利用者‐会話:Garakmiu3/過去ログ1
テレビドラマ「アンナチュラル」の略称についてGarakmiu3さん、こんばんは。「アンナチュラル」の加筆で「心理的DV」と書かれていますが、「心理的ドメスティックバイオレンス」と書かれているのもあり混在しております。どちらかで統一したいのですが、「心理的DV」で統一するならば「ノート : アンナチュラル」に一筆入れてもらうと助かります。--Zozoyama(会話) 2018年2月14日 (水) 10:30 (UTC)
箇条書きの編集についてGarakmiu3さん、こんばんは。獣になれない私たちで行をそろえた私の編集を差し戻しましたが、どこがいけないのでしょうか?今の編集だと行がそろっていない状態です。せめて、ゲストの行は「::」で統一すべきだと思いますが。--Zozoyama(会話) 2018年10月19日 (金) 13:53 (UTC)
「メゾン・ド・ポリス」の箇条書きの編集についてGarakmiu3さん、おはようございます。再度、箇条書きについて質問することをお許し願います。「メゾン・ド・ポリス」のゲストを除く箇条書きのインデントを変更なさいましたが、私は「コウノドリ」の箇条書きを参照して、キャストの箇条書きのインデントを合わせた次第です。「コウノドリ」のインデントを合わせた箇条書きのほうが見やすいと思いますが、いかがでしょうか?明確な禁止事項でしたら、ご指示願います。なお、書籍情報項目での削除はいいと思います。--Zozoyama(会話) 2019年2月3日 (日) 23:41 (UTC)
大河ドラマの編集についてこんにちは、Garakmiu3さん。 私のノートにおいての大河ドラマに関する編集のご指摘について、お返事いたしました。どうかお目通しください。--シロクマスイッチ(会話) 2019年3月18日 (月) 15:45 (UTC) 三浦春馬の冒頭説明ぶりについて「
所属事務所が主張する「日本を代表する俳優」は大言壮語。WP:NPOVを確認しWP:RSを」のコメント確認致しました。 大言壮語と指摘する根拠はどのようなものでしょうか。大手事務所アミューズの所属タレントのプロフを確認しましたが、同様の宣伝文は見られず淡々とした説明ぶりが多数であり、悪戯に誇張した文句は使っていないサイトと見ています。 Kkdmy(会話) 2020年10月21日 (水) 17:25 (UTC) 以下、補足と確認した記事点になります。 ・メディアでの書きぶりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b292d658325bd4807eb2a6212ec2e3665c0e493e ・「渡辺謙」Wikiページで「日本を代表する俳優の一人」の記載あり。記載可否の基準は? Kkdmy(会話) 2020年10月21日 (水) 17:40 (UTC)
ご教授頂きありがとうございました。ご示唆を踏まえ、事務所の出典を削除、他メディアの出典に差し替えるとともに、説明文を修正致しました。 問題なければ、アラートを解除頂けないでしょうか。 Kkdmy(会話) 2020年10月22日 (木) 00:42 (UTC)
ありがとうございました。 Kkdmy(会話) 2020年10月22日 (木) 22:34 (UTC) 要約欄の記入のお願い大変ご無沙汰しております。Tokyo-Goodと申します。 本日はGarakmiu3さんに、要約欄のご記入をお願いしたくご連絡差し上げました。Wikipedia:常に要約欄に記入するより、ページの編集の終了時にどういった内容の編集を行なったのか記載する必要があります。 ![]() お手数ですが上記の点をご留意の上今後の編集を行うようお願い致します。--Tokyo-Good(会話) 2020年11月6日 (金) 11:28 (UTC)
削除・差し戻しこんにちは。削除・差し戻しする場合は適切な理由明記をすべきです。理由明記していない箇所を削除・差し戻しすべきではないです。 「テンプレで問題指摘があるのに出典なし加筆しないこと。要約欄は出典付けたことにならない」では適切な理由を明記しているとは言えません。 「テンプレで問題指摘がある」では表現が不自然だし、テンプレのどの箇所を指しているのか不明確です。要約欄に記しただけでは典拠を付けたことにならないなら貴殿などが付けても良いのではないでしょうか? すみませんが宜しくお願いいたします。--240B:252:2C2:5F00:15F7:E7FC:4DA2:7766 2020年12月15日 (火) 17:24 (UTC)
根拠こんにちは。根拠を示す場合は明確に示してくれませんか?ページ全体を根拠と示した場合「どの箇所を根拠としているか」極めて不明確なので宜しくお願いいたします。--240B:252:2C2:5F00:15F7:E7FC:4DA2:7766 2020年12月15日 (火) 17:28 (UTC) イチゴをどうぞ!
黒木華、 梶浦由記の編集差し戻しについて優秀賞にノミネートされていたお二方が最優秀賞を受賞されたことを受けて、どなたかが出典を書き換えずに内容を変更したことで出典の閲覧日と受賞日にずれが起きてしまっているものだと思われます。この場合URLからすぐ確認できるのであれば、差し戻しではなく出典を閲覧し、閲覧日を変更することで問題は解決すると思うのですが、差し戻しという対応を取られた理由をお聞きしたいです。もしくはこのような対応では問題があるのでしたらそれもお聞きしたいです。--5gsheep(会話) 2021年3月19日 (金) 15:40 (UTC)
埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事の作成の依頼について。埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事の作成をお願いしたいのですが。自分も過去に別の記事の編集をしたのですがうまく行かず自分では記事の作成を出来ないので誰か豊野中学校の記事作成をお願いしたいのですが。理由は自分は埼玉に住む者なんで全中バスケの大会で2連覇の経験のある春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事があったら面白いなぁと思い春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成をお願いしたいのですが。 110.132.133.137 2021年5月29日 (土) 20:07 (UTC) 埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成依頼について。埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事が無いので誰か豊野中学校のウィキペディア記事作成をお願いしたいのですが。自分も過去に別の記事で初めて編集をしたのですがうまく行かず自分では記事の作成を出来ないので誰か豊野中学校のウィキペディア記事作成をお願いしたいのですが。ヤスダユウ 110.132.133.137 2021年5月29日 (土) 20:35 (UTC) 埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成依頼について。埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成をどなたかにお願いしたいのですが。自分も過去に別の記事で編集しようとして初めて挑戦したのですがうまく行かず今の自分では記事の作成を出来ないいわゆる初心者なので誰かお願いします。理由は自分は埼玉に住む者なんで個人的にバスケットボールが好きで全中バスケの大会で2連覇の経験のある春日部市立豊野中学校のウィキペディアがあればとても面白いなぁと思い今回この場でウィキ編集になれている方に豊野中学校のウィキ記事作成をお願いしたいのですが。 110.132.133.137 2021年5月29日 (土) 20:48 (UTC) 埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成依頼について。埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事が無いのでウィキ編集になれている方に豊野中学校の新しいウィキ記事作成をお願いしたいのですが。自分も過去に別の記事で編集をやろうとしてうまく行かずいわばまだまだ初心者なので自分では記事の作成をできないのでどなたかにお願いします。理由は自分は埼玉に住む者なんで個人的にバスケットボールに興味があり全中バスケの大会で2連覇の経験のある春日部市立豊野中学校のウィキ記事があればとても面白いなぁと思いこの場を借りて誰か豊野中学校のウィキペディアの新しい記事の作成を依頼します。 110.132.133.137 2021年5月29日 (土) 20:57 (UTC) 埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキペディア記事作成依頼について。埼玉県春日部市立豊野中学校のウィキ記事が無いのでウィキ編集になれている方に豊野中の新しいウィキ記事作成をお願いします。自分も過去に別の記事で編集しようとしてうまく行かずまだ初心者なので自分では記事の作成をできないのでこの場をお借りしてどなたかに春日部市立豊野中学校のウィキ記事作成をお願いします。理由は自分は埼玉に住む者なんで個人的にバスケットボールに興味があるので全中バスケの大会で2連覇の経験のある春日部市立豊野中学校のウィキがあればとても面白いなぁと思い長くなりましたがどなたか豊野中学校のウィキ記事作成をお願いします。ysd yu 110.132.133.137 2021年5月29日 (土) 21:09 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 コメント依頼へご協力賜りたくお世話になっております。以前に当会話ページNo.5項でご指導いただきました。その節はありがとうございました。 このたびは「コメント依頼」のお願いをしに参りました。現在、こちらのコメント依頼ページでご意見を募集しております。Garakmiu3様も「木村ひさし」の編集でやり取りをなさったことがあるユーザー様です(当時のご編集)。第三者様のご意見がなかなか集まらず、議論終結に向け、Wikipediaに精通されていらっしゃるGarakmiu3様のご判断を仰げれば幸いです。ご多用の所ご面倒をおかけし恐縮ではございますがご意見賜れれば幸いです。--Kkdmy(会話) 2021年7月26日 (月) 14:46 (UTC)
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いGarakmiu3さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしGarakmiu3さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるGarakmiu3さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からGarakmiu3さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Garakmiu3さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 「 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」の主題歌の編集についてGarakmiu3さん、こんばんは。いつもWikipediaにおける精力的な活動、お疲れ様です。 Sara paulineと申します。 主題歌の「アカリ」の表記について質問をさせていただければと思います。 Wikipedia:表記ガイド#著作物名によれば、「 CDなどにおけるアルバムおよびシングルのタイトル名、映画名、戯曲名、小説名、テレビの番組名など)の名称を括弧で囲む場合には、『 』で囲みます。 」とあります。また、Wikipedia:表記ガイド#かぎ括弧においても、「 二重かぎ括弧『……』は次のものに使います。書名、雑誌名、CDアルバム名・シングル名」とあります。 しかしながら、Garakmiu3さんは要約欄に「単独の作品でも、作品群中の一作品として表わす場合(雑誌中の収録論文名、作品集や全集中の収録作品名、詩集中の詩名、組曲中の曲名、シングルやアルバム中の曲名など)は同様とします。」と書いていただいて、一旦二重かぎ括弧の表記を通常のかぎ括弧に差し戻しされています。 アルバム中の曲名が該当しないのは良く理解できますが、「シングルの中の曲名 」という考え方をすると、シングルに数曲収録された場合、どの曲も該当しないという矛盾が起きるのではないかと思います。(おそらくGarakmiu3さんのお考えではシングルに何曲か収録されている場合はタイトル曲でないものは該当しないという意味ではないかと思いますが…。) ただし、今回の「アカリ」については、出典などでご存じの通り,GReeeeNの35枚目のシングルで、ZEN MUSICから2021年9月8日にシングルCDとして店舗などでも販売されているものです。しかも、シングルのタイトルも「アカリ」で収録曲も「アカリ」だけなので、これを「シングル」として扱わないなら、Wikipedia:表記ガイド#著作物名などにいう「シングル」に該当する著作物は存在しないことになってしまいます。 シングルでもデジタルシングルのみネット販売されている曲をどう扱うかなどの問題はあると思いますが、少なくともシングルCDとして店舗で販売され、そのタイトル曲として扱われているものについては、「シングル」として扱い、Wikipedia:表記ガイド#著作物名のルールがある以上、それに従い、二重かぎ括弧で『アカリ』と表記するのが適正ではないかと思いますが、Garakmiu3さんの考え方をお教えいただければと思います。 ご多忙中、また長文の質問で大変恐縮とは思いますが、よろしくお願いいたします。--Sara pauline(会話) 2021年9月10日 (金) 09:11 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせ※ 以下のお知らせは、WP:CANに基づき、過去に「利用者‐会話:ヤース#編集合戦はおやめください」にてコメントを行われたユーザのうち、直近1ヶ月以内に活動が確認された方々を対象に送らせて頂いております。 どうも、HOLICと申します。既にご存知の事であれば申し訳ありませんが、この度Wikipedia:コメント依頼/ヤースを提出しました旨ご通知するものとします。お忙しいところ大変恐縮ですが、もし差し支えなければご一読の上コメントを頂けますと幸いです。 以上、要件のみにて失礼します。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2021年10月11日 (月) 16:26 (UTC) 子猫をどうぞ!![]() 「カムカムエヴリバディ」歌詞に関してのご対応ありがとうございました。 今日は2022年2月22日と「2」が多く揃う珍しい「猫の日」なんだそうです。お忙しい日々の中で、少しでもこの画像が癒しになれば幸いです。
Apple tarte(会話) 2022年2月22日 (火) 14:13 (UTC)
プロジェクト‐ノート:連続テレビ小説へコメントのお願い
新垣結衣について峯岸みなみの本名の小柳津みなみ 中田クルミの本名の佐藤くるみ 本郷杏奈の本名の中島杏奈 こちら、私が出典を出さなくとも、事実と認められ、現在も残っています。 消すのでしたら自らお探しください。--サル・ゴリラ・チンパンジー(会話) 2022年8月30日 (火) 13:49 (UTC) 新垣結衣/GMOクリック証券「Life is」シリーズ最終回があり、同社サイトでも過去のCMは6月29日をもって公開中止となっています。 休井三郷さんが新にCMキャラクターのなっており、新垣結衣さんCMは過去のものだということは明らかです。 差し戻し理由お知らせ下さい。--Shaw0117(会話) 2022年9月5日 (月) 07:23 (UTC)
ノートでの議論ご参加の案内。はじめまして。現在、ノート:エール (テレビドラマ)#史実との相違点の節についてで「ファンサイト的」「無差別な情報の収集」を理由にセクション除去の提案がなされています。記事冒頭に「ファンサイト的」のテンプレートを貼られたのがGarakmiu3さんだとわかりましたので、議論に参加していただけないかとお願いにあがりました。よろしくお願いします。--Sazanamiya(会話) 2023年1月30日 (月) 09:55 (UTC)
劇中での設定と制作などについて。お久しぶりです。九十九十一です。シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーなどで、自分の編集を除去されていましたが、劇中での描写・設定と制作関連などは「WP:IN-U 「現実世界の観点」と「物語世界内の観点」を同列に記述しない。」に基づいて箇条書きなどで別個にするべきであるかと思われるのですが如何でしょうか? 以前、ウルトラマントレギアにてスタッフによるネーミングと小説内での名前の由来の描写を同一に描いたところ、WP:IN-Uの観点で差し戻されたことがあり[1]、ほかの特撮の映画やテレビドラマなどでも劇中での描写・設定と制作関連などは箇条書きのスタイルで別個に分けられていたのですが、いかがですか?--九十九十一(会話) 2023年4月9日 (日) 07:48 (UTC)
リスト分断防止のためのコロンは、仮面ライダーフォーゼ#登場人物を参考に、制作関連などの記述をアスタリスク付きのコロンで分ける記述は直近でもゴジラシリーズなどでもこのような編集が行われています[2]。 前者に関しては、こちらの要約欄の記述[3]で理解はできました。 後者に関しては、デザインや役作りなどの記述が作中での描写などと混在しないように他の特撮作品の記事などを参考にアスタリスク付きのコロンで分けました。 Garamiu3氏は組織名についてのアスタリスクで分けた記述はそのままにし、他の組織像などの制作関連のアスタリスク付きのコロンで分けた記述はアスタリスクを除去されていますが、そちらについてはどのような意図があってのものでしょうか?--九十九十一(会話) 2023年4月10日 (月) 04:03 (UTC)
コメント依頼についてノート:生理のおじさんとその娘でGarakmiu3さんにコメント依頼の提出をおすすめした者です。別の方がWikipedia:コメント依頼/Breaklilyを提出されましたので、お知らせしておきます。--ねこざめ(会話) 2023年6月26日 (月) 18:52 (UTC) お知らせ海獺と申します。先日放送されたTBSラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」のウィキペディアンの回のオンエアには乗らない雑談において、Garakmiu3さん(およびGarakmiu2さん)をはじめ宮藤官九郎さんがご自身のページをたくさん編集してくださっているユーザー[4]に対して「守ってもらっている」と感謝の言葉を述べておられましたことを、出演されたウィキペディアンの「Rさん」からの伝言としてお伝えします。--海獺(会話) 2023年10月6日 (金) 12:52 (UTC)
LTAに対する警告についてこんにちは。特別:差分/98156158における投稿を拝見しました。当該利用者はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/いせちかに分類されるものであり、荒らすことのみを目的としていることから、こちらからの荒らしに対する警告は全く意味を成しません。逆に反応があったことで相手が喜んでしまい、更なる荒らしの引き金となる「餌」を作り出してしまう要因となりますので、以後は警告を控えていただけますと幸いです。区別するのが難しい場面もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。詳細はWikipedia:差し戻し・ブロック・無視もご一読ください。--Mt.Asahidake(Talk) 2023年11月26日 (日) 08:22 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia