上村 憲司(かみむら けんじ、1949年2月21日 - )は、日本の政治家。元新潟県津南町長(2期)。
経歴
※当日有権者数:9,294人 最終投票率:84.36%(前回比:- 0.71pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
上村憲司 | 61 | 無所属 | 新 | 3,481票 | 44.7% | |
半戸哲郎 | 59 | 無所属 | 新 | 3,250票 | 41.7% | |
高橋孝男 | 70 | 無所属 | 新 | 1,058票 | 13.6% | |
※当日有権者数:8,840人 最終投票率:78.24%(前回比:- 6.12pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
上村憲司 | 65 | 無所属 | 現 | 3,849票 | 56.1% | |
半戸哲郎 | 63 | 無所属 | 新 | 3,011票 | 43.9% | |
脚注
- ^ 政治情報ライブラリ 新潟県議会議員選挙結果:中魚沼選挙区
- ^ “祝!苗場山麓地域、日本ジオパークとして認定”. 津南町. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “苗場山麓ジオパーク(2014年12月22日認定!)苗場山麓ジオパークとその魅力”. 苗場山麓ジオパーク. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “新潟県内初!日本遺産に認定「なんだ、コレは!」信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化”. 信濃川火焔街道連携協議会. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “日本遺産認定について”. 新潟市. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “農と縄文の体験実習館なじょもん”. なじょもん. 2016年9月6日閲覧。
- ^ “秋篠宮ご一家が津南町を訪問 自然や民俗、縄文文化を体験”. 十日町新聞. 2016年10月2日閲覧。
- ^ “縄文時代を体験する施設に…悠仁さま夏休み”. 日テレNEWS24 (日本テレビ). (2016年8月3日). https://news.ntv.co.jp/category/society/337062 2016年9月20日閲覧。
- ^ 『官報』14号、令和元年5月21日
関連項目
外部リンク