利用者‐会話:組曲師/2015
ノートを利用してください組曲師さん、はじめまして。「Tom_222」と申します。あなたと同じくSOL!生徒でございます。詳しい自己紹介は私の利用者ページにございますので、よかったらそちらをご覧ください。さて、先程は記事:SCHOOL OF LOCK!のコメントアウト部分 (雑多な項目) を削除いただきありがとうございました。その削除いただいた部分に関して、ノートページで議論されていました。このようなケースの場合、削除した後にノートページに「削除しました」等何らかのコメントをお願いいたします。ノートの使い方に関してはHelp:ノートページおよびWikipedia:ノートページのガイドラインをご覧ください。なお、細かな編集でなく、かつ他のユーザーの返信が見込まれる場合は、できれば削除や変更する前にノートにてコメントいただき、複数人での合意形成をはかることが望まれます。以上、よろしくお願い申し上げます。--Tom 222(会話) 2015年4月2日 (木) 13:37 (UTC)
つかぬことをうかがいますがこんにちは。maryaa(会話)と申します。あなたは、他にアカウントをお持ちですか?--maryaa(会話) 2015年4月3日 (金) 10:38 (UTC)
ご迷惑をおかけしてすいません返事が遅くなってごめんなさい。歌雅(会話)と申します。あなたが書き込んだものが不要かどうかはこれを使って話し合えばいいのでしょうか?--歌雅(会話) 2015年8月25日 (火) 16:14 (UTC)
NIGHT FISHINGを良質化計画こんにちは!英語版からのProsperosityです。サカナクションの記事を過去から段々良質化するプロジェクトをしていますから、何かのお願いことをきいても大丈夫ですか? 一枚目のゴーツーと三枚目のシンシロを先週良質な記事になりましたが、ナイトフィッシングは視聴評価はすこし足りなません。組曲師さんがサカナクションの検索を行ないながら、音楽雑誌などでナイトフィッシングのレビューを巡り会ったら、教えてください!--Prosperosity(会話) 2015年9月13日 (日) 05:18 (UTC)
『SCHOOL OF LOCK!』での編集についてお伺いします。こんにちは。Tom 222(会話)です。今回は、組曲師さんが2015年10月11日 (日) 10:56 (UTC) に編集なさった『SCHOOL OF LOCK!』の記事についてです。この編集では要約欄に「typo etc」と書いてあり、実際にも主に“コロン”を用いてタイポグラフィを行っていたようです。この編集のすべてを否定するわけではありません。確かにコロンをつけるべき箇所もありました。しかし、テンプレートの中や、すでに箇条書きになっていて“アスタリスク”がついている箇所に、わざわざ重ねてコロンをつける必要は果たしてあるのかと思いました。これはあくまでも私の意見であり、このような議論をするとどうしても主観が入ってしまいますが、あまりコロンやセミコロン、アスタリスクを乱用しすぎても、空白ができすぎたり文が右寄りになりすぎたりして、かえって不自然になってしまうと思います。この件について、組曲師さんはいかがお考えでしょうか。お手数をおかけしますが、ご返信お待ちしております。 --Tom 222(会話) 2015年10月11日 (日) 18:12 (UTC)
あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。 この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。 MediaWiki message delivery(会話) 2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC) リダイレクトの解消についてこんにちは。「リダイレクト回避」と要約欄に記入して[[TOKYO FM]]から[[エフエム東京|TOKYO FM]]へ変更するだけの編集を延々と続けておられるようですが[3][4]、リダイレクトの解消は他の編集の機会に一緒に行うことが推奨されています。不必要に版を重ねる行為はお控えください。--153.203.137.12 2015年12月16日 (水) 14:17 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/川谷絵音Wikipedia:削除依頼/川谷絵音ですが、削除依頼サブページのみ作成し、Wikipedia:削除依頼/ログ(この件の場合はサブページを作成した2015年8月)に掲載をし忘れているようです。それもあり、意見がつかずに放置されていたものと思われます。取り下げということですのでクローズします。--LearningBox(会話) 2015年12月26日 (土) 07:54 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia