利用者‐会話:鹿苑

香港中文大学(深圳)について

鹿苑さんが作成された香港中文大学(深圳)について、(深圳)のような曖昧さ回避は「半角スペースの後に半角括弧で括」るのが正(WP:NC#DAB)ですので、香港中文大学 (深圳)に移動し、必要な処置を行いました。中村哲 (計算機科学者)など、他ページでの編集については修正をお願いできますでしょうか。--鳴海会話2025年7月9日 (水) 12:39 (UTC)返信

中村哲 (計算機科学者)については管理者の方が訂正してくださったので、対応は不要になりました。--鳴海会話2025年7月9日 (水) 12:41 (UTC)返信
鳴海さん
ご対応いただきありがとうございます。ただし「香港中文大学(深圳)」の「(深圳)」は曖昧さ回避括弧ではなく、大学の正式名称の一部となっています。今回の記事「香港中文大学(深圳)」に関して、記事名の括弧「(深圳)」は曖昧さ回避のための括弧ではなく正式名称の一部となっております。実際に、中国教育部および香港中文大学の公式な校名として「香港中文大学(深圳)」が使用されています。これは、たとえば「香港科技大学(広州)」など、地名が正式名称に含まれている他大学と同様のケースです。WP:NC#DAB の「曖昧さ回避の括弧」は、
「同名の異なる対象(例:ひまわり(植物)/ひまわり(絵画))を区別するため」に適用されるものであり、正式名称そのものに含まれる括弧には適用されないと理解しています。そのため、記事名は「香港中文大学(深圳)」のままとするのが適切ではないかと考えます。
お手数をおかけしますが、ご再考いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。--鹿苑会話2025年7月9日 (水) 12:51 (UTC)返信
についてはすでに訂正済みのため対応は不要です。ありがとうございました。--鹿苑会話2025年7月9日 (水) 12:56 (UTC)返信
香港中文大学(深圳)について、他の利用者の方による差し戻しを受け私の方でも再確認をいたしまして、その差し戻しに理があること、中国語版でもzh:香港中文大學(深圳)と全角括弧になっていること、日本語版でも琉球大学博物館(風樹館)にて同種の事例があることを確認しました。今回の処置は私の落ち度であったと深く反省いたします。申し訳ございませんでした。--鳴海会話2025年7月9日 (水) 12:59 (UTC)返信
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya