会津若松市立城北小学校

会津若松市立城北小学校
地図北緯37度30分15.38秒 東経139度55分34.00秒 / 北緯37.5042722度 東経139.9261111度 / 37.5042722; 139.9261111座標: 北緯37度30分15.38秒 東経139度55分34.00秒 / 北緯37.5042722度 東経139.9261111度 / 37.5042722; 139.9261111
過去の名称 若松第二尋常小学校
若松市城北国民学校
若松市立城北小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 会津若松市
設立年月日 1906年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B107220230022 ウィキデータを編集
所在地 965-0043
福島県会津若松市城北町2番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

会津若松市立城北小学校(あいづわかまつしりつ じょうほくしょうがっこう)は、福島県会津若松市城北町にある公立小学校

沿革

通学区域と進学先中学校

出典[4]

通学区域

  • 石堂町(全域)
  • 駅前町(全域)
  • 扇町1丁目(1番地のみ)
  • 扇町3丁目(1番・5番(1号~15号・26号・37号)・6番・15番(1号・2号・11号)・16番(1号~12号)・17番(1号~7号・23号~40号))
  • 大町1丁目(1番(33号~46号)・2番(5号~45号)・3番(5号~44号)・4番・5番・6番(5号~18号)・7番(5号~19号))
  • 大町2丁目(1番~13番・14番(2号~20))
  • 金川町(全域)
  • 亀賀町1丁目(1番1号のみ)
  • 神指町黒川(湯川東(173番~204番))
  • 城北町(全域)
  • 中央2丁目(7番(5号~18号))
  • 中央3丁目(1番(8号~17号)・2番・3番(11号~32号)・4番~10番)
  • 七日町(1番(13号~25号)・5番(27号~36号)・6番(20号~42号)・7番(21号~28号)・8番(20号~54号)・9番~14番)
  • 西七日町(10番・12番~22番)
  • 白虎1丁目(1番のみ)
  • 白虎2丁目(1番(1号~18号・25号)・2番・3番(1号~7号))
  • 白虎町(190番~240番・305番~350番)
  • 町北町石堂(全域)
  • 町北町上荒久田(千畑(全域)・田村東甲(全域)・畑村東(全域)・古屋敷(全域)・宮下(全域)・村北(63番~151番・1296番・1278番2号)
  • 町北町藤室(藤堂南)
  • 町北町谷地(全域)

進学先中学校

学校周辺

  • JR東日本只見線 - 線路は校地のすぐ北側を通るが、会津若松駅はやや離れている。
  • 会津若松市城北コミュニティセンター - JR只見線の北側
  • 学校法人東明 とうみょう子ども園 - 進学前こども園のひとつ。
  • このほか、実成寺などの神社仏閣も点在。

交通

  • 会津バス「大町一丁目」停留所下車後、
    • 若松駅前行のりばから、徒歩約540m・約8分。
    • 若松駅前発のりばから、徒歩約545m・約8分。 
  • JR会津若松駅より、
    • 徒歩約730m・約11分。
    • 上述の会津バスに乗車し、「大町一丁目」停留所下車後、徒歩。

脚注

  1. ^ a b c d e 古関裕而メモ<259> <福島県>会津若松市城北小学校 校歌 - 福島市古関裕而記念館ホームページ(沿革はこちらから参照)
  2. ^ a b c 市のあゆみ (PDF) - 会津若松市
  3. ^ 工事履歴一覧(公共) (PDF) - 田中建設工業
  4. ^ 会津若松市通学区域早見表(令和6年10月21日版) (PDF) - 会津若松市

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya