利用者‐会話:五風十雨御用の際は利用者:鷹橋光輝へどうぞ。 ファイアーエムブレムの件に関して了解致しました。わざわざご連絡ありがとうございます。--加工 2009年11月25日 (水) 00:07 (UTC) ドラクエ9の分割提案についてご連絡ありがとうございます。早速、議論を開始いたしました。もしよろしければ、ご意見をお願いします。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月19日 (火) 06:30 (UTC)
ドルーア帝国の分割項目に関してノート:ファイアーエムブレムの登場人物 (アカネイア大陸)において意見を提示しましたので、ご回答の程、宜しくお願い致します。--Kacowu 2010年6月16日 (水) 08:06 (UTC)
コピー&ペースト中止のお願いこんにちは、五風十雨さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。 また、そのような移動はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。 以上、よろしくお願いします。--七之輔/e56-129 2010年11月1日 (月) 22:20 (UTC)
改めて申し上げますが、項目名の変更に際しコピーアンドペーストで転記されることは絶対お止めください。先の注意にもかかわらずふたりの夏物語で再度このような対処をされたこと、遺憾に存じます。ログインユーザーなら履歴継承とリダイレクトの作成が自動的にされる「移動」を使用することができます。なお、私は当該改名提案に反対しているわけでないこと、申し添えます。--七之輔/e56-129 2010年11月3日 (水) 00:24 (UTC)
アカウントの共有についてノート:ファイアーエムブレムでの発言を受けてですが、利用者ページにあるように4名の方が共有なさっておいでなのですか?ウィキペディアではWikipedia:利用者名#アカウントの共有にあるようにアカウントの使用は個人に限定されています。半保護逃れという目的もいかがなものかと思いますが、利用者各々でアカウントを取得なさる事をおすすめいたします。--はぬまん 2010年11月8日 (月) 10:21 (UTC) こんにちは、1人は余程の事がない限り出てきませんので事実上は3人ですが、1人はネットでも人が苦手、1人は投稿と修正のみ、こっちも項目作成時にしか来ませんから必要性はありませんが。複数作ってソックパペットと勘違いされる方が問題だと思いますが。 --五風十雨 2010年11月8日 (月) 22:23 (UTC)
はっきりいって矛盾している。なに、その多重アカウントとアカウントの共有のルールは。そこまで推し進めるのはナニ?こっちは人嫌いがいるし(今回の事であんたはストーカー扱いになったよ)、佐藤まり子の項目の為にPC使えない親戚のお姉さんの頼みで古マンガとかつかっているのにな。あー!そうか「ファイアーエムブレムのテーマ」で、うちらが個人アカを使って押し切れば「ソックパペットです成敗してください」って魂胆だろ。いい作戦している。超快感だろうな。冗談じゃない!!そこまで腐っていない!!!ふざおっと、またウィキペディアのうんぬんの人が来そうだ、全員撤退!!--五風十雨 2010年11月9日 (火) 22:48 (UTC)
佐藤まり子さんの件こんばんは。突然の訪問失礼いたします。五風十雨さんがWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画家/日本の漫画家 さ行に佐藤まり子さんを追加されていた件なのですが、該当の一覧表は上部の告知文に 特筆性がありながら独立記事がなく、さらにここにも記されていない漫画家については、この記事には追加せずに独立記事を作成し、日本の漫画家一覧に漫画家名を加えてください(重複を避けるため、本記事には独立記事のある漫画家については記されていません)。 とあり現在新規の作者を登録しないということで合意されております。せっかく追加していただいて恐縮なのですが、該当項目のローカルルール上一覧表のほうの記述を消去しておきますので、お気づきになられましたら適切に修正され、新規項目佐藤まり子として独立記事化をお願いいたします。--もものかんづめ 2010年11月10日 (水) 10:43 (UTC) アカウントの共有はどうされましたか?アカウントの共有はどうされましたか?--Ks aka 98 2011年7月28日 (木) 04:39 (UTC)
これでどうだ!利用者:1丁目の図書室、利用者:鷹橋光輝、あんたメールストーカーだから、別れたよ、文句ないだろ。--五風十雨 他人の発言を改ざんする行為について
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。 ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 では用件のみですが失礼します。--Vigorous action (Talk/History) 2011年8月18日 (木) 05:51 (UTC)
リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年6月![]() リダイレクト削除依頼からのお知らせです。五風十雨さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年6月#RFDYUKA BANBA ご注意:※五風十雨さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot(会話) 2013年6月13日 (木) 18:06 (UTC) コメント依頼提出のお知らせこんにちは、はぬまんです。アカウント、編集傾向についてWikipedia:コメント依頼/五風十雨・1丁目の図書室・鷹橋光輝を提出いたしましたのでお知らせいたします。--はぬまん(会話) 2013年7月1日 (月) 13:12 (UTC) リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年7月![]() リダイレクト削除依頼からのお知らせです。五風十雨さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年7月#RFDMARTH ご注意:※五風十雨さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot(会話) 2013年7月1日 (月) 18:05 (UTC) リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年8月![]() リダイレクト削除依頼からのお知らせです。五風十雨さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年8月#RFDSeeda ご注意:※五風十雨さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot(会話) 2013年8月9日 (金) 18:04 (UTC) リダイレクト削除審議のお知らせ 2014年4月![]() リダイレクト削除依頼からのお知らせです。五風十雨さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2014年4月#RFDSheeda ご注意:※五風十雨さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot(会話) 2014年4月4日 (金) 18:06 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia