利用者‐会話:三菱善次郎/log1スタブ未満作成停止のお願いこんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ばかじん2さんが投稿されている記事は短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものばかりのように思います。 せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか? ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。 またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。 では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Lusheeta:Talk 2005年5月27日 (金) 08:45 (UTC) スタブ未満作成停止のお願いこんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ばかじん2さんが投稿されている記事は短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものばかりのように思います。 せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか? ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。 またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。 では、今後ともどうぞよろしくお願いします。-- Lusheeta:Talk 2005年5月29日 (日) 04:46 (UTC) 24時間ブロックについてばかじん2さん、及び、ばかじんさん、初めまして。Koba-chanです。 京都ケーブルコミュニケーションズについて現在削除依頼中です。勝手にテンプレートを剥がさないで下さい。--COCKY 2005年5月29日 (日) 04:59 (UTC) スタブ未満作成停止のお願いこんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。 参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ばかじん2さんが投稿されている記事は短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものばかりのように思います。 せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか? ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。 またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。 では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--しるふぃ 2005年6月16日 (木) 09:00 (UTC) テレビチャンネルのリダイレクトについてなぜ大阪のチャンネルを基準にしてリダイレクトを作るのでしょうか。そもそもこのリダイレクトが必要かどうかはなはだ疑問ですが。しるふぃ(おはなし|おもいで)2005年6月21日 (火) 02:47 (UTC)
テレビチャンネルリダイレクトについて、 すいません、私が間違っていました。地上波のテレビチャンネルは、いかなる大都市広域圏であっても、あくまで、ローカルであるこということ理解しています。今後3度とこんなことが無いよう気をつけます プレビュー機能のお知らせ初めまして、Mint22といいます。ばかじん2さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Mint22 2005年6月26日 (日) 05:31 (UTC) コピーペースト中止のお願い一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更の方をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。ただし、この機能はログインしなければ使えませんので、ログインされていない場合はログインしていただくか、もしくは移動してほしい旨をノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。--しるふぃ 2005年7月11日 (月) 08:41 (UTC) コピーペースト中止のお願い一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更の方をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。ただし、この機能はログインしなければ使えませんので、ログインされていない場合はログインしていただくか、もしくは移動してほしい旨をノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。-- Lusheeta:talk 2005年7月12日 (火) 08:11 (UTC) Category:鳥取県の利用者についてはじめまして、Mndといいます。ばかじん2さんが作成されたCategory:鳥取県の利用者ですが、すでにWikipedia:ウィキペディアン/鳥取県というものがあるのでこちらを使用してはいかがでしょうか。--Mnd 2005年7月14日 (木) 05:54 (UTC)
利用者ページのサブページについてまったくの私人と思われる人の情報を公表する事はおやめください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年7月22日 (金) 07:44 (UTC) ブロックしました2度もコピーペーストをやめていただくよう呼びかけがあったにもかかわらず同様の行為をNHK教育テレビジョンにおいて行われたため、ブロックを行いました。今後は同様の行為をなさらないよう願います。しるふぃ(おはなし|おもいで)2005年7月28日 (木) 03:34 (UTC) ご案内パイプを使う為の括弧の使い方は、半角空白+半角括弧です。竹麦魚(ほうぼう) 2005年9月1日 (木) 02:32 (UTC) 無意味なリダイレクトの作成はおやめくださいリンク元の無い無意味なリダイレクトを作成するのはやめてください。(ごまき、キャメ、えりりん、のの、あいぼん)--Hiroakita 2005年10月17日 (月) 04:54 (UTC) テレビ局のテンプレート貼り付けに関して現在、テレビ局にTemplate:日本のテレビ局を貼られていますが、テレビ局によって見ずらくなっているところがあります。作業をやめて、フォーマットを検討していただけないでしょうか?また、本テンプレートについては個人的に貼り付けるので無く、テレビ局やWikipedia:ウィキプロジェクト 放送局のノートで話し合われた方が良いと思います。--Hiroakita 2005年10月26日 (水) 05:48 (UTC)
利用者名変更について先ほどWikipedia:利用者名変更依頼での依頼を拝見したのですが、「タレントを中傷しているという指摘」を回避したいのであれば、一度タレント名から離れてはいかがですか? 変更希望のユーザーネームもタレントの名前をもじったもので、揶揄したり中傷する意図があると捉えられかねないと思いました。もちろんどんなユーザーネームにしようが本人の自由ですし、何かしら干渉しようという意図はありません。単純に感想として受け取ってください。それとユーザーネームの変更は管理者に立候補する前にされた方がよかったのではないでしょうか。手続きがややこしくなったり、他のユーザーを混乱させたりすることになります。こちらは感想ではなく意見です。(ユーザーネームに関しては私も人に偉そうなこといえる名前じゃないですけど……)U.S.S.Momotaro 2005年10月27日 (木) 04:59 (UTC) テレビ局のテンプレート貼り付けに関して現在、テレビ朝日ノートにTemplate:日本のテレビ局を貼られていますが、テレビ局によって見ずらくなっているところがあります。また、本テンプレートはコミュニティでの合意がまだ無く、テレビ局や
「Wikipedia:ウィキポータル 日本の地域別記事/京都府」へのお誘い。はじめまして。ぱむといいます。突然すいません。 Wikipedia:ウィキペディアン/京都府に登録されておられる方々にご案内させていただきます。 このたび、他の都道府県の方々に習いまして、Wikipedia:ウィキポータル 日本の地域別記事/京都府なるものを立ち上げました。 京都府関連記事・画像の充実を図っていきたいと思いますので、ここにご案内させていただきます。 よろしくお願いします。。。--ぱむ 2005年11月9日 (水) 17:31 (UTC) ウィキポータル 日本の地域別記事/鳥取県のご案内ばかじん2様。はじめまして、663highlandと申します。 突然で失礼いたします。「Wikipedia:ウィキペディアン/鳥取県」に登録されておられる皆様方への鳥取県関連の記事を充実させる事を目的で新設されたWikipedia:ウィキポータル 日本の地域別記事/鳥取県(発案=Taisyoさん)のご案内にまいりました。ご多忙と存じておりますが、私としてはご参加いただければありがたいと思ってます。では失礼いたします。663highland 2005年11月10日 (木) 04:02 (UTC) 保護テンプレートのカテゴリたねさんがすでにカテゴリを外されたようですが、保護依頼中のものにも保護テンプレが貼られますし、削除タグが外された場合には保護テンプレは貼りません。また、白紙保護のものについても保護テンプレが貼られませんので、テンプレートに保護カテゴリを貼るのは無理があるのではないでしょうか。竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月30日 (水) 04:31 (UTC) 警告移動機能で遊ばないでください。Tietew 2005年12月13日 (火) 07:36 (UTC) 東日本旅客鉄道や西日本旅客鉄道の駅カテゴリに関して東日本旅客鉄道や西日本旅客鉄道の駅カテゴリを作られてカテゴリを変更しているようですが、現状は他の鉄道会社も鉄道会社のカテゴリに入れているので、この二つだけ行うのは問題あると思います。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅で提案されてはどうでしょうか?--202.221.5.146 2005年12月19日 (月) 07:19 (UTC) Category:経団連 についてこんにちは。Category:経団連ですが、日本経団連所属の企業というのは1000以上あり日本の企業の多くが含まれるようで、私の考えではカテゴリとするにはふさわしくありません。このカテゴリを作りたい理由がありましたら、お聞かせください。できればお返事はCategory‐ノート:経団連の方へお願いします。--NDR 2006年2月2日 (木) 09:47 (UTC) FNS (曖昧さ回避)あなたが移動した移動先は、記事名の付け方に反しています。全角空白は入れないでください。竹麦魚(ほうぼう) 2006年2月13日 (月) 07:36 (UTC) 半角中黒を用いたリダイレクトは作らないで下さい半角中黒など、半角カナを用いたリダイレクトは作らないで下さい。Tietew 2006年3月1日 (水) 04:21 (UTC) 記事名についてWikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことをよくお読みください。竹麦魚(ほうぼう) 2006年3月9日 (木) 06:21 (UTC) ウィキメールへの返信あなたが私に送ったウィキメールについてここで返信させていただきます。 >三菱善次郎です。フェアユースに関する規制を日本語版において規制緩和するのはいかがでしょう。 どうぞ日本国政府、文化庁、国会議員さんなどと満足いくまで話し合ってください。 追記:このようなコミュニティの方針にかかわる問題を私個人に問われましても困りますので、その点の理解のほどをよろしくお願いします。しるふぃ(おはなし|おもいで)2006年3月11日 (土) 14:10 (UTC) プレビュー機能のお知らせ![]() こんにちは。私はsnty-tactと申します。三菱善次郎さんが同じ記事(Template:ポケモンのキャラクター)に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。ウィキペディアに記事を投稿する前に、右隣にある「プレビューを実行」のボタンを押すと、あなたの投稿しようとしている記事の成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、 などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバーに負荷を掛けますし、私たち利用者にも投稿する際にエラーが出て編集がしにくくなったりと、様々な面で不便を及ぼすこととなります。 「移動の残骸」は即時削除の対象外です。よろしくお願いします。--Qaz 2006年3月29日 (水) 04:47 (UTC) 京都21大学について三菱善次郎が大学記事に張っているTemplate:京都21大学はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)#大学に関するテンプレートについてで合意した内容に該当するため、大学記事には張ることは出来ません。行為内容に反するため、除去をお願い致します。--秋の虹 2006年4月4日 (火) 05:56 (UTC) 東京放送の日本のテレビ局テンプレート位置に関して東京放送のTemplate:日本のテレビ局の位置を変更されましたが、Windowサイズによっては企業情報と重なってしまい見ずらくなってしまったので、元に戻しました。テンプレート位置を変更する場合はWindowサイズもある程度は考慮して下さい。宜しくお願いします。--Hiroakita 2006年4月24日 (月) 08:25 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia