七宗町立七宗中学校

七宗町立七宗中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 七宗町
設立年月日 2025年
共学・別学 男女共学
所在地 509-0402
岐阜県加茂郡七宗町川並468-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

七宗町立七宗中学校(ひちそうちょうりつ ひちそうちゅうがっこう)は、岐阜県加茂郡七宗町にある公立中学校

概要

校舎は2025年(令和7年)3月に廃校となった上麻生中学校校舎を転用している。開校時の生徒数は64名[1]

七宗町では、1981年(昭和56年)にPTAから統合中学校建設について町、議会に要望書が提出される。建設準備委員会、建設審議会が開催されたが合意に至らず白紙化。その後2008年(平成21年)七宗町立中学校統合検討委員会が開催された[2]2021年(令和3年)6月の七宗町議会の質疑応答で、加納福明町長より小学校、中学校それぞれの統合、または小中一貫校の設立を、5年後を目処に方向性を出すことが答えられ[2]2023年(令和5年)には、将来的には小中一貫校(義務教育学校)とするが、過去に統合がうまくいかなかったことを踏まえ、小学校と中学校をそれぞれ統合(町内に小学校1校と中学校1校)し、上麻生中学校校舎を改修し統合中学校、神渕中学校校舎を改修し統合小学校を設置することとなる[3]

就学区域

  • 七宗町全域

沿革

  • 2025年(令和7年)
    • 4月1日 - 開校[4]
    • 4月8日 - 開校式を行う[1]

進学前小学校

注釈


脚注

  1. ^ a b 「七宗中」新たな門出 全校生徒64人、開校式と入学式”. 岐阜新聞 (2025年4月8日). 2025年4月27日閲覧。
  2. ^ a b 広報ひちそう№581(令和3年8月20日)” (PDF). 七宗町. 2025年4月27日閲覧。
  3. ^ 広報ひちそう№600(令和5年3月20日)” (PDF). 七宗町. 2025年4月27日閲覧。
  4. ^ 広報ひちそう№625(令和7年4月21日)” (PDF). 七宗町. 2025年4月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya