利用者‐会話:修正俱楽部一括投稿のお願いこんにちは。修正俱楽部ちゃんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。 ![]() その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、 などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。 また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--126.151.121.95 2023年12月18日 (月) 16:57 (UTC)
過去版からの修正について海獺と申します。神奈川県立新羽高等学校での編集を見て思ったのですが、単に過去版を基準に記事修復されただけでは、出典に基づかないものや古い情報などが検証されずに復帰されることになります。例をあげますと、あなたが修復した版ではイラスト・デザインは同好会となっていますが、現在は[1]部になっているようです。ウィキペディアは検証可能性の方針の通り、出典を伴って記述されることが決まっていますので、過去版を基準に修正されたということだけでは、読者にとって信頼性が足りない情報をそのまま記載してしまうことになります。とても手数がかかりますが、復帰という名目で現在版に記述が追加されるのであれば、検証可能性を満たした出典を伴っていただけるようお願いいたします。--海獺(会話) 2024年2月17日 (土) 01:40 (UTC)
第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)ウィキメディアの皆さん、 これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。 同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。) U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。 恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。 UCoC プロジェクトチーム一同代表 RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC) Wikipedia:削除依頼/遠州鉄道浜松西営業所を出したので報告する。--118.238.235.162 2024年6月6日 (木) 13:47 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/ヒリワタ*あそこはWikipedia:投稿ブロック依頼/ヒリワタです。栗山良太、Nreという人と関係があるのですか? ちょっと読みました。足して2で割ったという文面もふくめて、自ら善意にとり、発言者ご自身で訂正することをおすすめします。--122.216.190.130 2025年3月6日 (木) 08:00 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia