利用者‐会話:これから変わるネコ
他利用者に対する発言に関する注意こんにちは。郊外生活(会話)と申します。これから変わるネコさんが利用者‐会話:ゆうたん(履歴 / ログ / リンク元)、利用者‐会話:Juiceapple(履歴 / ログ / リンク元)、利用者‐会話:Geogie(履歴 / ログ / リンク元)で発言された内容についてです。それぞれの会話ページで、他利用者に対して荒らし編集を行った可能性があるなどと発言されていますが、他利用者を荒らし利用者と判断する場合は、その明確な根拠が必要です。「可能性がある」などの根拠薄弱な理由で他利用者を荒らし利用者だなどと発言すべきではないと私は考えます。Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例にもありますが、明確な根拠がないのに他利用者を荒らし扱いする発言は、個人攻撃とみなされ得ますのでおやめください。そもそも荒らしとは「百科事典の品質を故意に低下させようとするあらゆる編集のこと」であり、問題とされる編集の故意性の証明も必要です(誤認による編集や誤字脱字などは荒らしに含まれない)。また、Wikipedia:善意にとる、Wikipedia:礼儀を忘れないというガイドラインもあります。私論ですが、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないでは、あなたが個人的に好まない編集などを荒らし扱いすべきではないとあります。私が紹介した方針・ガイドライン等をよくお読みの上、明確な根拠がない状態で他利用者を荒らし扱いするような発言は今後はおやめください。よろしくお願いいたします。--郊外生活(会話) 2020年7月25日 (土) 14:25 (UTC) こんにちは。この度は私の利用者ページまでお越しいただきありがとうございます。話に入りますが、私は荒らし行為を行なった覚えがありませんし、その方々と何も関係を持っておりません。また、私の投稿記録をご覧頂いたら分かる通り、私は「にゃんこ大戦争」のページしか編集を行なっておりません。誰かにアカウントを乗っ取られた可能性が考えられます。パスワードの変更の方法をお教えできますでしょうか。 これから変わるネコ(会話) 2020年7月26日 (日) 00:28 (UTC)
パスワードが非常に簡単なパスワードとなっておりまして、他人からすぐに乗っ取られるものでした。パスワードをすぐに変更し、アカウントが乗っ取られないよういたしました。このアカウントによって荒らし行為が行われていたことに驚いております。これからはWikipediaの他の編集者の皆さんに迷惑がかからないよう、パスワードの管理等、徹底していきたいと思っております。これからもよろしくお願いします。 これから変わるネコ(会話) 2020年7月26日 (日) 14:11 (UTC) 警告
申し訳ありません。パスワードを再度変更し、ログアウトも確実に行い、他者からの不正ログインをされないように全力を尽くしてまいります。 これから変わるネコ(会話) 2020年10月1日 (木) 15:40 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia