佼成学園中学校・高等学校
佼成学園中学校・高等学校(こうせいがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都杉並区和田二丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。 概要1956年に、立正佼成会の社会貢献事業の一環として中学高等学校を設立。 特色ほぼ全員が4年制大学を目指す併設型中高一貫校。高校からの外部募集もある。 立正佼成会を母体とする学校法人が経営している。宗教法人が設立した学校だが、宗教に関した教育・授業はほとんど行われていない。また、立正佼成会とは無関係な生徒、教師が大半を占める。 制服は、ボタンのない蛇腹の詰襟を採用している。色は濃紺。 クラブ活動は、甲子園出場3回(1966年と1968年の春、1974年の夏)の野球部をはじめとして、弓道部・ソフトテニス部・自転車部が近年関東大会やインターハイに出場しており、特にアメリカンフットボール部は2007年春季関東大会で初優勝し、2014年に秋季都大会で優勝、秋季関東大会では準優勝、クリスマスボウルには9年連続出場し、5回の優勝を誇る。大学、社会人に多数の選手を送るなど全国でも強豪として知られている。 同中学部も日本中学選手権1回・マリンボウル2回の計3回全国大会で優勝した。 文化部でも、サイエンス部が日本学生科学賞で入賞(2008,2012,2014,2018年)し、首都圏オープン生徒研究発表会で最優秀賞を受賞(2014,2015年)、マリンチャレンジプログラム2023全国大会では最優秀賞を受賞した。ISEFにも日本代表を2回派遣している(2018,2025年)[1][2]。コンピュータ研究部は全国中学高校WEBコンテストにて総務大臣賞プラチナ賞オーディエンス賞を受賞し(2024年)[3]、吹奏楽部も東京都高等学校吹奏楽コンクール東日本組にて6年連続の金賞を受賞する[4]など、活動が盛んである。
中学・高等学校のグローバルコースでは海外研修を実施しており、海外大学への進学実績も近年増加している。[7][8][9][10][11] 沿革
設置学科
著名な卒業生政治経済
放送スポーツ芸能
音楽
交通
脚注及び参照
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia