利用者‐会話:4th protocol/過去ログ3「利用者:4th protocol/Name and shame」における米国著作権継続画像について4th protocolさん、こんにちは。利用者:4th protocol/Name and shameに表示されているファイル:Mainichi19651118.jpg、ファイル:Mainichi19660207.jpg、ファイル:Mainichi19660623.jpgについてですが、いずれもWikipedia:日本で著作権が消滅し、米国で著作権が消滅していない画像の利用方針に基づきアップロードされたファイルなので、同方針の利用条件6(目的外利用の禁止)により標準名前空間以外での表示は禁止されています(内部リンクはできます)。お手数をおかけしますが、修正をお願いできませんでしょうか。--ネイ(会話) 2021年10月1日 (金) 05:18 (UTC)
カウティリヤの英語版の目次表はじめまして、Omotechoといいます。さて、加筆依頼に出しておられたカウティリヤの英語版と目次を対照して、当該のノートページに載せました。すでにご覧になったとは思いつつ、また希望されている「生涯など」はあまり拾えないかもしれませんが、動画ほかを探す手がかりなどに結びつけばと感じました。 あいにくインド文明には詳しくないため、どなたか翻訳されると期待します。まずはお知らせのみにて失礼します。
「Notelist|2」によるエラーあなたは複数の記事で「{{Notelist|2}}」と加筆していますが、この記述によってエラーが発生しています。Wikipediaに存在する機能は「{{Notelist2}}」であり、tと2の間に「|」を置くのは余分です。もし分からないならば、「{{Notelist|2}}」と加筆した記事にTemplate:Efn2を加筆して機能するかどうかを確認してください。--240D:1A:506:1700:94B1:5D20:B656:8308 2021年11月15日 (月) 05:54 (UTC)
初めまして4th protocolさん、240D:1A:506:1700:94B1:5D20:B656:8308さん。「{{Efn2}}は{{Notelist2}}と併用しないと正しく機能しません」と「{{Efn2}}」あるので、見たところどうやら、吾妻鏡の記事で「<ref group="注釈">ホニャララ</ref>」とある部分を「{{Efn2|ホニャララ}}」に変えると「引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つかりません」になります。「{{Efn}}」では、「{{Reflist}}」は「<ref>...</ref>」と「{{refnest}}」用で、「{{Notelist}}」は「{{Efn}}」用、「{{Notelist2}}」は「{{Efn2}}」用となっているようです。240D:1A:506:1700:94B1:5D20:B656:8308さんがコメントされたのは、この件ではないかと思われますが、いかがでしょう。--222.2.13.125 2021年11月21日 (日) 05:47 (UTC)
貴方のしていることは反ウィキペディアですコトバンクが正しいということであればウィキペディアは必要ありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかをご覧下さい。--2400:4051:820:9E00:8991:2AD4:399B:CF51 2021年12月5日 (日) 11:55 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia