利用者‐会話:興味津々ノ助/過去ログ1
ウィキペディアにようこそ!こんにちは興味津々ノ助さん、はじめまして。ウィキペディアへようこそ
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。 Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy! なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--tgmsito [talk] 2005年10月7日 (金) 12:04 (UTC) 野川さくらの保護解除へ向けての議論はじめまして、Kkkdcと申します。この度、ノート:野川さくらで保護解除へ向けての議論を行おうと思っております。「保護期間中のメモ」を同ノートへ投稿なさっていたので、お知らせいたしました。ぜひ、該当記事の保護解除のためにもご参加ください。--Kkkdc(会話) 2006年4月25日 (火) 18:19 (UTC) 移動ありがとうございました興味津々ノ助さん。「松村智美」を「松山智美」に移動してください、ありがとうございます 私、記事名の間違いで、どうしようかと思いました。私はログインしていないため、ログインしている方に移動をお願いするため、ノートに書き込みました。感謝いたします。興味津々ノ助さん。
どうやら括弧内の文章を含めての正式タイトルのようなのですが。 [1] [2] [3] --163.139.138.234 2006年9月27日 (水) 14:38 (UTC)
Template:大河ドラマTemplate:大河ドラマについてなんですが、これがあったほうが大河ドラマを順番に見ていくときには便利だと思い作成に賛成です。ただ、記事中に貼り付けるときにその上の部分に前番組の掲載があるので競合していてあまりよろしくないと思います。大河ドラマの前後番組はこのテンプレートで代替して廃止してはどうでしょうか?たね 2006年9月30日 (土) 07:22 (UTC)
声優記事県別カテゴリ膨大な数がある声優記事に出身都道府県カテゴリを貼っていただき、こちらこそ感謝です。ちなみに、管理者伝言板での編集依頼はカテゴリや言語間リンクなどに限られてしまいますので、念のため。--Kkkdc 2006年10月26日 (木) 17:57 (UTC) 声を務める声優はこんにちは、興味津々ノ助さん、編集されている内容に違和感を覚えたので質問させてください。理由がわかればすっきりするので。声を務める声優というのは、頭が頭痛のように重なるので、声優または、声を務めるのは、のいずれかが適当な気がします。深い意図があってのことだと思いますが、他の方も疑問に持たれるのでは、と思いますので質問させていただきました。--Tiyoringo 2006年12月17日 (日) 12:20 (UTC)
Template:声優について失礼いたします。Template:声優のデビュー作並びに代表作は、「役名(作品名)」の順に記述することになっております。どうかよろしくお願いいたします。--Avanzare 2007年3月15日 (木) 13:53 (UTC) DVDレコーダーの保護を解除しました興味津々ノ助さん、こんにちは。保護解除依頼に基づき、DVDレコーダーの保護を解除させて頂きました。保護に至ったような事態は、仰せのとおりおそらく沈静化したことと思います。万一の場合はノートへの誘導等、宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2007年3月19日 (月) 10:46 (UTC) 一括投稿のお願いこんにちは。興味津々ノ助さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿してくださるようお願いいたします。 ![]() その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、 などを予めチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用下さい。 また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Shota talk / cntrb / log 2007年5月1日 (火) 07:29 (UTC) 声優のプライバシー保護にご協力をはじめまして。現在Wikipedia:削除依頼/観村咲子を提出し議論しているものです。Wikipedia:削除依頼/水橋かおりを見て貴方も私と意見が合うと思い協力をお願いしております。ぜひ賛同していただき、声優のプライバシー保護にご協力していただきたいと思っている次第です。現在、依頼不備というくだらない、そして議論にすらあたらないバカな理由で却下するような問題児も存在するありさまです。なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。--春風 2007年7月30日 (月) 01:30 (UTC) 各記事の人物→人物Sの置換についてはじめまして。近日あなたはあらゆる記事でテンプレート呼び出しをへと一斉に置き換えておられますが、置換前の版でも特にレイアウトの崩れは見当たらず、テンプレート利用に当たっての注意事項に反している可能性があります。しかしながらそれでも置換を断行したのは理由があると思われます。お手数ですが、その理由をお話しください。--^2 2007年12月23日 (日) 05:52 (UTC)
出典の明記のお願い「クロサギ」2008-07-31T09:15:22 (UTC) の版(差分)にて、公式発表に基づく情報の追加ありがとうございます。ただ、できれば検証可能性を満たすための出典も共に記載してくれるとさらにすばらしいと思います。--iwaim 2008年7月31日 (木) 09:22 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia