上条駅 (新潟県)

上条駅
駅出入口(2021年9月)
かみじょう
Kamijō
入広瀬 (3.1 km)
(4.4 km) 越後須原
地図
所在地 新潟県魚沼市渋川
北緯37度20分48.5秒 東経139度3分2.5秒 / 北緯37.346806度 東経139.050694度 / 37.346806; 139.050694 (上条駅)座標: 北緯37度20分48.5秒 東経139度3分2.5秒 / 北緯37.346806度 東経139.050694度 / 37.346806; 139.050694 (上条駅)
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 只見線
キロ程 118.7 km(会津若松起点)
電報略号 カウ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1951年昭和26年)10月1日[* 1][1]
備考 無人駅
  1. ^ 1951年(昭和26年)3月1日に仮乗降場として開設。
テンプレートを表示

上条駅(かみじょうえき)は、新潟県魚沼市渋川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である。

越後湯沢駅管理の無人駅である。ホーム横には待合室が設置されている。

駅周辺

駅前には酒屋や床屋などが並んでいる。駅附近では国道252号から国道290号が分岐している。当駅と入広瀬駅とのあいだで国道252号が池ノ峠をまっすぐ通るのに対し、只見線は池ノ峠を避けて迂回している。池ノ峠の近くには道の駅いりひろせや鏡ヶ池などがある。

バス路線

当駅から徒歩約2分の国道252号沿いの「上条駅前」バス停にて、越後交通グループの南越後観光バスによる路線バスUA 小出=上条=穴沢 線)が運行されている[4][5]

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
只見線
入広瀬駅 - 上条駅 - 越後須原駅

脚注

参考文献

  • 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「磐越東線・只見線・磐越東線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第6号、朝日新聞出版、2009年8月16日。 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya