中竹竜二![]() 中竹 竜二(なかたけ りゅうじ、1973年5月8日 - )は、日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクター。株式会社TEAMBOX代表取締役[1]。ラグビー20歳以下(U20)日本代表元監督。早稲田大学ラグビー蹴球部元監督。株式会社やる気スイッチグループホールディングス社外取締役。 経歴
福岡県中間市出身。小学校1年生時から地元の少年ラグビークラブでラグビーを始め、福岡県立東筑高等学校3年生時には同校ラグビー部主将、及び福岡県選抜チーム・オール福岡の主将を務める。 1992年高校卒業後、福岡大学商学部に入学。1年後1993年早稲田大学人間科学部に合格し福岡大学を中退。早稲田大学入学と同時にラグビー蹴球部に入部する。3年生まで公式戦出場経験がなかったにもかかわらず、部員の信望の厚さから、4年時に主将(第78代)に選出、大学選手権準優勝。 2001年三菱総合研究所に入社。その一方で社会人ラグビークラブのタマリバクラブに所属しヘッドコーチを務める。 2006年4月清宮克幸の後を受け早稲田大学ラグビー蹴球部の監督に就任、また三協フロンテアに入社。2007年、2008年と全国大学選手権連覇。 2010年2月監督を退任。3月日本ラグビーフットボール協会初代コーチングディレクターに就任。 2012年20歳以下(U20)日本代表監督に就任。日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクターも引き続き務める。しかし大会前に行った遠征ではU20ウェールズ代表との試合で7-119という大敗を喫する。それに対し中竹は「あのウェールズだったら、ジャパンでも負けたと思いますもん。」とコメントを残した。 2014年再びU20日本代表ヘッドコーチに就任、ワールドラグビーチャンピオンシップにて初のトップ10入りを果たす。 2014年企業のリーダー育成トレーニングを提供する株式会社TEAMBOXを設立する[1]。 2016年アジアラグビーチャンピオンシップにて日本代表ヘッドコーチ代行として指揮をとる。2017年ヘッドコーチを退任。 2021年6月株式会やる気スイッチグループホールディングス社外取締役就任。 著書単著
共著
監訳
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia