利用者‐会話:菊木注意貴方は第2次世界大戦及び太平洋戦争を「大東亜戦争」と書き換える行為をしていますが、中立的な観点から問題があるので今後はこのような行為を控えていただくようにお願いします。--Juiceapple(会話) 2013年8月3日 (土) 03:34 (UTC) 私が問題にしたのはいきなり「大東亜戦争」という表記に変えたことに疑問を感じたからです。私としては第2次世界大戦関連の項目であれば「太平洋戦争(大東亜戦争)」という表記を用いても良いと思いますが、戦争と直接関係のない鉄道会社や建造物、都市などの項目に対して「大東亜戦争」という表記を使うことに対しては問題があると考えます。このような問題に関しては過去にもWikipedia:井戸端/subj/「太平洋戦争」「大東亜戦争」の表記、Wikipedia:井戸端/subj/「太平洋戦争」「大東亜戦争」の表記について質問で議論になりました。どうしても「大東亜戦争に変えたい」というのならばWikipedia:井戸端等で合意を得る必要があると思います。また、併記する場合はあくまでも太平洋戦争の方を先に表記するべきだと思います。いずれにせよ、このような編集は問題があるので慎重にするべきだと思います。--Juiceapple(会話) 2013年8月3日 (土) 10:36 (UTC) 「大東亜戦争」と書き換える行為はしばらく自粛するべきではないでしょうか。何故「大東亜戦争」に書き換える必要があるか具体的な説明が必要だと思います。それとともに、このような行為は色々と問題を生じるおそれがあるので合意を得てから編集するべきではないでしょうか。丹後ちりめん・絣・中禅寺湖・地場産業・丹那トンネル・二条城・京都市・あつみ温泉・伊豆大島・伊勢神宮・仙台市・仙台城といった第2次世界大戦に直接関係のない項目に対して書き換える行為は自粛していただくようにお願いします。--Juiceapple(会話) 2013年8月4日 (日) 10:44 (UTC)
(Si-take.さんへ)主に太平洋戦争-大東亜戦争の一律書き換えが問題になってるようですが、支那事変と日中戦争の場合はそれとは事情がちがいます。その辺は上記の議論でも指摘してたつもりです。第18師団 (日本軍)に於いて太平洋戦争-大東亜戦争と同様のノリで支那事変-日中戦争を扱っておられますが、不適切なので差し戻しました。他の師団の記述を比較すれば、違いがわかると思います。--uaa(会話) 2013年8月31日 (土) 16:04 (UTC)
警告
虚偽記述について首記、日本のフェリー会社一覧における虚偽記述(差分)は差し戻しましたので、ご了承ください。Wikipediaへの加筆の際は、事物についてよくご理解いただき、出典がないままの(ご自身の記憶のみによる)加筆はおやめくださいませ。 (琵琶湖汽船は、現在およびその歴史上においてフェリー(自動車航送船)を運航した実績はありません。)--Si-take.(会話) 2013年8月19日 (月) 01:52 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia