久留米リサーチ・パーク

株式会社久留米リサーチ・パーク
Kurume Research Park Co.Ltd
種類 株式会社
略称 KRP
本社所在地 日本の旗 日本
839-0864
福岡県久留米市百年公園1番1号
設立 1987年12月13日
業種 サービス業
法人番号 1290001048769 ウィキデータを編集
事業内容 中小企業・ベンチャー企業・研究開発向け企業のテナントビルの運営
代表者 代表取締役社長 石丸茂夫
資本金 16億2,205万円
売上高
  • 7億9,309万4,000円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • △5,016万6,000円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • △3,628万8,000円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • △3,577万1,000円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 19億3,842万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 23億5,379万8,000円
(2025年3月期)[1]
主要株主 久留米市福岡県日本政策投資銀行広川町・佐賀県内1市2町・民間企業99社
外部リンク https://www.kurume-rp.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社久留米リサーチパーク(くるめリサーチパーク)は、福岡県久留米市にあり、企業の研究開発、中小企業・ベンチャービジネス支援を目的に設立された第三セクター企業。略称はKRP。久留米市百年公園敷地内に賃貸オフィスや研究開発スペースを建設し管理・運営を行っている。また、バイオベンチャーや研究機関などのバイオ関連産業の集積を目指す「福岡バイオバレープロジェクト」の推進や、オープン・ラボ(開放型試験研究施設)を設置し、各種分析評価機器を低料金で提供している。

施設の概要

  • 事務所棟 1階の(株)久留米リサーチ・パーク事務所に加え、会議室、研修室やレストランなどを備えている。3階以上は一般企業向けのテナント事務所となっている。
  • 福岡バイオインキュベーションセンター(F-BIC) インキュベート室17室(実験設備付3室)のほか、ミーティングルーム、リフレッシュコーナーなどを備えている。またセキュリティー面もしっかりとした設備を導入している。
  • 福岡バイオファクトリー(F-BF) 貸室15室のほか、会議室、商談室3室、施設バルコニー・ホイストクレーンを備えている。また、製造装置等の重量物も設置できる構造になっている。
  • 展示棟 建物エントランス及びカーペット敷700㎡の広さを有するホールを備えている。商品展示会をはじめ各種イベントやシンポジウムなど、多目的に活用されている。
  • 研究開発棟 研究開発と企業育成を支援している。オープン・ラボ(開放型試験研究施設)を設置しているほか、技術相談、受託研究など様々な角度から研究開発をサポートしている。

アクセス

  • 西鉄久留米駅バスセンターより
    • バスで約10分(“百年公園前”で下車)、車で約10分
  • 西鉄宮の陣駅(急行・普通停車)より 徒歩約10分
  • 西鉄櫛原駅(普通のみ停車)より 徒歩約10分
  • JR久留米駅より 行き先23番バスで約20分、車で約15分
  • JR博多駅より JR久留米駅まで特急で約30分

脚注

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya