このページ名「
ヴァイセズ・アンド・ヴァーチューズ (アート・オブ・ダイングのアルバム) 」は
暫定的なもの です。
(2025年6月 )
『ヴァイセズ・アンド・ヴァーチューズ 』(原題: Vices and Virtues )は、カナダのハードロック・バンドであるアート・オブ・ダイング (英語版 ) が2011年3月22日に発売した2作目のスタジオ・アルバム [ 2] [ 3] 。同日にはアメリカ合衆国のポップ・ロック・バンドであるパニック!アット・ザ・ディスコ が3作目のスタジオ・アルバムとして同名の『悪徳と美徳 』(原題: Vices & Virtues )を発売している[ 4] 。2014年9月までに本作は5万枚を売り上げた[ 5] 。
背景・リリース
2009年12月1日、ディスターブド のデイヴィッド・ドレイマン (英語版 ) とダン・ドネガン (英語版 ) によるレコードレーベル、イントゥクシケーション・レコードと契約したことを発表[ 6] 。この発表と同時に、アート・オブ・ダイングがハワード・ベンソン をプロデューサーに迎えてアルバム制作を行なっていることが報じられる[ 6] 。
2011年3月22日に本作からのリード・シングルとして「Die Trying」が発売され[ 7] 、アルバム発売後の7月14日に第2弾シングルとして「Get Thru This」[ 8] [ 9] 、2012年2月8日に第3弾シングルとして「Sorry」[ 10] [ 11] 、2013年1月17日に第4弾シングルとして「Raining」が発売された[ 12] 。
評価
『オールミュージック 』のジェームズ・クリストファー・モンガーは、ゴッドスマック やニッケルバック を思わせる「Die Trying」と「You Don't Know Me」、3声コーラスを披露する「Sorry」について好意的に見る一方で、「I Will Be There」「Best I Can」「Get Thru This」「Whole World's Crazy」について「(アルバムの)メッセージ性を損なわせる」とし、「結果的にまったくつまらないわけでもなければ、最高のものとなることもめったにないレコードになった」と評した[ 13] 。
日刊紙『ヴァージニアン・パイロット (英語版 ) 』のパティ・ジェンキンスは、「(アルバムの)特に聴く価値のある曲」として「Whole World's Crazy」と「Completely」の2曲を挙げた[ 1] 。
収録曲
通常盤 # タイトル 作詞・作曲 プロデューサー[ 15] 時間 1. 「Die Trying」 ハワード・ベンソン 3:49 2. 「Get Thru This」 ジョニー・ヘザーリントン ダン・ドネガン (英語版 ) 2:43 3. 「Sorry」 ハワード・ベンソン 4:25 4. 「Whole World's Crazy」 ジョニー・ヘザーリントン テイヴィス・スタンリー グレッグ・ブラッドリー ケール・ゴンティアー ダン・ドネガン 3:45 5. 「Completely」 ジョニー・ヘザーリントン デイヴィッド・マリアッチ グレッグ・ブラッドリー ダン・ドネガン 3:23 6. 「I Will Be There」 ジョニー・ヘザーリントン ハワード・ベンソン 3:51 7. 「You Don't Know Me」 ジョニー・ヘザーリントン テイヴィス・スタンリー グレッグ・ブラッドリー フラヴィオ・シリロ ダン・ドネガン 3:06 8. 「Raining」(feat. Adam Gontier (英語版 ) ) ジョニー・ヘザーリントン ハワード・ベンソン 3:57 9. 「Best I Can」 ジョニー・ヘザーリントン テイヴィス・スタンリー グレッグ・ブラッドリー ケール・ゴンティアー ハワード・ベンソン 5:03 10. 「Straight Across My Mind」 ジョニー・ヘザーリントン テイヴィス・スタンリー グレッグ・ブラッドリー アダム・ゴンティアー ケール・ゴンティアー ダン・ドネガン 4:21 11. 「Breathe Again」 ジョニー・ヘザーリントン テイヴィス・スタンリー グレッグ・ブラッドリー ジェフ・ブラウン ケール・ゴンティアー ハワード・ベンソン 4:12 合計時間:
42:35
デラックス・エディション限定ボーナス・トラック # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間 12. 「Better Off」 3:00 13. 「Watching You Watching Me」 3:52 合計時間:
49:27
チャート成績
脚注
出典
^ a b “Art of Dying – 'Vices and Virtues' ”. Pilot Online . Tribune Publishing (2011年4月6日). 2023年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月1日閲覧。
^ Monger, James Christopher. Art of Dying Biography - オールミュージック . 2025年6月1日閲覧。
^ Bliss, Karen (March 12, 2011). “North Stars: Artists to Watch from Canada's Diverse Music Scene”. Billboard (Nielsen Business Media) 123 (1): 24. ISSN 0006-2510 .
^ Goodman, William (2011年3月22日). “Panic! at the Disco, 'Vices & Virtues' (Decaydance/Fueled by Ramen) ”. SPIN . SpinMedia. 2015年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月1日閲覧。
^ “Art of Dying Comes to Eleven Seven Music ”. Eleven Seven Music (2014年9月29日). 2014年10月26日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月1日閲覧。
^ a b “ART OF DYING Signs With DISTURBED's INTOXICATION RECORDS ”. Blabbermouth.net (2009年12月1日). 2015年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月2日閲覧。
^ Erickson, Anne. “Jonny Hetherington of Art of Dying Talks Disturbed [Podcast]” (Interview). Audio Ink Radio. 2011年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ . 2025年6月1日閲覧 .
^ Art Of Dying - Get Thru This [ Official Lyric Video] . 14 July 2011. 2025年6月1日閲覧 .
^ Ramanand, Liz (2011年8月10日). “Art of Dying, 'Get Thru This' – Song Review ”. Loudwire . Townsquare Media. 2011年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月1日閲覧。
^ Art Of Dying - Sorry (Official Lyric Video) . 8 February 2012. 2025年6月1日閲覧 .
^ Sciarretto, Amy (2012年2月8日). “Art of Dying, 'Sorry' – Song Review ”. Loudwire . Townsquare Media. 2012年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月1日閲覧。
^ Childers, Chad (2013年1月17日). “Art of Dying Dedicate 'Raining' Lyric Video to Three Days Grace ”. Loudwire . Townsquare Media. 2013年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2025年6月1日閲覧。
^ a b Monger, James Christopher. Vices and Virtues Review - オールミュージック . 2025年6月7日閲覧。
^ Rose, Rustyn (2011年6月7日). “CD Review: ART OF DYING ~ Vices and Virtues ”. Metalholic . Quasi Mojo Partners. 2012年3月20日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
^ Vices and Virtues (CD liner notes). Art of Dying. Reprise Records . 2011. 2-523137.{{cite AV media notes }}
: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ )
^ “Art of Dying Chart History (Billboard 200) ”. Billboard . 2016年5月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
^ “Art of Dying Chart History (Alternative Albums) ”. Billboard . 2016年5月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
^ “Art of Dying Chart History (Hard Rock Albums) ”. Billboard . 2016年5月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
^ “Art of Dying Chart History (Heatseekers Albums) ”. Billboard . 2016年5月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
^ “Art of Dying Chart History (Top Rock Albums) ”. Billboard . 2016年5月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2025年6月7日閲覧。
外部リンク