今町一里塚

今町一里塚

今町一里塚(いままちいちりづか)は、宮崎県都城市今町梅北町にある一里塚である[1]。1935年12月24日に国史跡に指定され、1973年7月21日に、一部残存する並木敷きの追加指定が行われた[2]。都城より1里、旧志布志街道をはさみ、国道269号(旧今町街道)の両側に残る。底部径7.2m、高さ2.7m[3]。現在は史跡指定地は公有化されている。

脚注

  1. ^ 今町一里塚』 - コトバンク
  2. ^ 国指定文化財等データベース”. kunishitei.bunka.go.jp. 2021年1月31日閲覧。
  3. ^ 今町一里塚(いままちいちりづか)”. 都城市. 2024年9月17日閲覧。

座標: 北緯31度40分40秒 東経131度01分56秒 / 北緯31.67778度 東経131.03222度 / 31.67778; 131.03222

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya