利用者‐会話:Mightupon
自分の投稿を差し戻されると荒らしとは穏やかでないですね。内容を読まないで反自動的な差し戻しをやっているようでしたので(過去にあなたが議論に関わったページに関してはそのようにしているようですね)、修正させていただきました。なお、あなた自身が新たな情報を加えるなど、建設的な行為をしている記事に関しては触っていません。あと、他の方がそのあと記入されたものもあるので、それについては新たな記述も良く読んだ後で判断したいと思います。--Mightupon 2007年12月3日 (月) 16:44 (UTC)
はじめまして。ウィキペディア内での数々のご活躍は拝見させていただきましたよ。ネット上だとあんな風に振舞える人ってやっぱいるもんですね。素敵です。ところでどこかでお会いしましたっけ?--Mightupon 2007年12月4日 (火) 17:09 (UTC)
今見てきましたが、書きこめないようなのでこちらにメモ。黒人差別をなくす会に関しては「個人の感想のため削除」であるなら、今既にある文が残っているのと整合性が取れないですね。「~批判もある」は残って、「~という意見もある」は消されるというのは。(もちろん各種情報から前者はある程度意見のうちの一つとして知られていて、後者は独自研究、というのであればこのような判断も問題ありませんが、そのような検証をした形跡はなかったようなので・・)。あと、議論が紛糾していた話題には入ると巻き込まれそうなのでノータッチにしときます。--Mightupon 2007年12月3日 (月) 17:08 (UTC)
検証可能性についてどうやら基本的なルールをご存じないまま、思い込みで差し戻しを繰り返していらっしゃるようですので、「Wikipedia:検証可能性」から引用したします。
『百科事典を編纂する際、良い記事を執筆するためには、広く信頼されている発行元からすでに公開されている事実、表明、学説、見解、主張、意見、および議論についてのみ言及すべきです。このことをよく理解することは、良い記事を執筆するために最も大切な秘訣の一つです。ウィキペディアは、完全で、信頼の置ける百科事典を目指しています。記事を執筆する際は、閲覧者や他の編集者が内容を検証できるよう、Wikipedia:信頼できる情報源にあたり、出典を明記すべきです。』 --Mt.Stone 2007年12月4日 (火) 17:30 (UTC) TCP/IP でのくだらない指摘についてあなたの発言を貼り付けます なるほど。1990年には開かれていたんですね。どうも技術系のセミナーっぽいですが、少なくとも「TCP\IP」と冠に出来るレベルの扱いにはなっていた、と。これで本文も充実しますね。情報ありがとうございました。別にニヤニヤするほどのことでもないと思いますけど・・。あんまりおかしい投稿や他人への攻撃をいろいろ、いろいろ、いろいろ、いろいろ、いろいろ、いろいろ書きこんでいる人が気になったので、注意してたんですが、それをSPAMねぇ。SPAM扱いしておけば自分の方が正統性あるように見せられるとでも思ったんですか??ググれば出てくる情報を持って妙に詳しい情報といわれても・・・大体宣伝のつもりなら業界の権威者が去って独立してライバル会社になったなんてマイナス情報でしかないんだけどな。仕事してる人なら分かることなんだけどな・・ 。--Mightupon 2007年12月29日 (土) 10:15 (UTC) (ノート:TCP/IPより)
私は執筆者の問題行動を指摘しただけであり、執筆者の姿勢を問うことは方針でも許容されています。また上で述べたように他の執筆者から追認されていることも多くありますので、あまりヘンなことは書かないほうが良いとご忠告申し上げる次第です。--Mt.Stone 2007年12月30日 (日) 02:55 (UTC)
えーと、文章の要約がうまく出来ない人なのかな?一部の要素を肥大化させて脚色し、重要な要素を記述していないので事実とかけ離れています。このままだと日本語の単位を上げること出来ないですよ。もう一度読みなおしてがんばってください。あと、投稿する前に一度確認すると、何度も何度も修正投稿しなくてすみますよ。慌てないでくださいね。--Mightupon 2007年12月30日 (日) 14:53 (UTC)
ご報告黙ってやるのもアンフェアなのでご報告しますが、Wikipedia:進行中の荒らし行為に貴方を始めとする一連の行為を報告しました。ついでに調べたんですが、インターネットのゴールデンタイムは午前1時から2時ではなくて午後10時から12時ごろらしいですよ。--Mt.Stone 2007年12月30日 (日) 17:01 (UTC) んーだからここでもそうだけど、都合が悪くなるといくつかのユーザーを同一人物扱いして自分に都合良くなる理論を構築しないでくださいな。明らかにおかしい人と避難したい相手をつなげて、つながりやすいようにちょうど中間の人を見つけてくるってやり方ですか。だいたい荒らし報告で「以前項であったがその後こう変遷し今ではこうしている・・・」なんて、それで同一人物ならもう・・・はぁ。少なくともあなたが複数の人と喧嘩して、そのおかげで自分の読みたい記事がどんどん縮小していくのはあまり気分がよろしくないですからね(ROMってる人がほとんどいなくてウィキペディア知ったらみんなすぐ書きこむとでも?)。 それとインターネットのゴールデンは22時~24時だったんですね。そこは「ソースは?要出典!」などといわず素直に情報ありがとうといっておきましょう。単位って単語にやけに反応してるな・・。やっぱ学生さんか。年は食ってそうだし30代の象牙の塔の研究生かな・・・日本じゃドクターの称号だけなら学部や研究内容選ばなければ金さえあれば簡単だしな・・・で、バイトでPAか・・・少なくとも社会人っぽくないんだよな、会話が。--Mightupon 2007年12月30日 (日) 23:50 (UTC)
ええ、無職ですがなにか?無職だと某社の社員がSPAMしてることになりませんね。それとも正社員をうらやましいと思っている派遣さんや契約社員さんまで会社のために休日も書き込みする会社?そんな団結力ある会社ならそれもすごい宣伝になりますな。さあどうする??それとも、この書きこみは「別の人」ってことにしときます?まあ、どっちでもいいんだけどね。あほらし--Mightupon 2007年12月31日 (月) 00:42 (UTC)
自分を某社の社員と思われるユーザーと同一人物扱いしつつ無職だ、という時点で矛盾してるんですが。矛盾を指摘したあとでどちらかの主張を取り下げることになると思うので、どっちを取り下げるのかなあ、でも自分はどっちでも(某社や関係会社の社員でもないし無職でもないという意味ですよ、念のため)ないから別にどっちでもいいんだけどねえ、という意味ですが?それともその二つの事象を矛盾なく両立させられる理屈でも持ってきてくれれば面白いんですけどねえ。わくわくそういうのは得意でしょ?学生さんなら--Mightupon 2007年12月31日 (月) 00:56 (UTC)
法的脅迫?法的脅迫とは「(例えば記事を取り下げるなどしないなら)私がMT.Stoneさんを訴えますよ」ということですよ。私が書いたのは「MT.Stoneさんの書きこみはフォーバルがウィキペディアを訴える可能性がごくわずかながらありますよ」ということであって実際訴えるかどうか知ったこっちゃないですし、訴えられることについて判断するのはウィキペディア側ですから。1ユーザー(しかも匿名)を訴えるっていうことは考えられないですし、MT.Stoneさん自身はなにも気にする話じゃないですよ。気にしなければいけないウィキペディアがなにをどうするかっていうだけですから。ウィキペディアのルールだけじゃなくて現実の法律(っていうか常識?)もお勉強しましょうね。--Mightupon 2007年12月31日 (月) 01:10 (UTC)
他ユーザーの攻撃はおやめくださいはじめまして、Tomo_suzukiと申します。いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめください。Wikipediaは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--Tomo_suzuki 2008年1月5日 (土) 17:40 (UTC) Tomo_suzukiさん、はじめまして。少々いきすぎた個人攻撃にはなっていたかなと思い、そこは反省しています。ただ、流れとしては「ある人の編集方針に疑問を感じたため記事の編集」→「その方からの編集内容に対する反論と合わせ個人攻撃を受ける」→「対応するうちにこちらの言い回しにも個人攻撃の要素を含むようになる」となっています。 以上の経緯でも自分のみが個人攻撃の警告対象となるのでしょうか?そうであればその理由を教えていただきたく思います。--Mightupon 2008年1月5日 (土) 20:13 (UTC)
第三者の指摘ってもしかしてIPユーザー(しかもそれが唯一の書きこみ)のことですか?私としては「IPユーザーだから」とか「ほとんどその件でしか書きこんでない」などによってどうこういうわけではないのでいいんですが、そのあたりに人一倍こだわる人じゃなかったでしたっけ?MT.Stoneさん?。自分に都合良く2重基準作らないでくださいね(しかも自分自身が態度をたしなめられたことに対してはスルーですかそうですか)。。ちなみに「アレ」としか言われてないのに何をコメントしろと?あのIPユーザーの方に突っかかっていって喧嘩でもしろって?それにご指摘のあなたが靴下人形と疑っているユーザー郡の書きこみ時間ですが(1時~2時が比較的大目ですが)ばらつきがあるようですが(一覧表作ってくれてたのでチェックが楽だったのはいいですけどね)?ばかばかしくてスルーしてたらしつこく繰り返すんですね、触れてあげるまで。こんなだから個人攻撃とか指摘されちゃうことになるんですよ--Mightupon 2008年1月6日 (日) 03:05 (UTC)
「どっかで」って、例の「鶏小屋」がまさにIPユーザーを罵るためのページ、とあなた自身が書いていますが?(しかも独自の理論で靴下人形にするのも今回と同じですね)。「態度をたしなめられた」って私に対して「アレ」と言ったIPユーザーさんが同じ発言の中であなたのことも同時にたしなめていますが?ここまで自分に都合良く解釈できるんですね。--Mightupon 2008年1月6日 (日) 03:38 (UTC)
ああ、せっかくスルーしてあげても答えるまで質問続けるのね。「Wikipediaに興味があるから。以上」です、はい。純粋に質問として受け取ってあげます(そうじゃないとあなたの態度がまずいことになりますしね)。「鶏小屋」に関しては、アレをどう受けとめるかは他の方に客観的に判断してもらいますか。しかし私を「無職」と罵ったことと、私のことを靴下呼ばわりしたり法的脅迫云々と管理者に報告していることの論理的矛盾の指摘についてはスルーですがいかが?「無職」は売り言葉に買い言葉の単なる暴言であって事実分析とは違う、と言ってしまえば論理破綻は回避されるのにね。こんなところですら発言訂正したくないんだ?もしかして「勝ち負け」とか思ってるのかな?素直に非を認めたほうがうまくときもありますよ、ネット上でもリアルでも。指摘受けて執筆スタイルは変えてるみたいだし本当は理解してるんだからあとは認めるだけで楽になりますよ?--Mightupon 2008年1月6日 (日) 17:02 (UTC)
「人の答えを気にするあまり自縄自縛になってる」も「記事の編集しないで恨み言ばかり言ってる人」もまさにMt.Stoneさんそのものなんですがね。全く反省も理解もされていない態度ですが、他の箇所での言動を見ると、実は心の中で反省して理解して忠告を受け入れてくれてるっぽいのでここまでにしておきます。「自縄自縛でした。恨み言ばっかり言ってました。すいませんでした」の照れ隠しとして受け取りましょう。ほんと素直じゃないんだから。じゃあね。--Mightupon 2008年1月14日 (月) 15:31 (UTC)
『ノート:ひろえば街が好きになる運動』の発言者についてこんにちは、ノート:ひろえば街が好きになる運動から参りました。本日、Mightuponさんへの個人攻撃的な表現の記載がありました[2]。一見すると愛犬家さんの発言のように見えますが、実はMT.Stoneさんが、愛犬家さんの記述に似せて書いたようです。もし誤解されていたらいけないと思い、連絡させていただきます。故意なら悪質な行為です。--Mega stride 2008年2月17日 (日) 14:21 (UTC) ご対応ありがとうございました。自分が見た時には既に修正済みでしたので誤解はしていないので大丈夫です。MT.Stoneさんは以前「ノートでは署名を!」という内容を(恐らく新規ユーザーと思われる人に)強い口調でおっしゃっていた方だったので「署名忘れは珍しいな」と思っていたのですが。--Mightupon 2008年2月28日 (木) 15:37 (UTC)
削除依頼への投票削除依頼を提出している人がいるようですが、投票に参加して頂ければ幸いです。[3]愛犬家 2008年3月9日 (日) 02:30 (UTC) ブロック依頼のご報告Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mightuponに於いて貴殿の投稿ブロックを依頼しましたので、ご報告いたします。--Mt.Stone 2008年6月10日 (火) 18:43 (UTC) 了解しました。ブロック依頼について他の方のご意見を聞いてみましょう。細かく過去ログ(都合が悪くなって削除したものも合わせて)を見ていけば、ブロック依頼での要約が的外れなことも分かると思うので、ただ結果的に喧嘩状態になってしまっていることは事実なので、そのあたりをどう判断されるかですね。--Mightupon 2008年6月11日 (水) 17:06 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia