三神勲

三神 勲(みかみ いさお、1907年2月26日[1] - 1997年1月21日)は、日本の英文学者。

人物・来歴

山梨県出身。姉は医学者の三神美和[2]。日本で最初期の硬式テニス選手である三神八四郎や最初の日本人プロ野球選手ともされる三神吾朗は叔父に当たる[2]

オハイオ州立大学大学院修士課程修了[1]明治学院大学教授を務め、のち名誉教授、駒澤大学教授を務めた。 シェイクスピアの主要作品を中野好夫とともに戦後いち早く翻訳し、上演に使われることが多かった。その多くは角川文庫に収められた。

1997年、急性心不全のため死去[1]

翻訳

シェイクスピアの戯曲
その他

脚注

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 1997~1999』(日外アソシエーツ、2000年)p.560
  2. ^ a b 佐山和夫『「ジャップ・ミカド」の謎 米プロ野球日本人第一号を追う』文藝春秋社、1996年、96, 98頁。ISBN 4-16-351520-8 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya