利用者‐会話:わかみん/過去ログ001はじめまして。ウィキペディアへようこそ
{{db|定義未満}}の使い方について先日愛農学園高等学校について、{{db|定義未満}}の指摘を受けたPenpenです。 あなたの投稿履歴を見たところ、{{db|定義未満}}の使い方が間違っている場合がかなりあると思うので連絡しました。{{db|定義未満}}というのはWikipedia:即時削除の方針#記事の項の「1.」に該当するということだと思います。たしかにあなたが{{db|定義未満}}を貼られた項目にはこの規定に該当するものもありますが、該当しない項目にも{{db|定義未満}}を貼っている例が見受けられます。例えば杉田成道の項は一応の定義になっています。 Wikipedia:即時削除の方針#記事最初の行にあるように、少し手間がかかりますが削除依頼で処理するのが適当かと思います。以上ご検討ください。Penpen 2006年11月25日 (土) 00:18 (UTC)
学校と設置者について関連はあるのですが、少し別の内容なので別項目にしました。[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#学校法人と教育機関 ]](リンクがうまく貼れません)によると私立学校と学校法人は別項目にすることになっています。この規定を厳密に適用すると学校法人の設置する学校が1校だけの場合でも学校と法人の項目ができることになります。例えば、項目「A高等学校」と項目「学校法人A高等学校」の両方をつくることになるわけです。リンクのことを考えるとこの方が美しいのは美しいのですが、この2つの項目はほとんど同じ内容になり、どちらかの項目がすかすかになってしまう可能性がかなり高い。そこで、すかすかの項目を増やさないという立場からわかみんさんにも議論に参加していただいたほうがよいように思うのですがいかがでしょうか。こちらもよろしくご検討ください。Penpen 2006年11月25日 (土) 00:18 (UTC) オレたちひょうきん族の記事分割について余計なことをするな!間違ってると指摘するなら削除とかじゃなく自分のやり方で誘導解決しろ、少しは他者の身にもなれよ.ひょうきん 2006年12月3日 (日) 05:51 (UTC)
٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥と申します。削除依頼/オレたちひょうきん族 関連項目ですが、お手数なんてとんでもないことです。また、削除手続き後の分割手続きの件ですが、こちらこそお手間を強いてしまったようですね。お心遣いに感謝致します。--٢١٩.١٧٤.١٥٨.٢٢٥ 2006年12月3日 (日) 15:08 (UTC)
削除依頼はじめまして、Knaokiともうします。 わかみんさんが、かつて{db}されたなかで岡本梅林公園の記事には、元ネタがありました。そこで削除依頼にだしました。もしご関心がおありでしたら、賛否をつけていただければありがたいです。不躾なお願い、失礼いたしました。--Knaoki 2006年12月6日 (水) 11:35 (UTC)
寺家ふるさと村の差し戻しについて寺家ふるさと村で無闇やたらとリンクしたこちらも悪いかも知れませんが全てを差し戻さなくてもいいと思います。ちょっと強引過ぎませんか?わかみんさんが必要でないと思うリンクをはずせば良いでしょう。青葉区のリンク先変更等は正しいと思いますがどうでしょうか?--とろろ 2006年12月13日 (水) 14:29 (UTC)
ご指摘ありがとうございました。元となった全日本アンサンブルコンテストにつきましては、一旦問題のない版へ自らリバートしました。直ちに正しい手順を踏めるよう、分割提案を行うことからやり直し、履歴継承を正しく行うよう留意します。即時削除に賛成です。--Sky-blue (Talk) 2007年1月21日 (日) 11:46 (UTC)
はじめましてわかみん様はじめまして.Wushiです. 不束者の私に,ご連絡有難うございます. 何分,歴史の内容があまりにも貧弱なので修正・加筆を繰り返してしまいました. 推敲・プレビューをした上で、私のノートに書いてある内容を主に投稿しようと思います. (仕事が忙しくて中々きついところですが) これからも宜しくお願いいたします.--Wushi 2007年1月22日 (月) 13:33 (UTC)
メッセージへの返信わかみんさん、初めまして。わざわざメッセージをありがとうございました。こんなことで新しい見出しを作ってもいいものか悩みました・・・。要らないようなら消してください。多くの面で新米なので、ノートを編集するのも一苦労ですが、ぼちぼちと充実させていきたいと思っています。それでは。Ren98 2007年1月29日 (月) 13:29 (UTC)
メインページ案の利用についてこんにちは。突然ですが、私のページに、わかみんさんの利用者:わかみん/メインページの、ウィキメディアプロジェクトの部分を利用したいと思います。同ページの冒頭からすると、許可は必要ないようですが、ご報告までにお知らせいたします。Bow 2007年2月8日 (木) 11:08 (UTC)
こんにちは。あなたのメインページ案を、ほんのちょっと変えて使わせてもらいます。。ピッコロ 2007年2月24日 (木) 09:20 (UTC)
プレビュー機能・・・すいません、ありがとうですわかみんさん、ご指摘ありがとうございます。だんだんわかってきましたよ〜—以上の署名の無いコメントは、Masacy(会話・履歴)氏が[2007年2月22日 (木) 14:57(UTC)]に投稿したものです(わかみん(話/歴)による付記)。
利用者名変更利用者名変更の件、お返事有り難うございました。 --日田久太果 2007年3月3日 (土) メインページデザイン案の予選通過メインページデザインの提出ありがとうございました。Wikipedia:メインページの改訂/2007/新デザイン予選投票で予選通過が決定しました。まだ次の過程がありますが、まずはおめでとうございます。さて、3月16日~3月22日にWikipedia:メインページの改訂/2007/新デザイン決選投票で再度投票があり、最終的に一つのデザインが選ばれる予定です。3月15日まではデザイン微調整を行うことができます。各種スキン、ブラウザ、OSなどでのチェックも可能であればお願いいたします。それから、最終案に選ばれた場合、Wikipedia‐ノート:メインページの改訂#改定の方法に書きましたように、コメント欄にはデザイナの名前を入れてコピーペーストで行おうかと思っています。これについてご了承をいただけますでしょうか。駄目な場合はまた他の方法を検討したいと思います。今後の予定についてご質問がありましたらWikipedia‐ノート:メインページの改訂にお願いいたします。それではもうしばらくのあいだ、よろしくお願いします。電気山羊 2007年3月10日 (土) 07:50 (UTC)
法政大学学生運動弾圧事件こんにちは、ぶたです。さて先日、私が削除依頼を提出し、削除された法政大学学生運動弾圧事件を改めて学生運動より分割いたしました。わかみん様により同項目のノートにおいて中立的な観点から議論を提案されていましたが、記事『学生運動』において容量をもった記述だったので分割いたしました。報告いたします。--ぶた 2007年5月19日 (土) 18:37 (UTC)
利用者Nyaluluの削除活動について疑問最近、利用者Nyaluluさんが多くの学校で記述の削除をしていますが、その理由を明らかにしていません。 たとえばクラブ活動や出身著名人についてです。 このような客観的記述について、学校による不公平な主観的削除もWikipaediaでは許されるのでしょうか。 ご意見お伺いいたします。--やまさん2007 2007年5月31日 (木) 10:33 (UTC)
お返事ありがとうございます。残念ながらNyalulu氏の編集(削除)方針が私にはまだよくわかりません。 恐れ入りますが、次の具体例で解説していただけないでしょうか。 5月31日 大阪府立高津高校の記事で、==近年のクラブ活動==が全部削除されましたが理由は何でしょうか。 ==出身著名人==では、大阪大学総長は削除されなかったのに大阪大学常勤監事、元京都大学副学長や元(国立)奈良先端科学技術大学院大学長などは削除されました。数多くの他校の例では、事典で編集中の著名人(赤字)も削除されずに残されています。何故でしょうか。 削除されない編集方法や基準はあるのでしょうか。重ねてよろしくお願いいたします。--やまさん2007 2007年6月1日 (金) 01:18 (UTC)
始めまして始めまして、Daleと申します。随分前にわかみん様にお言葉をかけて頂いていたんですが、何せ使い方がよく分からず、どうやって返事をするのか分からなくて;最近ようやっと慣れてきたところです。ちょっと質問なのですがよろしいでしょうか・・・・ 私、個人的に調べ物をしている時、間違ってコピー&ペーストで貼り付けてしまったページがあり、ユーザーの方にご指摘を受けたので、一度謝りたいのですが、その人と話す手段が分からず;;その方は管理ユーザーの方のようなんですが、どうやって話せば・・・?もしかして、話せない人もいるんでしょうか? 初歩的な質問で呆れられるかもしれませんが、もしよければ・・お願いします。--以上の署名のないコメントは、Dale(会話・投稿記録)さんが 2007年6月13日 (水) 00:31 (UTC) に投稿したものです(わかみん(話/歴)による付記)。
削除しないでください必要なリダイレクトです。削除しないでください。--青森朝日放送 2008年1月23日 (水) 12:36 (UTC)
住宅用火災警報器の件についてわかみん様、住宅用火災警報器の件で、ご指摘、アドバイスいただきまして、ありがとうございます。もともとは私がルールの理解不足で紛らわしい行動をとってしまいましたので、ご指摘はごもっともだと思います。教えていただいて感謝しております。本件、1月24日に住宅用火災報知器の方の改名提案を出しておりますので、一週間後異論がなければ住宅用火災警報器への移動依頼をさせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。--KJ335 2008年1月29日 (火) 10:22 (UTC) テンプレートについてはじめまして。この度、こちらの記事に広告テンプレートが適応されました。ご指摘により、記事を修正したいと思います。テンプレートの中に「中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。」とありますが、現状の記事のどの部分が特に中立的ではない(主観的である)とご判断されたのがお聞かせ願います。この記事は、まだ未完成で、今はデータ的な内容しか掲載していません。会社の設立日、法人番号、住所など、今の記事に掲載されている内容は個人の意見ではなく、全ては絶対的で交渉の余地のないものと自負しております。恐れ入りますが、現状の内容で、絶対的でなく、交渉の余地がある部分をご指摘いただけますでしょうか。ウィキペディアのガイドラインに違反しないよう、すぐに修正いたします。よろしくお願いいたします。--Casualmusic 2008年2月26日 (火) 14:40 (UTC)
秀逸な記事の再選考へのコメントのお願いWikipedia:秀逸な記事の再選考において少年保護手続の再選考が進められております。これはこの記事が秀逸な記事に選出されてから大幅な加筆が行われために実施しているものです。ついては法律関係の記事を多数執筆しておられるわかみんさんに目を通していただき、コメントしていただければ幸いに存じます。お忙しいところお手数おかけしますがご高配賜りますようお願い申し上げます。-- 赤い飛行船 2008年5月1日 (木) 05:56 (UTC)
斉藤彩の曖昧さ回避についてはじめまして、Ziman-JAPANと申します。1年ほど前にわかみんさんが編集された斉藤彩の曖昧さ回避に関しておうかがいしたいことがありますので、ノート:斉藤彩をご覧いただければ、と思います。どうぞよろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2008年8月26日 (火) 07:53 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia