利用者‐会話:EF64-1046
編集についてEF64-1046さん。はじめまして。Koneと申します。今回はお願いがあってまいりました。少々耳の痛いことを申し上げますが、よろしくお願いいたします。9月4日から、機関車や車両基地について編集をされていらっしゃいますが、全て差し戻しをさせていただきました。ウィキペディアには、非常に重要な方針がいくつかあり、あなたの編集がそれに反していたためです。まず、車両基地について、9月4日現在の両数について記載していらっしゃますが、これはいかなる出典に基づくものでしょうか。ウィキペディアでは、事実かどうかではなく典拠により検証可能かどうかが重要となります。つまり、出典のない記述はしてはならない(記述をする際には出典の記載が必要)ということです。このほかにも、重要な方針がありますので、方針文書(Wikipedia:方針とガイドライン等)の熟読をお願いいたします。また、記述のやり方についても、定められた作法(書式)がありますので、こちらの方の勉強もお願いいたします(他の方が、どのように編集されているかをよく見て、真似てお願いします)。このように、ウィキペディアにはいろいろな決まりごとがりますので、それを踏まえたうえでの編集をお願いいたします。あなたのウィキペディアライフが豊かなものでありますように!--Kone(会話) 2018年9月9日 (日) 05:38 (UTC) 多大なるご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございませんでした。今後このようなことがないよう、日々確認してまいります。私の参考にしている物が、「貨物チャンネル」の配置版だった為、それは私設サイトのURLを貼ってはいけないと書いてあったため貼りませんでした。 EF64-1046(会話) 2018年9月9日 (日) 05:42 (UTC)
では、「貨物時刻表」などは良いのでしょうか? EF64-1046(会話) 2018年9月9日 (日) 05:57 (UTC)
編集はどの様にすれば良いでしょうか。 EF64-1046(会話) 2018年9月9日 (日) 06:02 (UTC)
わかりました EF64-1046(会話) 2018年9月9日 (日) 06:11 (UTC) プレビュー機能のお知らせこんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。 EF64-1046さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA(会話) 2019年2月28日 (木) 04:56 (UTC) ご教授ありがとうございます。 これからは、プレビュー機能を使用します。(--EF64-1046(会話) 2019年3月2日 (土) 13:12 (UTC) 画像提供依頼日本の侵略的外来種ワースト100が貴方の編集でエラーになっているので修正御願いします。画像提供依頼には、必要とする画像の説明を明記して下さい。また、1箇所はdateの指定を忘れています。--JapaneseA(会話) 2019年2月28日 (木) 04:56 (UTC)
今度こそ修正しました。EF64-1046
We're looking forward to hearing from you about communication on Wikipediaはじめまして! 私はTrizekといいます。ウィキメディア財団というウィキペディアを運営する組織の職員です。 現在、ウィキでどんな方法でコミュニケーションをしているか、皆さんに質問しているところです。コミュニケーションのツールを改善するために役立てたいと考えています。 ウィキペディアのトークページで話し合いを始めたり、メッセージを書き込んだりした皆さんにお願いです。そのときの経験がどんなだったか、聞かせてもらえないでしょうか。 お手数ですが、コミュニティと財団の協議のページがありますので、ちょっと見てみていただけませんか? ご用意した質問は5問あります よろしければできる範囲で結構ですので、回答をお願いできないでしょうか? 現在のシステムのよい点、不足している点を明らかにする必要があると考えています。そして改良するべき点と現状を保つべき点は、皆さんのご意見をお聞きしなければなりません。 どうかぜひ皆さんの貴重なご意見を参考にさせてください。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 Trizek (WMF) 2019年3月22日 (金) 16:11 (UTC)
返信しておきました。(--EF64-1046(会話) 2019年3月25日 (月) 13:31 (UTC) ご協力のお願いEF64-1046さん。はじめまして。今回は「プロジェクト:道の駅」に参加されている方に、ご意見を頂きたく、ご協力のお願いに参りました。 現在、プロジェクト‐ノート:道の駅にて「道の駅一覧における、「道の駅画像」の必要性」について意見させていただいています。 既に、プロジェクト以外の方からも意見を頂いていますが、「プロジェクト:道の駅」に参加されている方からの意見も頂きたく思います。 お忙しいとは存じますが、上記ノートをご確認の上、ご意見、見解を頂けると幸いです。よろしくお願いします。--Puchi-masashi(会話) 2019年8月17日 (土) 08:16 (UTC) 僅かながらご意見を書かせていただいきます。 EF64-1046 国鉄DD51形ディーゼル機関車失礼します。国鉄DD51形ディーゼル機関車に対する、こちら[1]の加筆で、<ref name="JR旅客会社の車両配置表">を<ref name="2019貨物時刻表">に書き換えられた意図を教えていただけますでしょうか。<ref>『JR貨物時刻表』2019年 機関車配置表(以下略)の方にその名前を付けるなら理解出来るところですが、修正部分が</ref>で閉じられるまでの間には「JR旅客会社の車両配置表」の内容しか無く、意図が読み取れない加筆になっています。想像しますに、<ref name="2019貨物時刻表">『JR貨物時刻表』2019年 機関車配置表(以下略)とした上で、<ref name="JR旅客会社の車両配置表">(中略)<ref>の後に<ref name="2019貨物時刻表"/>を追加して、両者を車両数の出典とするのが、加筆意図に沿っているのではないかと考えますがいかがでしょうか。--Baudanbau(会話) 2019年8月24日 (土) 03:13 (UTC)
ありがとうございました。ですが、貨物時刻表ですと、12両と記載(合計)になっているんです....
了解致しました。現在少々多忙の為、時間のある時でよろしいでしょうか? --[[EF64-1046
ありがとうございます。修正しましたが、ページ番号表記の仕方が分かりませんでした。
了解しました。ありがとうございます!--以上の署名のないコメントは、EF64-1046(会話・投稿記録)さんが 2019年8月31日 (土) 01:38 (UTC) に投稿したものです。 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いEF64-1046さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしEF64-1046さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるEF64-1046さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からEF64-1046さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、EF64-1046さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 |
Portal di Ensiklopedia Dunia