利用者‐会話:FlatLanguage/過去ログ3

過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4

HarvErrors.jsの件

こんにちは。技術系に興味を持ってくださる方が増えてうれしい限りです。デバッグ方法ですが、実は割と簡単で、2025-02-01T05:37:18の版であれば空の文字列が#と連結されなければいいので、空の文字列を拾った場合は$content.findに辿り着く前に処理を出てしまえばOKです:

links.each( function (i, elem) {
	href = elem.getAttribute( 'href' ).substring(1); //skip the #
	if (!href) {
		return;
	}
	href = decodeURIComponent(href);

私が力になれそうなことがあればお気軽にお尋ねください。 --Dragoniez (talk) 2025年2月1日 (土) 10:07 (UTC)

ありがとうございます。その方法も考えましたが、「要約欄の/* top */もヒットする」という問題もあったので、検索対象を<div class="mw-content-ltr">...</div>内に限定したら解決した(ようにみえた)ので、そうしました。--FlatLanguage会話 / 投稿2025年2月1日 (土) 10:16 (UTC)
念のためその判定も入れました。--FlatLanguage会話 / 投稿2025年2月1日 (土) 10:20 (UTC)

ポンテュー伯のカテゴリーについて。

はじめまして。安息香酸と申します。ポンテュー伯のカテゴリー改名・統合について、お手数をおかけし申し訳ございません。提案を出そうと思ってはいたのですが後回しにしていたためすっかり忘れておりました...--安息香酸会話2025年2月7日 (金) 06:24 (UTC)

何に対する謝罪なのか(統合提案の手間をかけさせたことに対して?並行して改名提案をしたことについて?前日のサブページに投稿したことに対して?)わかりませんが気にしていません。それよりCategory:ポンチュー伯Category:ポンテュー伯のいずれにも告知テンプレートが貼られていない({{subst:cfr}}か{{改名提案}}か、統合なら{{subst:cfm}}?)のと、改名先にページがあると移動できないので、どういった手順にするのか(統合という形にしてCategory:ポンチュー伯WP:CSD#カテゴリ6で即時削除するか、Category:ポンテュー伯ケースCで削除するか、あるいはCategory:ポンテュー伯WP:CSD#全般8ということにして即時削除または移動依頼するか)が気になります。--FlatLanguage会話 / 投稿2025年2月7日 (金) 06:33 (UTC)

Template:Snamei での Module:TaxonItalics 適用にともなう問題について

初めまして。表題の件についてです。先日、Template:Snamei に Module:TaxonItalics を適用されたと思います。{{Snamei|[[]]}}のような使い方がなされていたとき、もとの版では正しく斜体になっていたのですが、この変更により斜体が解除されてしまっています。正しく表示されるように修正したいのですが、構造が複雑で難しいです。お力をお貸しいただけませんか。--Kingfiser会話2025年6月5日 (木) 12:37 (UTC)

そのような使い方はもともと想定されていないと思いますが、|linked=引数を追加したので、これを使用してください。
--FlatLanguage会話 / 投稿2025年6月5日 (木) 13:01 (UTC)
早速のご対応ありがとうございます。動作を確認できました。お手数をおかけいたしました。--Kingfiser会話2025年6月5日 (木) 13:09 (UTC)
Moduleの方を変えて、内部リンクを指定した場合もイタリックにするようにしました(|linked=はそれとは別に残してあります)。--FlatLanguage会話 / 投稿2025年6月5日 (木) 13:38 (UTC)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya