利用者‐会話:Kyube/過去ログ03このページは過去の会話ページです。編集はご遠慮ください。 kyube 2008年11月1日 (土) 05:54 (UTC) 相鉄11000系についてこの記事は編集過程でした。それに対して即時に削除を行うことは胆略的過ぎますよ。今後からは気をつけるようにしてください。
こんにちは我ながら意地になっているところもありますし、あなたの仰りたい事は分かります。ただ何故私のノートにのみコメントを残しておくのかが非常に気になりました。私のところにコメントされてから、あちら側にも投下されるのをずっと待っていたのですが、それもありませんのでお邪魔した次第です。私のノートにのみコメントされるのは、私のほうがまだ話が出来る相手であると思ったからか、それともあなたのスタンスがASAMA501さんに近いからクレームをつけているのか、そのどちらなのでしょうか?それともまた違った正当な理由からでしょうか? 尚、私は今回ASAMA501さんの移動を何でもかんでも戻しているわけではなく、改名提案及び合意のなされたものや、まず一般には2つと存在しないであろう名前の記事については移動差し戻しは行っておりません。それが何が何でも自分の意思を通そうとしている、あの人との大きな違いであると思っています。大フーガ (ベートーヴェン) にいたっては、ノートを全く読んでいないのがわかります。確か他にもノートで合意が存在したのにも関わらず、移動された記事があったかと思います。であるにも関わらず、[1]このような事を言っているのは非常に違和感がありますね。氏の会話ページがどのような状況にあるのか、また過去の編集傾向など、一度しっかりと確認されることをお願いいたします。失礼いたしました。--Abesato 2008年5月23日 (金) 16:36 (UTC) とりあえず、Abesatoさんが、ASAMA501さんがした移動の差し戻しを差し戻しているのを止めてどのようにするか見極めるために、Abesatoさんの会話ページのみ書き込んでしばらく待っておりました。AbesatoさんとASAMA501さんの立場が大きく異なることは窺えるのですが、だからといって、要約欄で言い合っている状態でははっきり言って不毛な争いであると考えます。 kyube 2008年5月23日 (金) 16:43 (UTC)
履歴の継承他言語版の履歴應如何継承?219.68.144.162 2008年5月28日 (水) 08:56 (UTC)
地底探検船ポーラボーラの削除の件根本的に項の名前が間違っているため、正規の手続きを経ていないという事で速やかに削除されてしまう訳ですが、この際元の項のの地底探検隊というタイトルは古今東西において使用されておらず、事典としても不都合だと思われるので、お手数ですが正しく直していただけると有り難いのですが。--219.110.68.1 2008年5月31日 (土) 06:43 (UTC)
お詫びまぎらわしくてすみません (SDとか会話ページとか)。わたしのボットです。以後お見知りおきを (応答不要です)。 --Hatukanezumi 2008年6月1日 (日) 04:19 (UTC) お詫び不慣れなもので大変ご迷惑をおかけいたしました。 ご指摘の部分につきましては削除を致しました。以後気をつけます--Bingobibingo 2008年6月3日 (火) 01:30 (UTC) ウィキニュース日本語版の会話ページについてウィキニュース日本語版の会話ページについてお聞きしたいことがありますので、ウィキニュース日本語版の会話ページの表記に従って、こちらに書き込みます。現在、Kyubeさんへの連絡は「ウィキペディア日本語版の会話ページ」か「ウィキメール」で行って欲しいとありますが、ウィキニュース日本語版の話題をウィキペディア日本語版の会話ページでやりとりすることはちょっと違和感があります。そのため、もし何か連絡すべきことがあれば、ウィキニュース日本語版の会話ページに記載した上で、ウィキペディア日本語版の会話ページやウィキメールで連絡を行うような形式がよいのではないかと思います。ご検討ください。--iwaim 2008年6月8日 (日) 14:59 (UTC)
お手数をおかけ致しました私が誤って貼付けたテンプレの除去をして頂きまして、申し訳ありませんでした。当該利用者の方にもお詫びを入れておきます。--Tamtarm(かいわP) 2008年6月10日 (火) 02:47 (UTC) 出石町 (岡山県)についてこんにちは。先刻、「出石町(岡山県岡山市)」を出石町 (岡山県)へ移動されたようですが、この「出石町」は岡山市内の町名で、過去に独立した自治体だったこともないようですので、「出石町 (岡山市)」の方がより適切ではないかと考えますが、上記の移動先になさった理由が特におありでしょうか?念のためご質問させていただきました。--Shadow ump 2008年6月17日 (火) 06:11 (UTC)リンクはづす--Mobnoboka 2008年6月17日 (火) 07:55 (UTC)
特定版削除為何転載の記事の即後によって自身revert,仍被提出特定版削除,他の言語版就無事?SignIDlike 2008年7月3日 (木) 15:28 (UTC)
I submitted each deletion requests about two pages you pointed out. I am not concerned about pages like a thing of an other language version. kyube 2008年7月3日 (木) 16:13 (UTC) 失礼致しましたこんにちは、Kc1477と申します。
先ほど東京急行電鉄において、IPユーザーが東京メトロ目黒線と記したと勘違いしておりました。
不慣れですみません転記の件、削除・手直しいたしました。お手数おかけしました。--北馬込ジュン 2008年7月9日 (水) 06:12 (UTC) 井上雄貴(音楽家)について重複した内容で削除するというメッセージをいただきましたが、正しい表記は井上雄貴(音楽家)なので、YUUKI(音楽家)というページを削除してください。 お手数をかけて申し訳ありません。 GFDLの関係上、履歴を継承しない転記は認められておりません。ご了解ください。また、削除する権限は持っておりません。なお、YUUKI (音楽家)は、削除依頼が提出されているようです。 kyube 2008年7月13日 (日) 13:46 (UTC) 武藤ケンイチ氏ならびに田口菜穂美氏記事削除について初めましてもんじろうと申します。 わたくしは良かれと思いウィキペディアに両名の記事をアップしましたが、 支障が生じてるので削除をしてほしいと強く求められております。 理由としては、両名とも生活の大半が一般人(サラリーマンと主婦)であり、 仕事上支障をきたしていると報告を受けております。 なにか妙案があればアドバイス宜しくお願いします。--もんじろう 2008年7月14日 (月) 16:21 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/高樹リサについてWikipedia:削除依頼/高樹リサが長期積み残し案件になっていますが、このたび削除方法について新たな提案をいたしましたのでご意見いただければ幸いです。Kyubeさんの案も記述・履歴をできる限り生かすことができる魅力がありますが、投稿ブロック中の方がいらっしゃたりして意見のすり合わせが難しいと考えました。--Ziman-JAPAN 2008年7月15日 (火) 00:54 (UTC)
ラプラスチェックの件はじめまして。記事ラプラスチェックにKyubeさんが「用例を示した出典が明記されない場合、一定期間(少なくとも1週間)後に削除依頼を提出します。」との要約とともに出典の明記テンプレを貼り付けられてから2週間になります。まったくもって急ぐ必要はない案件だとは思いますが、あのように書かれてからあまり長く放置なさると、今後のKyubeさんの発言が軽く見られることにもなりかねないのではないかな、と思いまして、お節介かとは思いつつもお知らせしました。私もあの記事は削除相当かと思いますが、上記のように思いましたので私からは削除依頼を提出しません。お任せしますのでよろしくお願いします。--122.29.73.134 2008年7月23日 (水) 01:49 (UTC)
利用者ページの編集について利用者ページを他者が編集する場合は、「他者による編集」によると、会話ページで対応を求めその利用者自身が対応することが推奨されています。お手数ですが、最初に会話ページでその利用者に連絡して対応をお待ちください。--ルプス・サンフィッシュ・フヨウ 2008年7月26日 (土) 08:37 (UTC)
森清森清(写真家) の内容に関して、短すぎとのコメントをいただきましたが、この記事は編集過程でした。現在は最後まで書きましたので、ご確認いただければとおもいます。 まだ慣れない作業のためお許しください。--以上の署名のないコメントは、Nonocon(会話・投稿記録)さんが 2008年7月27日 (日) 03:12 に投稿したものです(影虎 (会話 / メール)による付記)。
広八幡神社作成時間はタイムスタンプでお分かりかと思いますが...由緒書に関しては、広八幡神社(地元の神社です)で配られているものを参考に作ったものです。(と言う事をお聞きになりたのでしょうか?)町の観光協会の手伝い等もさせて頂いていますので。--125.199.60.203 2008年8月2日 (土) 04:53 (UTC)
スパッツ関係全てリバートして、元に戻しました。Kyubeさんが、管理者かどうかはよくわかりませんが、曖昧さ回避のページは削除お願いします。--Yukoba 2008年8月9日 (土) 16:22 (UTC) 現在の管理者の一覧は、Wikipedia:管理者#管理者一覧で見ることができます。ここに載っていないことからも分かるように、管理者ではありません。 kyube 2008年8月10日 (日) 15:21 (UTC)
御礼はじめまして。先ほどノート:方向幕において、私が編集作業に手間取っている間に、私の代わりにImitationSigned編集をして頂けてありがとうございました。多忙な中でのご厚意に感謝しております。--日本一弱い男 2008年8月11日 (月) 16:05 (UTC) ボットの異常動作の件こんにちは、kyubeさん。Tatsujin28です。先般発生した「ボットがリダイレクトに即時削除を貼りまくった」件、原因調査しましたので、お知らせします。いつも使っていたプログラムの「新機能」が、日本語版ウィキペディアに合ってなかった、という感じです。 で、オペレータの言い分の中に「異常があったんなら教えてよー(ぷんすか)」というのがありました。オペレーターは会話ページとかメールで反応できるとのことです。滅多にない出来事なので対応が難しかったと思いますが、もし今後そういうボットを見つけたら、プラス1アクションということでご検討いただければ幸いです。管理者案件までいってしまうと、後処理のコストが格段に上がってしまうという理由もあります。 以上、今後ともよろしくお願いします。--Tatsujin28 2008年8月13日 (水) 13:59 (UTC) その件でしたら、時折関係各所の会話ページなどを見ていたので、だいたいどのような話があったかは把握しているつもりです。わざわざご連絡ありがとうございます。 kyube 2008年8月13日 (水) 14:42 (UTC) お詫び:阪神西大阪線誤ってrefを外してしまいました。編集直後に気づいて復元しようとしたのですが、迅速に復元して下さったようです。ありがとうございました。 即時削除の方針こんにちは。Wikipedia:即時削除の方針が改定されているようですのでご参照ください。--竹麦魚(ほうぼう) 2008年8月17日 (日) 03:50 (UTC)
即時削除について 群馬太郎自殺サイトの中で最大級のシェアをもった死門の番人なら百科事典にのせてもいいのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、群馬太郎(会話・投稿記録)さんが 2008年8月27日 (水) 10:32 (UTC) に投稿したものです(影虎による付記)。
著作権侵害の削除為何日本語版の著作権侵害無断で転載の記事の履歴必被提報削除,且GDFL「履歴不継承」亦会被提報削除?GDFL就是自由版権,何來著作権侵害? 219.68.144.2 2008年8月29日 (金) 08:29 (UTC)
韓国宇宙人排出事業 を 韓国宇宙人輩出事業 への移動:韓国宇宙人排出事業 を 韓国宇宙人輩出事業 へ移動されましたが、それでも日本語記事の題名としておかしいままです。 ハングルの「한국 우주인 배출 사업」の漢字表記「韓国宇宙人排出事業」(対日本語機会翻訳も同じ結果)になるようですが、ハングルでの宇宙人は宇宙飛行士であることは、英語版のen:Korean Astronaut Programを読むまでもなく明白なこと。他国語版翻訳記事の雑草取り、誤訳にも色々あるようなのでお気をつけください。--ウィキワッチー 2008年9月9日 (火) 13:05 (UTC)
ありがとうございました初めての削除依頼でよく分からずご迷惑をお掛けしました。とても親切に教えていただき本当に助かりました。ありがとうございました。--竹やり 2008年9月15日 (月) 14:18 (UTC) COSMOS(ソフトウェア)についてはじめまして。 標記の件につきまして、移動のご対応ありがとうございます。自分でも「どっちだろう?」と思いながら作ってしまったので、余計なお手数をおかけする結果となり、申し訳ありませんでした。--CalendrierChien 2008年9月22日 (月) 07:45 (UTC) ありがとうございます移動した後、元の場所に戻っていないことに気がつきました。依頼を出そうとしていたところ、直して下さり、ありがとうございます。--ねむりねずみ 2008年9月27日 (土) 14:26 (UTC)
記事「フィーバー・ドラゴン・ネオ」の特筆性を立証する出典の明記についてはじめまして。ご指摘いただいた標題の件につきまして、記事に参考文献を明記いたしましたのご確認をお願いします。--Jackpotis777 2008年10月1日 (水) 08:39 (UTC)
削除依頼うまくいったみたいです。どうもありがとうございました。--アルカリ性雨 2008年10月9日 (木) 11:22 (UTC) 即時削除されていたのを確認しました。 kyube 2008年10月9日 (木) 11:48 (UTC) サラ・スピッツの参考文献についてこんにちは。サラ・スピッツの投稿を行ったものです。 そこのノートにも一応明記しましたが、出典文献の「アメリカにおける新品種」の出版社名が誤っていて、正しくは「央端社」でした。すみません。朝日新聞社は別の文献の出典で、記入の際混同してしまいました。 また、央端社は出版物をインターネット販売を行っていないようです。この本は近所の中古本屋で購入しました。--黒狗皐羅 2008年10月12日 (日) 02:25 (UTC) 世界五大料理差し戻されていますが明確な理由をお願いいたします。根拠の最後に?をつけて疑問形になっていますが判断が付かないでのであれば荒らし行為はやめてください--59.157.117.242 2008年10月16日 (木) 02:56 (UTC) ?とついているのは、あなたに判断してもらいたかったためです。 すでに、このメッセージを書き込まれたIPの会話ページにもメッセージを記入させていただきましたが、Wikipedia:検証可能性の記載は読まれましたか。 kyube 2008年10月16日 (木) 03:01 (UTC) 央端社などのことについておばんです。央端社は珍しい記事を取り扱っているにもかかわらず知名度もまったくといっていいほどないし、ネットで検索しても出てこないところを見ると店舗等での販売しかやっていないのだろうと思います。 私はけっこうこの出版社の参考文献を持っているのですが、どこどこ出版だのということに全く興味が無く、kubeさんに今回指摘されるまで気にも留めていませんでした。そのため、「央端社」の読み方が「おうえいしゃ」であることと、どこかしら宮城県内にあったが、現在は倒産したのか場所が確認できないということくらいしか分からないんです。 でも「検索ではwikipedia日本語版以外では今のところヒットしない」といわれて、とっても不安になってきました。 今まで何気なく読んできた書物なのに、知名度もネットでのヒットもしていないなんて・・・。 ネット上でヒットしないということは、ここのサイトで参考文献として使う事ができなくなるということですか? もっと日本中の人たちに知って欲しい犬種があるのに…だから、まだ執筆活動を続けたいんです。--黒狗皐羅 2008年10月16日 (木) 11:13 (UTC) 北木石の著作権侵害疑義北木石の著作権侵害疑義{{転載疑い}}に立項者の利用者:Gn0747(会話 / 投稿記録 / 記録)が苛立ってタグ剥がしを繰り返しています。そろそろ削除依頼を起こして決着をつけることにしてはいかがでしょう。--WikipReview 2008年10月17日 (金) 07:04 (UTC) ご連絡ありがとうございます。ただ、今利用者ページに書いているように、明日の午後あたりから1週間程度アクセスしない予定なので、確実に削除できるとは思っていない案件を依頼するのは見合わせています。Wikipedia:著作権問題調査依頼には一部で記述が一致する外部サイトを示していますので、その証拠で十分だとお考えの方がいるのであれば、代わりに削除依頼を出されても構いませんよ。ただ、後の版に記載された本を見て書いているような気がしないでもないですけど。 kyube 2008年10月17日 (金) 11:37 (UTC) Distance(映画)ご指摘ありがとうございます。申し訳ありませんでした。著作権侵害していた部分を削除し、自分の言葉で書いた文章で再度提示したいのですが、どのようにすればいいか勝手がわかりません。--Ecaepdnaevol 2008年10月24日 (金) 08:38 (UTC)
「おは天」についてお手数をおかけして申し訳ございません。記事名のつけ方を理解せずにUndoしてしまいました。--Acchi527 2008年10月24日 (金) 13:06 (UTC) Wikipedia:記事名の付け方に関するミスはよく引っかかってしまうものです。いろいろ細かい決まりがあるのですが、おいおい覚えていただけたらと思います。もうひとつのリンクの方も修正させていただきましたので、確認ください。 kyube 2008年10月24日 (金) 13:12 (UTC) 報告目蒲東急之介です。さて谷原俊夫の要約欄に「競合しなかった?」とありましたが、当方の編集の際には競合はありませんでした。尚当方が原因でそちら様で競合が発生してしまったらお詫び申し上げます。--目蒲東急之介 2008年10月26日 (日) 10:54 (UTC)
失礼しましたWikipedia:削除依頼/機内オーディオサービスでは賛否資格が無いことを指摘していただき有難うございました --No MD-81 2008年10月27日 (月) 05:09 (UTC) 賛否が表明できるか否かなどについては、暇なときでいいのでWikipedia:削除依頼#参加資格をお読みください。記事に対する思い入れもあるとは思いますが、まずは自分が出来ることは何かを考えて落ち着いて行動されることをお勧めします。今後の活動を楽しみにしています。 kyube 2008年10月27日 (月) 05:16 (UTC) 有難うございます--No MD-81 2008年10月27日 (月) 06:41 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia