ロバート・ガスコイン=セシル (第7代ソールズベリー侯爵)
![]() 第7代ソールズベリー侯爵ロバート・マイケル・ジェームズ・ガスコイン=セシル(英: Robert Michael James Gascoyne-Cecil, 7th Marquess of Salisbury, KG, KCVO, PC, DL、1946年9月30日 - )は、イギリスの政治家、貴族。保守党に所属し、メージャー内閣で王璽尚書兼貴族院院内総務(在職1994年-1997年)を務めた。 19世紀後半に3度にわたって首相を務めた第3代ソールズベリー侯爵は高祖父にあたる。 経歴第6代ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシルとその妻マージョリーの長男として生まれる[2]。 イートン校を経てオックスフォード大学クライスト・チャーチへ進学[2]。 1972年に父がソールズベリー侯爵位を継承したのに伴い、その嫡男の儀礼称号クランボーン子爵を使用する[2]。 1979年から1987年までサウス・ドーセット選挙区から選出されて保守党所属の庶民院議員を務める[2]。 父がいまだ存命の1992年1月1日に繰上勅書により第13代エッセンドンのセシル男爵位を継承し、貴族院へ移籍した[1]。1992年から1994年まで国防省政務次官を務める[2][3]。 1994年から1997年にかけては王璽尚書と貴族院院内総務を務める[3]。 トニー・ブレア労働党政権下の1999年、世襲貴族の全議席を削除する貴族院法案が提出されたが、クランボーン卿は保守党貴族院院内総務として政府との交渉にあたった。ウェザリル卿の作成した修正案を大法官アーバイン卿に認めさせ、世襲貴族の議席を92議席残すことに成功した[4]。彼自身も1999年11月17日に一代貴族のガスコイン=セシル男爵に叙されたことで貴族院の議席を保った[5][1]。 2003年7月11日に父の死去により第7代ソールズベリー侯爵位を継承した[2]。 2012年9月にはダイアモンド・ジュビリー(女王在位60周年記念式典)のテムズ川野外劇の準備委員会議長としての功績によりロイヤル・ヴィクトリア勲章ナイト・コマンダー(KCVO)を受勲した[6]。 栄典爵位1992年1月1日の繰上勅書で父ロバート・ガスコイン=セシルから以下の爵位を継承した[2] [8] 1999年11月17日に以下の爵位を新規に叙された[2][8]
2003年7月11日の父ロバート・ガスコイン=セシルの死去により以下の爵位を継承した[2][8]。
勲章その他名誉職家族1970年に陸軍軍人ウィリアム・スターリング・オブ・キーア中佐の娘ハンナ・アンと結婚し、彼女との間に以下の5子を儲けている[2]。
出典
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia