利用者‐会話:ねこの森には帰れない/archive4北斗星の記事での編集コメントについてはじめまして。Shain2006(会話)と申します。さて、表題の件についてですが、差し戻しの内容はともかくとしてあなたの北斗星 (列車)での2024-04-29T02:37:34の編集でのコメント(編集内容の要約)についてちょっと看過できない内容がありましたのでこちらに伺いました(記事内容にかかわる話では無く、あなたの編集姿勢に関するお話なのでこちらで失礼します)。 コメントの内容を引用しますが、「思慮ではなく思料。日本語のできない者による編集は信用できない」とのことですが、確かに前段の「思慮」と「思料」を誤用しているのは私のミスですのでこちらはご指摘の通りかと思います。ただ、後段の「日本語のできない者による編集は信用できない」って何ですか?あなたと何がしか絡んで、話が通じないでやりあってる等の背景があって結果このコメントが出たならまだわからないでもないですが、初手でこのコメントですか? 問題点は大きく2点あると私は感じています。1. 「思慮」と「思料」の誤用の一点を以って「日本語のできない者」というレッテルを張っていること。 2.仮に日本語が十分できなかったとしても、それを理由にその「(人物の)編集が信用できない」としていること。 です。 特に2点目が問題だと思っていて、編集姿勢に問題(虚偽の記載をするなど)があり周りから苦情が出ても改善されないというような状態ならまだわかりますが、多少日本語が不自由だとしてもそれを以って「編集は信用できない」とするのは重大な人格攻撃ではないかと思います。 せっかく書かれた内容を「特筆すべき内容では無いと思う」と差し戻しをされて面白くないのは理解しますが、それを差し引いても上述のコメントは看過できません。 このような要求するのは本意ではありませんが、今後のこともありますので本件については謝罪を要求します。--Shain2006(会話) 2024年4月30日 (火) 02:21 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia