violoncello、"the チェロ")
- Creciendo se fue hasta el cielo, y como no fue violín, tuvo que ser violoncello.
- 彼はやがて天国に行きましたが、バイオリンではなく、チェロでなければなりませんでした。
19 ラ・ガルサ (La garza、"サギ")
- Al otro lado del río tengo mi banco de arena, donde se sienta mi chata pico de garza morena.
- 川向こうには砂丘があり、そこには黒いくちばしの付いたサギがいる、私の最愛の小さな砂浜があります。
20 エル・パハロ (El pájaro、"鳥")
- Tu me traes a puros brincos, como pájaro en la rama.
- 枝の上にいる鳥のように、あちこち飛び乗ってくれましたね。
21 ラ・マノ (La mano、"手")
- La mano de un criminal.
- 犯罪者の手。
22 ラ・ボタ (La bota、"長靴")
- Una bota igual que la otra.
- 他と同じブーツ。
23 ラ・ルナ (La luna、"月")
- El farol de los enamorados.
- 恋人たちの街灯。
24 エル・コトロ (El cotorro、"オウム")
- Cotorro cotorro saca la pata, y empiézame a platicar.
- オウムやオウム、その爪を突き出して。あなたとおしゃべりしたいの。
25 エル・ボラチョ (El borracho、"酔っぱらい")
- A qué borracho tan necio ya no lo puedo aguantar.
- ああ、なんて迷惑な酔っぱらい。もう耐えられない。
26 エル・ネグリト (El negrito、"小さな黒人")
- El que se comió el azúcar.
- 砂糖を食べた人。
27 エル・コラソン (El corazón、"心")
- No me extrañes corazón, que regreso en el camión.
- 恋人よ。寂しがらないで。私はバスに乗って帰ってきます。
|
28 ラ・サンディア (La sandía、"スイカ")
- La barriga que Juan tenía, era empacho de sandía.
- フアンのお腹が膨れていたのは、スイカを食べすぎたためでした。
29 エル・タンボル (El tambor、"太鼓")
- No te arrugues, cuero viejo, que te quiero pa' tambor.
- 良質な古い革をしわだらけにしないでください。ドラムにしてほしいのです。
30 エル・カマロン (El camarón、"エビ")
- Camarón que se duerme, se lo lleva la corriente.
- 眠りに落ちたエビは潮に引き寄せられます。
31 ラス・ハラス ("Las jaras、"矢")
- Las jaras del indio Adán, donde pegan, dan.
- インディアンのアダムの矢は、彼が狙った所に当たる。
32 エル・ムスィコ (El músico、"音楽家")
- El músico trompas de hule, ya no me quiere tocar.
- ゴム引きの音楽家はもう私のために演奏したくないそうです。
33 ラ・アラニャ (La araña、"蜘蛛")
- Atarántamela a palos, no me la dejes llegar.
- 棒で愚かなそれを打って、私の近くに近寄せないでください。
34 エル・ソルダド (El soldado、"兵士")
- Uno, dos y tres, el soldado p'al cuartel.
- 1、2、3人の兵士が砦に向かいます。
35 ラ・エストレヤ (La estrella、"星")
- La guía de los marineros.
- 水先案内人。
36 エル・カソ (El cazo、"鍋")
- El caso que te hago es poco.
- 私があなたに注意を払う必要はほとんどありません[8]。
37 エル・ムンド (El mundo、"世界")
- Este mundo es una bola, y nosotros un bolón.
- この世界は球状であり、私たちは偉大なる群衆です[9]。
38 エル・アパチェ (El Apache、"アパッチ族")
- ¡Ah, Chihuahua! Cuánto apache con pantalón y huarache.
- ああ、チワワ! パンツとサンダルを履いたたくさんのアパッチがいます。
39 エル・ノパル (El nopal、"ウチワサボテン")
- Al nopal lo van a ver, nomás cuando tiene tunas.
- 人々はウチワサボテンを見に行きますが、それが実を結ぶときだけです。
40 エル・アラクラン (El alacrán、"サソリ")
- El que con la cola pica, le dan una paliza.
- 尻尾を刺す者は殴られるだろう。
41 ラ・ロサ (La rosa、"バラ")
- Rosita, Rosaura, ven que te quiero ahora.
- ロシータ、ロザウラ、来て。今ここにいて欲しい。
42 ラ・カラベラ (La calavera、"頭蓋骨")
- Al pasar por el panteón, me encontré un calaverón.
- 墓地を通り過ぎると、どくろを見つけた。
43 ラ・カンパナ (La campana、"鈴")
- Tú con la campana y yo con tu hermana.
- あなたがベルを持ち、私があなたの妹と一緒に鳴らします。
44 エル・カンタリト (El cantarito、"小さな水差し")
- Tanto va el cántaro al agua, que se quiebra y te moja las enaguas.
- 水差しにより頻繁に水を注げますが、それが壊れるとスリップを濡らします。
45 エル・ベナド (El venado、"鹿")
- Saltando va buscando, pero no ve nada.
- 彼はジャンプして周囲を見回しますが、何も見えません[10]。
46 エル・ソル (El Sol、太陽")
- La cobija de los pobres.
- 貧しい人々の毛布。
47 ラ・コロナ (La corona、"王冠")
- El sombrero de los reyes.
- 王の帽子。
48 ラ・チャルパ (La chalupa、"カヌー")
- Rema que rema Lupita, sentada en su chalupita.
- ルピタは彼女と小さなボートに座って、彼女とともに漕ぎます。
49 エル・ピノ (El pino、"松")
- Fresco y oloroso, en todo tiempo hermoso.
- 新鮮で香り高く、どの季節でも美しい。
50 エル・ペスカド (El pescado、"魚")
- El que por la boca muere, aunque mudo fuere.
- 黙っていても口で死ぬ人[11]。
51 ラ・パルマ (La palma"ヤシの木")
- Palmero, sube a la palma y bájame un coco real.
- パーマー、ヤシの木に登って、王様にぴったりのココナッツを持ってきて。
52 ラ・マセタ (La maceta、"植木鉢")
- El que nace pa'maceta, no sale del corredor.
- 植木鉢として育った彼は廊下を離れません。
53 エル・アルパ (El arpa、"竪琴")
- Arpa vieja de mi suegra, ya no sirves pa'tocar.
- 私の義母の古いハープは、もはや遊ぶのに適していません。
54 ラ・ラナ (La rana、"カエル")
- Al ver a la verde rana, qué brinco pegó tu hermana.
- 緑色のカエルを見た妹は、なんと驚いてジャンプしました。
|