利用者‐会話:冰川碧生
任南ダムについてこんにちは、Newkaisoku1995さん。新規記事任南ダムの作成、お疲れ様でした。 ところで、ウィキペディアの他言語版から日本語版へ記事の翻訳を行うには「翻訳元の版を指定・記入」する必要性があるのですが、ご存知でしょうか? これは「Wikipedia:翻訳のガイドライン」内、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入にて説明されている通り、翻訳元の履歴からのタイムスタンプ、またはURL末尾にあるoldidを指定することで成されるのですが、今回Newkaisoku1995さんが行った手法では元記事へのリンクのみが示されており、版指定が為されておりません。この状態のままですと履歴不継承と見做され、せっかくお書きになられた翻訳記事が削除されることがあります。 もしかしたら他の編集者の同様の要約欄リンクを見て倣ったのかもしれませんが、要約欄でoldidも含めた翻訳版へのリンクを作成するには「[[:en:Imnam Dam]]」ではなく「[[:en:Special:Permalink/oldidの番号|英語版記事名とoldid番号]]」(表示:en:Imnam Dam oldid=681358912)と記入することで、直接リンクを作成することが出来ます。 現状の記事の問題点となっている「翻訳元版の記入忘れ」については次の編集以降に再び要約欄にて「補遺」が行えるようになっていますので、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を参考に適切な補遺を行うか、または初版の記事内容をPCのテキスト文書などに保存し、即時削除後の再投稿を行って下さい。 最後になりますが、Newkaisoku1995さんの初版は現在「著作権侵害」の状態に陥っておられますので、記事が削除されないために初版作成者が行える方法をご案内申し上げました。Wikipedia:著作権、Help:履歴も合わせてお読み下さい。 では用件のみですが失礼します。Newkaisoku1995さんの今後の編集活動が楽しいものでありますように。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2016年1月10日 (日) 04:31 (UTC) やる気スイッチホールディングスの下書きについてこんにちは。スクールIEについては保護を解除しました。保護解除依頼内で示された利用者:Newkaisoku1995/やる気スイッチホールディングスですが、あの内容のままだと削除される可能性があります。公式からの引いてきただけでは、「じゃあ、公式ページ見ればいいじゃない」という結果になってしまって、WP:CSD#全般4(広告・宣伝)扱いで即時削除されてしまったり、WP:DEL#Eの百科事典にそぐわない内容として削除されることになります。やる気スイッチHDあるいは個人指導のスクールIEなどの実績を第三者が評価している出典を用意して、記述を追加してください(Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:信頼できる情報源、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:出典を明記する)。よろしくお願いいたします。--アルトクール(会話) 2019年1月4日 (金) 09:48 (UTC) お知らせただいま、第2回加筆大会参加を示すユーザーボックス作成のため、こちらにおいて、投票を 行なっています。ご協力よろしくお願いします。--E217 Y-1(会話) 2019年11月22日 (金) 13:31 (UTC) GA選考の告知文に関するアンケートNewkaisoku1995さん、この度は「エジプトの歴史のGA選考」にてご投票・ご講評頂きありがとうございました。Newkaisoku1995さんは歴史プロジェクト、またはアフリカプロジェクトの告知を見て投票されましたか? それとも、別の経路で気づいて投票所に足を運ばれましたでしょうか? 現在、「#新規投票者を増やす方策」を議論していまして、この一環で今回私の方で関連プロジェクトに告知投稿致しました。もし告知文をご覧になっていれば、告知文の良かった点・改善点など感想をお寄せ頂けると助かります。特にお伺いしたいのが、以下のポイントです。
以上です。お手すきの際に「こちら」までご意見頂けますよう、よろしくお願いします。--ProfessorPine(会話) 2019年12月20日 (金) 13:28 (UTC)
花束をどうぞ!![]() 加筆大会のご発案、ありがとうございました。そして、氷川深碧さんは、第2回加筆大会で13ポイントを獲得され、4位となりました。おめでとうございます。そして、ご参加ありがとうございました。 Reiwa period(会話) 2020年1月14日 (火) 22:10 (UTC)
紅茶をどうぞ!
加筆ご協力依頼はじめまして。特別:リンク元/OK超商および特別:リンク元/全家便利商店より、利用者:氷川深碧/執筆・加筆したい記事を発見しやってまいりました。OK超商および全家便利商店につきまして、この度リダイレクトが解除されて立稿済みですので、お時間があるときに加筆に協力してもらえないかと思い、メッセージを残します。--2001:268:9B07:6A92:B0B4:F739:2F18:17B 2020年12月8日 (火) 09:35 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い氷川深碧さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もし氷川深碧さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である氷川深碧さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者から氷川深碧さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、氷川深碧さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 |
Portal di Ensiklopedia Dunia