八王子八十八景(はちおうじはちじゅうはっけい)とは21世紀の八王子市にふさわしい景観を2000年(平成12年)から八王子八十八景選定事業として、公募・投票を経て2001年(平成13年)11月に選定されたものである。
みどり・公園の景、水辺の景、歴史・文化の景、まつり・行事の景、建築物の景、みち・まちかどの景に分かれている。
八王子八十八景一覧
みどり・公園の景
水辺の景
番号 |
名称 |
所在地 |
最寄り駅
|
22
|
浅川の桜並木 |
|
八王子駅などから西東京バス(「八王子郵便局」停留所)
|
23
|
今熊大・金剛の滝 |
上川町 |
八王子駅などから西東京バス(「今熊山登山口」停留所)
|
24
|
北浅川の見どころ |
上壱分方町 |
八王子駅などから西東京バス(「神戸」停留所)
|
25
|
城山・御主殿の滝 |
元八王子町 |
高尾駅から西東京バス(「霊園前」停留所)
|
26
|
高尾山・琵琶滝 |
高尾町 |
京王高尾線 高尾山口駅から徒歩
|
27
|
多摩川の景観(平の渡し) |
平町 |
八王子駅などから西東京バス(「宇津木台」停留所)
|
28
|
長池見附橋 |
別所 |
京王相模原線 南大沢駅などから京王バス(「見附橋」停留所)
|
29
|
萩原橋 |
元本郷町 |
八王子駅などから西東京バス(「平岡町」停留所)
|
30
|
南浅川橋 |
長房町 |
高尾駅などから京王バス(「御陵前」停留所)
|
31
|
陵北大橋から |
西寺方町など |
八王子駅などから西東京バス(「宝生寺団地入口」停留所)
|
31
|
六本杉公園湧水池 |
子安町 |
京王高尾線 京王片倉駅から徒歩
|
歴史・文化の景
まつり・行事の景
建築物の景
みち・まちかどの景
参考文献
- 『八王子八十八景』八王子市都市計画管理室、2002年3月
外部リンク