利用者‐会話:赤の旋律/過去ログ1こんにちは。利用者:赤の旋律に何か御用でしょうか。
麻枝准の殺伐RADIO転記についてのお礼と質問ニシノサイゾーです。このたびはAngel Beats!の記事において、自分が忙しく手がつけられない中で代わりに一部転記・一本化の作業をしてくださり、ありがとうございました、と同時にお手数をおかけして申し訳ありませんでした。さて、自分の勉強不足も原因ではあるのですが、項目一部転記の提案をしてなかったのですが、この場合は提案したほうがよろしいでしょうか。--ニシノサイゾー 2010年1月26日 (火) 02:29 (UTC)
照井健仁記事についてタグを貼っているようですが、検証可能性があるかどうかネット上で容易に検索できる内容です。単なる事実記載であり名誉毀損にあたる記述であるかどうかは読めば普通に理解できるはずですがいかがでしょうか?Plainview 2010年2月14日 (日) 07:29 (UTC)
村瀬継蔵記事についていたずら感覚であちこちにタグを貼り続けて面白いですか?貴方が「胸に手を当てて考える」ことの意味すら分かっていない人物ならば、もはや処置なしですね。--110.54.18.105 2010年3月25日 (木) 14:01 (UTC)
Buhiiiiinさんの利用者ページへの書き込みについてBuhiiiiinさんの利用者ページに署名のお願いを書き込まれていますが、それは利用者のノートページに書き込むべきものではないでしょうか? そして、プレビューボタンの活用についてはBuhiiiiinさんのノートページには既に他の方が署名のお願いを書き込まれています。 利用者ページからノートページへの再編集されたほうがいいのではないでしょうか?--222.2.6.84 2010年8月28日 (土) 12:32 (UTC)
プリズン・ブレイクの分割
鯉江良二の記事の二度にわたる改稿の件こんにちはPauro 2003です。標題の件ですが大幅な改稿をされたため必要な部分を復帰させて頂いたのですが、二度にわたる大幅な改稿ということに気が付きませんでした。そのため再度大きな改稿が必要になってしまった事をご連絡し、現在「工事中」である事をテンプレートにて示しました。あなたの改稿は、方向性が全く示されずなされたものと判断しました。日本での招待出品は日本での評価による結果のものです。また、その際に、一部の陶芸展の入選及び受賞暦まで除去し、さらには陶芸家として重要な築窯、移築等の記載まで除去されてしまいました。確かに雑多な部分もあったかとも思われますが、あなたの行った改稿は、全く方向性が見えません。大幅な改稿をされるのでしたら最初にノートで提案してからにしてくださると助かります。ということで一両日中にさらに改稿させていただきますので宜しくお願いいたします。また改稿された根拠を示していただけますと、私の改稿の助けになるかと思いますので宜しくお願いいたします。また、評価部分で概要を書きたいのですが、現在雑誌等で評価された文章を探しているところですので考慮していただけますようお願い申し上げます。--Pauro 2003 2010年9月19日 (日) 16:14 (UTC)
即時削除の乱用はお控えください
あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。--あるふぁるふぁ 2010年10月11日 (月) 05:42 (UTC)
対象名前空間設定の件BOTの設定が間違っていると思われるため。IRCでお声がけしましたが反応がありませんでしたので2時間ブロックしました。一度botを止めていだき、ご連絡いただければ解除いたしますので。こちらか、IRCの方へご連絡ください。--Vigorous action (Talk/History) 2010年10月17日 (日) 11:04 (UTC) ありがとうございますはじめまして。はちぞうです。8月27日にいただきました「プロジェクト:アニメ」での署名の件ですが、その辺はきちんと署名をいたしまいた。報告が遅れてすいません。--はちぞう 2010年11月4日 (木) 10:14 (UTC)
各種ツールの信頼性おつかれさまです。特に「Category:外部リンクがリンク切れになっている記事」年月別分類の集中メンテにつきましては、もしかしたら私の作業が発端になったかもしれず、もしそうだとしましたら恐縮です。 赤の旋律さんが日付を追記なさった{{リンク切れ}}について、いくつか抽出チェックさせていただいたのですが、履歴と食い違っているものがかなりあります。修正させていただいたものもありますが、大半はまだそのままにしてあります。AWB や wikibrame を活用なさっているようですが、それらは、あくまで「目安」や「道具」として使用する上では便利ではあるのですが、信頼性は非常に低く、最終的には自分の目で目視確認しなければ、責任を持った投稿はできません。 私の日付追記作業も、あるかたから提供していただいたクエリーの出力結果を「目安」としているのですが、さまざまな条件により、その日付をそのまま使用できないことが明らかになっているため、結局は投稿前に自分の目で確認する必要があり、クエーリー出力結果の日付をそのまま使用できないものについては、やはり結局は自分自身の手作業で二分探索的に履歴をめくり直す結果になっております。 Wikipediaは、これまで信頼性が低い状態のまま何年も放置されているのですから、急ぐ必要は無いです。信頼性を高める目的でありながら、却ってさらに信頼性を低くしてしまっては本末転倒です。ゆっくりでもいいですから、慎重に作業を進めようではありませんか。--しまあじ 2010年11月6日 (土) 11:31 (UTC)
アクチベーションの件についてすいません、もう少し待ってください…(汗)--TYSGCFAN(会話/投稿記録) 2010年11月7日 (日) 16:12 (UTC)
your bot on jawpHello,Sisyph.Now your bot is managing interwiki links on template namespace, however, on jawp it is not permited. Please see ja bot policy and add "-namespace:0". Thanks in advance.--赤の旋律 (d) 23 novembre 2010 à 11:59 (CET)--supplement--赤の旋律 (d) 23 novembre 2010 à 12:07 (CET)
お礼ご迷惑をお掛けしております、利用者:本音と妄想です。赤の旋律氏の忠告[1]に感謝します。ありがとう。 お礼として一つお教えしておきましょう。赤の旋律氏が就任しようとしている管理者の中には、Wikipedia:礼儀を忘れないなど歯牙にもかけない人物が複数含まれている、という現実があるのですよ。一例として、Wikipedia:コメント依頼/Cpro 20100810を上げておきますね。ぜひお読みになってください。管理者に就任してしまえば、赤の旋律氏とまったく異なる価値観をもつ人物と肩を並べ、時には協力して対処に当たる必要があるのです。充分に覚悟を決め、心の準備をしておくべきでしょうね。健闘をお祈りいたします。 ちなみに余談ではありますが、質問者として赤の旋律氏の回答に点数を付けるとするなら、30点というところでしょうか。落第ではありませんが合格点は付けられない、という評価だと考えてください。行動とその詳細な理由を求めたのですが……あの回答で詳細な理由を説明できたと本気で思っていらっしゃるでしょうか?LTA:FXSTや某老害、議論厨などを相手にすれば、揚げ足を取られまくって翻弄されることでしょう。この利用者:本音と妄想でさえ、回答に対して10箇所はつっこめる点を見つけることができましたよ。(実際につっこんで欲しければリクエストをどうぞ。)では、これにて失礼いたします。いろいろとお忙しいでしょうからお返事はいりませんよ。--本音と妄想 2010年11月28日 (日) 10:01 (UTC) 削除についての議論について初めまして、ウッズMと申します。クラリネット奏者小谷口直子に削除について貼っていらっしゃるのを拝見しました。確かに、この記事が品質基準未満のものであったことは承知いたしました。ただ、音楽家のプロフィールについては類似することは多々あり、貴殿が著作権違反と断定した掲載物は当方に著作権もある。また、その記事にはwikipediaについても触れています。今後、大きく揉めることのないようご理解いただければ幸いです。 貴殿の紳士的対応を願っております。--ウッズM 2010年11月29日 (月) 04:17 (UTC) —以上のコメントは、125.192.106.251(会話/履歴/Whois)氏が[2010年11月28日 (日) 19:25 (UTC)]に投稿したものです。
こんばんは。早速のご返信ありがとうございました。まず、ここに関しては、2008年に行われたイベントで使用されたものであり、今から加筆し証明することはできません。いずれにしましても私共の音楽事務所の所属アーティストであるクラリネット奏者ゆえ、プロフィール著作権に関しては我々にアリ、プロフィールは新しいものが付け加わらない限り変更は致しません。どこで公演があろうが、時期によって同じ書式のプロフィールで掲載するのが我々の常識であります。現在、当社顧問弁護士とも協議中ですが、元に戻していただくことをお願いし常識ある対応を取られますことをお願い申し上げます。。--ウッズM 2010年11月30日 (火) 01:10 (UTC)—以上のコメントは、125.192.106.251(会話/履歴/Whois)氏が[2010年11月29日 (月) 16:12 (UTC)]に投稿したものです。
福山雅治関連の修正についてただいま作業の終了を確認しました。どうもありがとうございました。--MiraModreno 2010年12月3日 (金) 13:45 (UTC)
「利用者:Akasenbot」改良のお願い2010年12月6日にあなたが利用者:Akasenbotを使って{{孤立}}を貼られた記事で、[2]のようにすでに{{複数の問題}}が貼られているものが幾つか見られます。このような場合再度編集することになる[3]ので、はじめから{{複数の問題}}のパラメータを変更する[4]形に機能を改良いただくようにお願いします。Suzukitaro 2010年12月7日 (火) 21:14 (UTC)
こんにちは管理者への立候補、お疲れさまでした。信任おめでとうございます。早速ですが、管理者メーリングリストご案内のウィキメールをお送りしましたのでお読みください。また、よろしければ私でブロックの練習をしてみてください(慣れるまで何度でもどうぞ)。今後とも、どうぞよろしくお願いします。--miya 2010年12月9日 (木) 11:59 (UTC) Wikipedia:削除依頼/加藤嘉一についてお忙しいところすみません。先ほど版指定削除の確認を終えられた上記の件ですが、まだ緊急案件カテゴリに入っております。管理者でないと勝手に修正すべきでないと思いますのでご一報申し上げました。--禁樹なずな 2010年12月10日 (金) 05:32 (UTC)
円正寺(さいたま市南区)こんにちは。まさふゆです。管理者への立候補での信任おめでとうございます。質疑応答では、私の質問にもお答えいただきありがとうございます。 ところで円正寺(さいたま市南区)なのですが、赤の旋律さんはWP:CSD#リダイレクト2-5 曖昧さ回避括弧の使い方違反 を理由に即時削除されました。削除前に少し見ただけでよく覚えていないのですが、確か内容はリダイレクトではなく、少なくともWP:CSD#リダイレクト2-5には該当していないと思います。ご確認いただければと思います。--まさふゆ 2010年12月10日 (金) 08:41 (UTC)
削除対処についてはじめまして、Jkr2255と申します。管理者への就任おめでとうございます。 さて、特別:ログ/deleteを見ていたのですが、赤の旋律さんの削除対処で、2点ほど気になることがあります。
今後意識していただければ幸いです。--Jkr2255(Talk/History) 2010年12月10日 (金) 09:01 (UTC)
「ちんこ」についてこんばんは、kyubeです。Wikipedia:削除依頼/ちんこの版指定削除の確認ありがとうございました。ただ、削除依頼終了後も、記事に貼付した削除依頼のタグがはがされておらず、審議中の削除依頼タグ剥離を原因とする保護も解除されておりません。したがいまして、当方では後始末が出来ませんので、赤の旋律さんあるいは他の管理者により後始末していただきますようお願いいたします。なお、Proxyのユーザは、編集できなくなると編集対象を移していっているようですから、すぐに再発ということは考えにくいような気もします。それでは失礼します。 kyube 2010年12月10日 (金) 17:38 (UTC)
削除依頼・存続の件ありがとうございました。それから、ご注意も拝読いたしました。今後とも細心の注意を払って気を付けます。お手数おかけいたしました。--Hollywood 2010年12月11日 (土) 13:03 (UTC)
WP:CSD#リダイレクト2-4 の対処について赤の旋律さん、管理者就任おめでとうございます。就任後のご活躍を拝見し、頼もしく思います。さて、先日赤の旋律さんが「WP:CSD#リダイレクト2-4 UnicodeのBMP範囲外文字の使用」として即時削除された5♥WOMENになのですが、「♥」のUnicodeの文字コードはU+2665ですので、BMP(U+0000からU+FFFF)の範囲内です(ハート (シンボル)#符号位置、Unicode一覧 2000-2FFFをご確認ください)。この場合は対処せずに(削除が妥当と思われる場合は)WP:RFDに誘導すべきかと存じます。以上、ご確認をお願いいたします。--Penn Station 2010年12月12日 (日) 09:56 (UTC)
博多美人、秋田美人はじめまして。wkaokinaといいます。差し出がましいかと思ったのですが、気になったのでお尋ねします。存続が決まったWikipedia:削除依頼/博多美人、京美人、秋田美人、日本三大美人なのですが、ノート:博多美人とノート:秋田美人にTemplate:削除済みノート3を貼られていますが、存続の場合はTemplate:不削除ノートの方ではないかと思うのですが、違いますでしょうか?--wakaokina 2010年12月13日 (月) 05:01 (UTC)
ありがとうございます僕の利用者ページを元に戻していただき、有難うございます。区急泉ヶ丘は僕の友人です。きっと面白半分にやったのでしょう。--阪神ファン 2010年12月13日 (月) 06:41 (UTC)
報告ゆかなを全保護したようですが、半保護になってますよ。間違いでしょうか?--SPryo 2010年12月13日 (月) 08:49 (UTC)
他者のコメントについてWikipedia:保護依頼において、ゆかなの保護に関する利用者:SPryo(会話 / 投稿記録)さんのコメントを、1カ月から1週間に改ざんされておりましたね。他者のコメントの改ざんはご法度だったと記憶していますが、管理者なら行なって大丈夫なんでしょうか? もしアウトなら、SPryoさんのコメントを改ざんするのではなく、赤の旋律さんのコメント(報告)を追加するだけで良かったのでは?--Mikouma 2010年12月13日 (月) 09:37 (UTC)
インタープリテーションネットワーク・ジャパンについて再度失礼します。インタープリテーションネットワーク・ジャパンを即時削除された際にWikipedia:削除依頼/インタープリテーションネットワーク・ジャパンがクローズされていないので、立項者が書き込みを続けられている状態になっておりますのでご報告いたします。--禁樹なずな 2010年12月20日 (月) 10:56 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia