全北現代モータースN
全北現代モータースN(チョンブク・ヒョンデ・モータースエヌ、韓国語: 전북 현대 모터스 N、英語: Jeonbuk Hyundai Motors N)は、韓国・全北特別自治道を縁故地(ホームタウン)とする全北現代モータースのリザーブチームである。2025年シーズンはK3リーグに参戦している。 2024年までは全北現代モータースBというチーム名であった。 概要2020年12月15日に開催された韓国プロサッカー連盟の2020年度第8回理事会において、Kリーグに加盟するプロサッカークラブの「Bチーム」(リザーブチーム)のK4リーグ参戦を認める決定がなされた[1]。この決定を受けて2022年に創設され、同年シーズンからK4リーグに参戦した。 ホームスタジアムについては、初年度である2022年シーズンは全州市の全州ワールドカップ競技場補助競技場(座席数546席、収容人数6400人)を使用していたものの、同競技場が2023年に解体されることが決まっていたため、2023年1月17日に完州郡庁にて本拠地使用協約式が行われ、同年シーズンから完州公設運動場(収容人数3,377人)を使用している[2]。 歴史全北現代モータースB創設。初代監督には光州FCやFCソウル監督を歴任した朴珍燮がトップチーム戦術担当コーチを兼任する形で就任した[3]。また、Bチームの創設に伴って全北現代のU-18チームで活躍した選手たちを中心に新人選手12人を加入させた[4]。2月8日には柳京烈がBチーム専任コーチとしてスタッフ入りした他、新人選手4人が追加加入した[5]。 6月3日に朴珍燮監督が釜山アイパークに引き抜かれたため[6]、柳京烈コーチが監督代行となった。 参戦1年目の成績は13勝6分13敗でリーグ10位であった。 全北現代U-18チームの監督を務めていたアン・デヒョンが全北現代Bの2代目監督に就任。参戦2年目の成績は14勝7分9敗でリーグ6位であった。 トップチームが辛くもKリーグ2降格を回避したのとは対照的に、Bチームは最終節で全州市民FCとの全北対決に2-1で逆転勝ちを収め、創設3年目でK4リーグ優勝を果たすとともに、来季のK3リーグ昇格が決まった[7]。 2025年1月10日、全北現代モータースBから全北現代モータースNへ改称することが発表された。「N」は次世代を意味する「Next」およびオーナー企業である現代自動車の高性能サブブランドであるNに由来しており、二軍チームとして認識されるBチームという名前の否定的なイメージを捨てて、全北現代の未来の主軸となる準備過程のチームであることを主張する意図で改名された[8]。 タイトル
過去の成績
歴代所属選手→詳細は「Category:全北現代モータースNの選手」を参照
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia