伊東市立伊東小学校

伊東市立伊東小学校
地図北緯34度57分53秒 東経139度06分08秒 / 北緯34.9647度 東経139.1022度 / 34.9647; 139.1022座標: 北緯34度57分53秒 東経139度06分08秒 / 北緯34.9647度 東経139.1022度 / 34.9647; 139.1022
国公私立の別 公立学校
設置者 伊東市
設立年月日 2023年4月1日
学校コード B122210005054 ウィキデータを編集
所在地 414-0046
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

伊東市立伊東小学校(いとうしりつ いとうしょうがっこう)は、静岡県伊東市大原にある公立小学校

概要

  • 令和5年度より東小学校、西小学校、旭小学校が統合され伊東小学校が新設された[1]。全校児童数549人、教員数62人[2]
  • 特別支援学級発達通級指導教室、ことばの教室(言語通級指導教室)が設置されている[3]

沿革

  • 2023年令和5年)4月1日 - 伊東市立東小学校、同市立西小学校、同市立旭小学校が統合して旧東小学校の校舎で開校。

通学区域

全域対象の地域[4]

  • 新井、新井一丁目、新井二丁目、和田一丁目、和田二丁目、物見が丘、芝町、静海町、大原一丁目、大原二丁目、大原三丁目、竹の内一丁目、竹の内二丁目、竹の台、音無町、馬場町一丁目、馬場町二丁目、渚町、銀座元町、湯川、湯川一丁目、湯川二丁目、湯川三丁目、湯川四丁目、松原、松原本町、東松原町、松川町、猪戸一丁目、猪戸二丁目、中央町、松原湯端町、寿町、宝町、幸町、岡広町、末広町、弥生町、桜木町一丁目、桜木町二丁目、広野一丁目、広野二丁目、広野三丁目、広野四丁目、湯田町、瓶山一丁目、瓶山二丁目、鎌田、桜ガ丘一丁目、桜ガ丘二丁目、南町一丁目、南町二丁目、宮川町一丁目、宮川町二丁目

一部除外の地域[4]

  • 玖須美元和田:700番地の一部、702番地~736番地(734番地の一部を含む)を除く
  • 岡:1215番地~1217番地、1291番地~1320番地を除く

脚注

  1. ^ 伊東市立小・中学校(各校ホームページにリンクできます)」『伊東市ホームページ』伊東市。2023年9月18日閲覧
  2. ^ 学校概要 - 伊東市立伊東小学校」『伊東市立伊東小学校』伊東市立伊東小学校。2025年3月22日閲覧
  3. ^ 心身に障害のある子のために」『伊東市ホームページ』伊東市、2023年8月14日。2025年3月22日閲覧
  4. ^ a b 小学校の通学区域(学区)」『www.city.ito.shizuoka.jp』伊東市、2023年4月20日。2025年3月21日閲覧

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya