利用者‐会話:119.228.23.207このIPアドレス119.228.23.207(ホスト:119-228-23-207f1.kyt1.eonet.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダケイ・オプティコム(京都)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。 このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。 もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団のXFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。 管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。
記事「日本ウイグル協会」について記事「日本ウイグル協会」のノートでコメントで『「中華帝国の」「侵略」など主観的な言葉が多く無いだろうか』としていますが、記事「日本ウイグル協会」で「中華帝国の」「侵略」という言葉は1回も使われていないのではないでしょうか? --202.215.190.47 2012年1月24日 (火) 09:36 (UTC) 中国関連の編集について以下の一連の編集傾向について。 以下の、宣伝タグの連続張り付け編集。 また、上にもあります、日本ウイグル協会の編集もそうですが、IP氏の編集は、ウィキペディアの記事を充実させるよりも、むしろ、政治的な意図で編集なさっているように見受けられます(おそらくは中国政府を擁護されたいのでしょうか)。むろん、個々人の政治的な信条は自由なのですが、編集が、記事の充実に寄与しないとなると、荒らしとみなされる可能性があります。Wikipedia:方針とガイドラインを熟読されたうえで、今後は編集してください。--西方 2012年1月25日 (水) 14:13 (UTC) 追伸。天安門焼身自殺事件におけるこの編集をみましても、ウィキペディアの方針を理解されないまま、編集しているように思われます。--西方 2012年1月25日 (水) 14:18 (UTC) また、日本ウイグル協会のこの編集では、年月を一年ほど意図的に遡らせて、タグを貼っておられますが、これは荒らしとみなしうる行為であります。今後、このような虚偽編集は、一切おやめくださるよう、お願い申し上げます。--西方 2012年1月26日 (木) 03:21 (UTC) インダストリアル氏との類似性インダストリアルさんによる劉暁波のこの2012年1月25日 (水) 12:08時点における編集が、IP氏と同じく、年月を虚偽表記してタグを張っております。編集傾向からして、ソックパペットの疑いもありますので、もう少し様子を見た上で、対処させていただきたく思います。--西方 2012年1月26日 (木) 06:09 (UTC)
コメント依頼提出Wikipedia:コメント依頼/119.228.X.XのIPユーザを提出しました--JapaneseA(会話) 2012年3月4日 (日) 13:19 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia