こんちには、Mount Yさん。ウィキペディア日本語版へようこそ!Mirinanoと申します。
さて、Mount Yさんは先日より張本勲 の記事から画像を除去されていますが、除去されている理由を教えていただけますでしょうか。要約欄等への記入が無いため、どのような意図で画像を除去されているのかわからないのです。ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。ーーMirinano (会話 ) 2017年1月8日 (日) 03:34 (UTC) 返信
Mirinano :
他の画像も使えますか?——以上の署名 の無いコメントは、Mount Y (ノート ・履歴 )さんが 2017-01-08T07:12:00 (UTC) に投稿したものです(Mirinano (会話 )による付記)。
返信 まずはお返事ありがとうございます。他の画像というのはMount Yさんが撮影された写真 もしくは法的問題の無い写真 (アップロードする事が著作権などの法律に違反しない写真)でしょうか。そうであれば、Wikipedia:画像利用の方針 を読んだ上でファイルをアップロード して頂くことで利用することが出来ます。
また、コメントの最後にーー~~~~
と半角チルダを4つ続けて書くか、 の署名ボタンをクリックすることで私のように署名 をする事が出来ます。署名は必須なので必ず付けるようにしてください。よろしくお願いします。ーーMirinano (会話 ) 2017年1月8日 (日) 07:26 (UTC) 返信
使える画像があれば利用してみますね。——以上の署名 の無いコメントは、Mount Y (ノート ・履歴 )さんが 2017-01-08T07:54:57 (UTC) に投稿したものです(Mirinano (会話 )による付記)。
おねがいですから他の文章を消さないで下さい 。これだけは本当にお願いします。下に付けてください。そして署名 もしてください。他者のコメントの除去は荒らし と捉えられても全然おかしくありません。ーーMirinano (会話 ) 2017年1月8日 (日) 08:10 (UTC) 返信
対話拒否 はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロック の対象となります。ご注意ください。ーーMirinano (会話 ) 2017年1月8日 (日) 07:05 (UTC) 返信
こんにちは、Mount Yさん。利用者‐会話:Mount Y で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為 と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性 がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。
ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。
また対話を行わず編集を続ける行為も、対話拒否とみなされブロックの対象になりますのでご注意ください。--P tmt (会話 ) 2017年1月16日 (月) 04:43 (UTC) 返信
Mount Yさん、こんにちは。あなたが[[福生市立福生第一中学校]}にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」 が重視されており、「Wikipedia:検証可能性 」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない 」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する 」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源 」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--P tmt (会話 ) 2017年1月16日 (月) 05:25 (UTC) 返信
出典の提示はしっかり行ってください。あなたがこのページを読んだと主張されても、今の編集ではリンクがないためそのサイトを見ることができません。
また出典の仕方も間違っています。出典の示し方 は読みましたか。
私の方でサイト[1] を探して見てきたのですが、「最近まで、トイレにさえも1人でいけなかったという。」と記述がありました。
これを元に記入するのであれば「トイレとお風呂に一人で行けない。」ではなく「お風呂に一人で入ることができない。以前にはトイレも一人ではいけなかった。」といった記述が正しいのではないでしょうか。
そもそも「トイレとお風呂に一人で行けない。」といった内容は検証可能な事実 でありwikipediaに必要な内容なのでしょうか。--P tmt (会話 ) 2017年1月16日 (月) 08:21 (UTC) 返信
対話拒否 はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロック の対象となります。ご注意ください。--P tmt (会話 ) 2017年1月17日 (火) 05:29 (UTC) 返信
あなたの編集した『お風呂に一人で入れず妹と一緒に入っている。 トイレに一人で行くことができない。』と出典の『「未だにお風呂が1人で入れない」とポツリ。最近まで、トイレにさえも1人でいけなかったという。お風呂には「妹と一緒に入ったり」しているといい、』では意味が違うと思うのですがどうでしょうか。
出典を付けているのに出典とは違う記述をするのはなぜでしょうか。また前も書かせていただきましたが「トイレとお風呂に一人で行けない。」といった内容は検証可能な事実でありwikipediaに必要な内容なのでしょうか。 お答えください。
修正しておきました。--Mount Y (会話 ) 2017年1月17日 (火) 14:42 (UTC) 返信
修正しておきました。 Mount Y (会話 ) 2017年1月19日 (木) 08:10 (UTC) 返信
アカウントを作るとIPアドレスエラーになります。--Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 02:19 (UTC) 返信
度々失礼します。なぜあなたはアカウントをお持ちなのに新規アカウントを作ろうとしているのでしょうか。お答え願います。--P tmt (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:07 (UTC) 返信
ログインできないことがあるので、アカウントを作り直してみようかと。 --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:13 (UTC) 返信
ご回答ありがとうございます。アカウントが作成できない理由としては、あなたが使っているIPアドレスが「長期的な荒らしが使用している帯域」または「荒らし対策のためブロックされている帯域」でありアカウント作成が制限されていると考えられます。ブロック帯域の解除タイミングはこちらではわからないため、ブロック解除まで待つのがよろしいかと思われます。
また新規アカウントを作った際にはWP:SOCK に抵触しないよう利用者ページヘの記入をお忘れくお願いします。--P tmt (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:24 (UTC) 返信
iPadで利用しているためとかでしょうか? --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:31 (UTC) 返信
どうしてログインできないことがあるのかはわかりませんが、もしかするとパスワードの入力を間違えたりしていませんか?--P tmt (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:41 (UTC) 返信
ID・PWは合っています。
時々、不具合みたいなのもあったりするので。
問題なければ大丈夫だと思います。 --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 06:23 (UTC) 返信
他の利用者にも話を通してあるのですが、2017WBCをテンプレに加えることは不適切だと思います。大谷に限らず、まだWBCは開催されていないし、開催する前に怪我で離脱の可能性もあるのも考えると。--ミラー・ハイト (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:26 (UTC) 返信
了解です。--Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 04:28 (UTC) 返信
何でもかんでも英単語の先頭を大文字にするのはやめてください。英語版の記事の先頭が大文字になっていのは題名の表記法に過ぎません。--真実の田 (会話 ) 2017年1月31日 (火) 05:54 (UTC) 返信
了解です --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 06:23 (UTC) 返信
こんにちは、Mount Yさん。利用者‐会話:Mount Y で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為 と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性 がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。
ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。
これで二回目の警告になります。ちゃんと方針は読まれていらっしゃいますか?--P tmt (会話 ) 2017年1月31日 (火) 06:34 (UTC) 返信
失礼 Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 06:37 (UTC) 返信
あなたは注意されても「失礼」と返すだけで、行動を改める気がないと思われます。(今までの編集履歴やこのページでのやり取りより)
今後このようなことがあれば管理者伝言板に報告させていただきますのでご注意ください。--P tmt (会話 ) 2017年1月31日 (火) 06:42 (UTC) 返信
署名がつくとき、
--
がつかないです。 --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 07:01 (UTC) 返信
わかりました。 --Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 08:12 (UTC) 返信
昨日作られたと思われるアカウントで編集を繰り返しているアカウントがあります。
紹介ページに何も書かれていないので気になりました。
ルール上、ありなんでしょうか?
真実の田 というアカウント。
--Mount Y (会話 ) 2017年1月31日 (火) 08:31 (UTC) 返信
そもそも私のアカウントが昨日作られたのでないことは履歴を見れば一目でわかりますし、利用者ページがない人など大勢います。「ルール上、ありなんでしょうか?」とはどういう意味ですか?意図が理解できませんし、「編集を繰り返」さずにどうやってウィキペディアで活動しろと言うのですか?このページの会話で多重アカウントの作り方を聞いた方の発言とは思えませんね。もし私をそんな目で見ているのであれば、こちらとしては不愉快極まりないですよ。そんな風に思われるのでしたら、相応の対応をとればどうです?私は一向に構いませんから。それに私のアカウント名を呼び捨てにするんですね、編集能力は仕方ないですが、最低限の礼儀は身につけてほしいものです。--真実の田 (会話 ) 2017年1月31日 (火) 12:35 (UTC) 返信
出場選手のテンプレに2017WBCと加えてますが、まだ開催されていない大会です。何度か同じような編集をされた大谷翔平ですら、出場できるかも分からないということもあるため、手出ししないでいただきたい。現時点でやっても迷惑なだけです。--ミラー・ハイト (会話 ) 2017年2月3日 (金) 06:57 (UTC) 返信
よく見たら大谷翔平の注意も私でしたが、まさか適当に聞き流して了解ですと書いたつもりだったんですか?--ミラー・ハイト (会話 ) 2017年2月3日 (金) 07:00 (UTC) 返信
開催後の方がいいですよね --Mount Y (会話 ) 2017年2月3日 (金) 07:00 (UTC) 返信
あなたは他人の発言を書き換えるなと言われましたが、自分の発言を後になってしれっと変更したり、消去したりしていますね。自身の発言を消すのはまあ百歩譲っていいですが、会話の流れが掴めなくなるのでなるべくやめて下さい。話が通じなくなっていたので一部だけ戻しました。昨日以前の変更は戻していませんが。--真実の田 (会話 ) 2017年2月3日 (金) 11:14 (UTC) 返信
別の節で間違った根拠による決めつけをしている上、「ルール違反」などと無礼な物言いを平然と続けるあなたに言っても無意味かもしれませんが、私の発言にだけ無視を貫くのは中止して下さい。これでも対話拒否が続くようなら相応の場に持ち込みます。--真実の田 (会話 ) 2017年2月7日 (火) 09:59 (UTC) 返信
決めつけるのはやはりダメですね。
申し訳ありません。 --Mount Y (会話 ) 2017年2月10日 (金) 06:50 (UTC) 返信
率直にお聞きします。利用者:Docomo 0103 (会話 / 投稿記録 / 記録 ) さんとIP:180.57.230.190(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois ) はあなたのソックパペットではありませんか。あなたは頻繁に会話ページでコメントの改ざんを行っています。これも極めて不適切な行為ですが、なにより前者は何故か見知らぬあなたの会話ページでそれをしています。しかも投稿履歴は標準名前空間で編集した記事も含めて酷似しています。後者のIPも然り、管理者伝言板へのあなたとDocomo 0103さんに関する報告を消す荒らしをしています。Docomo 0103さんは既に管理者伝言板への自分の報告を消す荒らし行為をされた経験がありますし、やはり同一性が見られます。何故関係ない人があなたとDocomo 0103さんの報告を消すのでしょうか。もしかしてログアウトして履歴を分断されようとしたのではないですか。返答次第ではこれらへの投稿ブロック依頼を提出します。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月12日 (日) 08:12 (UTC) 返信
私ではないですよ。
そもそも、ソックパペットについて詳しく知らないですので。
アカウントは、「Mount Y」のみを使用していますので。 --Mount Y (会話 ) 2017年2月14日 (火) 04:35 (UTC) 返信
本当ですか?三つのアカウントの活動時間を見ると不思議なほどぴったり繋がっています。ソックパペットについて詳しく知らないというのは答えになっていません。次の表をみて下さい。
日時(UTC)
Mount Y(あなた)
Docomo 0103
180.57.230.190
2017/1/29
6:06 - 6:08
5:40 - 5:53
×
2017/2/1
3:46 / 6:18 / 6:51 - 8:02
3:57 - 4:19 / 6:41
×
2017/2/11
1:37 - 1:42 /2:19 - 2:57
2:04
×
2017/2/12
6:38
×
7:46 - 7:48
※便宜上、30分活動がなければ別の括りにしています。
三者の活動時間の近くを見ると、どうにも別人には見えません。編集時間は繋がっているのに一つとして重なっておらず、似たような行動を取っていることも考慮すればあなたがソックパペットを使っている疑いは深まるばかりです。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月15日 (水) 02:28 (UTC) 返信
アカウントは、
「Mount Y」のみなのでソックパペットではないですよ。 --Mount Y (会話 ) 2017年2月16日 (木) 03:06 (UTC) 返信
「ソックバペットではない」と繰り返されるだけで信用される訳がないでしょう。現に上に示したように、偶然とは考えにくい編集時間の一致や、あなたへの擁護と取れる発言の改竄が見られるのです。正直に申し上げて、コメント依頼の提出も視野に入れましたが、恐らく同じ主張を続けられるだけだと思いました。ですので何らかの反論の証拠をご提示いただけないのであれば投稿ブロックを依頼します。わざわざCUにかけるまでもないでしょう。それともCUの実施に同意されますか?--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月16日 (木) 03:12 (UTC) 返信
CUについては同意しても大丈夫ですけれど。 Mount Y (会話 ) 2017年2月16日 (木) 05:58 (UTC) 返信
同意して頂けるのですね、それではコメント依頼を出し、当会話ページに書き込まれた方々をお誘いしてこの場で実施の可否についての投票を行いたいと思います。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月16日 (木) 09:00 (UTC) 返信
モバイルとPCに差はあります? --Mount Y (会話 ) 2017年2月16日 (木) 02:47 (UTC) 返信
何を仰っているのかわかりませんが、まずは私の質問に答えて下さい。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月16日 (木) 02:58 (UTC) 返信
対話拒否 はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロック の対象となります。ご注意ください。
お茶飲む人 さんの問いかけに対して返答もせず編集活動をするのはどうなんでしょうか。
しっかりと対話に応じてください。--P tmt (会話 ) 2017年2月16日 (木) 05:51 (UTC) 返信
フォローして頂き、有り難うございます。それではCUを実施するか否かについてのコメント依頼を提出します。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月16日 (木) 09:00 (UTC) 返信
Wikipedia:コメント依頼/Mount Y を提出したことをお知らせします。--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月16日 (木) 10:04 (UTC) 返信
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Mount Yさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能 のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク) をタップ して頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。
この機能を活用して頂くことで、マークアップ 、リンク 、誤字脱字 などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らす の項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブック にウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。
そして、出来ましたら画像の(2) の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄 、Wikipedia:常に要約欄に記入する をご覧下さい。
なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。 --P tmt (会話 ) 2017年2月17日 (金) 06:28 (UTC) 返信
「P tmt」さん、丁寧なご説明ありがとうございます。
--Mount Y (会話 ) 2017年2月17日 (金) 06:36 (UTC) 返信
あなたはチェックユーザーに賛成していましたが、それならコメント依頼に賛成票を投じたらどうですか。もし冤罪ならば、あなたにとってはこの上ない身の潔白を証明する機会ではないんですか?無視を貫くのはなんなのでしょうね。--真実の田 (会話 ) 2017年2月17日 (金) 08:12 (UTC) 返信
あなたはつまるところ、私との会話には応じないんですね。これまでの経験からよくわかりました。一連の流れはコメント依頼に報告しておきます。--真実の田 (会話 ) 2017年2月18日 (土) 09:33 (UTC) 返信
また対話拒否ですか?対話拒否の警告やプレビュー機能の説明をあなたは読んでいないことがはっきりわかりました。
そしてIPのブロック解除依頼のテンプレートを貼り付けていらしゃいましたが、別IPでのブロック逃れをなさるつもりでしょうか。
コメント依頼が出されているのにもかかわらずそういった行動を取るのはいかがなものでしょうか。--P tmt (会話 ) 2017年2月20日 (月) 05:57 (UTC) 返信
票を投じようとしても、
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
閲覧が目的の方へ: ご不便をおかけして申し訳ありません。現在ご覧になっているページの機能は利用できません。お手数ですが、[戻る]ボタンを押して前のページにお戻りください。以下のメッセージはあなたに宛てられているメッセージではありません。
ご利用のIPアドレスは 竹麦魚 によって投稿をブロックされた利用者によって使用されたために自動的にブロックされています。
と表示されます。
--Mount Y (会話 ) 2017年2月20日 (月) 06:40 (UTC) 返信
なぜIPアドレスで投票しようとしてるんですか?あなたには今使っているアカウントがありますよね?--P tmt (会話 ) 2017年2月20日 (月) 06:45 (UTC) 返信
IPがブロックされているんです。--Mount Y (会話 ) 2017年2月20日 (月) 06:52 (UTC) 返信
意味がわかりませんね。仮にIPがアカウント作成規制にかけられているとしても、アカウントで編集を行う上では何の制約もない筈です。以前に荒らし行為をしたことでIP自体がブロックされているのではありませんか?--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月20日 (月) 15:33 (UTC) 返信
IPブロックは、解除されましたので。--Mount Y (会話 ) 2017年2月21日 (火) 03:29 (UTC) 返信
質問の答えになっていませんよ。なぜIPアドレスでの編集をお考えなのか教えていただけないでしょうか。--P tmt (会話 ) 2017年2月21日 (火) 04:49 (UTC) 返信
IP自体が広域ブロックされていたので、ログインができなかったのです。--Mount Y (会話 ) 2017年2月21日 (火) 06:39 (UTC) 返信
あなたは票を投じようとして制限されたのですよね?そう話しておられましたが、何故今になってログインできなかったなどと仰っているのですか?票を投じるというのはログインしている前提ですよね?--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:04 (UTC) 返信
ログインしています。--Mount Y (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:07 (UTC) 返信
コメント 自動ブロックでしたら一時的にMount Yさんが会話ページ以外を編集出来なくなるのは納得できます。巻き込まれブロックというやつですね。私自身、自動ブロックを行う為のMediaWikiのソースコードを確認した訳では無いので詳細な動作を理解している訳ではありませんが、Wikipedia:自動ブロック の文書と今も動作が変わっていないのでしたら連鎖的にMount Yさんが使ったIPアドレスが次々にブロックされていくということになります(なんせ7年以上前に翻訳されたものですから仕様が変わってていてもおかしくありませんし、MediaWikiの解説すら追いついてないこともたまにあるようです)。Mount YさんがIPブロック解除依頼を出した時にblocklistを見ていれば有効な自動ブロックの一覧が分かり、同一の接続帯から接続しているアカウントがなんとなく分かったのですが、その時には気が付かず、自動ブロックが解除されてしまった今ではどのアカウントによる自動ブロックに巻き込まれたのかはCU係以外に調べるのは難しいと思います(竹麦魚さんのブロック操作ログから絞れないこともないですが、もっと過去にブロックしたアカウントの自動ブロックかもしれないので少し厳しいものがあると思います)。
なので、善意にとるとMount YさんはIPで編集しようとしたのではないとなります。Mount Yさんの接続元がどこか知りませんが、複数の利用者が同一の帯域からアクセスしていて、そのうちの誰かがブロックされると起こり得る問題だと言えます。
結論として、Mount Yさんがブロックされたがために実施された自動ブロックではない事ははっきりとしているので、Mount Yさんと同じ接続元から接続していた別の利用者がブロックされた事による自動ブロックにMount Yさんが巻き込まれ、自動ブロックについてよく知らないMount YさんがIPの広域ブロックだと勘違いし日本語版にはまだ無い(これはWikipedia:自動ブロック とブロック画面に表れるシステムメッセージのMediaWiki:Autoblockedtext にも非があるかもしれません。){{unblock-ip }}を貼り付けてしまったのではないかと私は考えます。非ログイン状態で編集しようとした訳では無いと考えます。ーーMirinano (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:09 (UTC) 返信
今は、通常通り利用できています。--Mount Y (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:12 (UTC) 返信
コメント おそらくそうだと思います。自動ブロックによるIPアドレスへのブロック期間は24時間です。Mount YさんのIPブロック解除申請から解除されましたの報告までの時間も大体24時間でしたし、示された編集画面に表示されているシステムメッセージが自動ブロックされたIPから編集する際に現れるメッセージでしたので今回のMount Yさんの行動は自動ブロックを詳しく理解していない方の行動としては特別おかしいというわけではなさそうです。--Mirinano (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:18 (UTC) 返信
私の中で一つの疑惑が浮かんでいます。Mirinanoさんの助言に従い、竹麦魚さんが投稿ブロックをかけた履歴を見てみました。すると利用者:真実の日 (会話 / 投稿記録 / 記録 ) なるアカウントが見つかりした。この利用者は無差別な記述の除去荒らしを行い、1週間のブロックとなっています。ですが、Mount YさんやDocomo 0103と同様に会話ページのメッセージを除去する行為をしているのが気になりました。アカウントの取得は2月18日であり、利用者名が真実の田さんに酷似しています。何かとMount Yさんは真実の田さんを敵視しているように見受けられますが、これは怪しくはないでしょうか。既に利用者:ミラー・パイト (会話 / 投稿記録 / 記録 ) なるアカウントも出てきたことですし、私の中で一つの確信に近い疑惑が生じています。あなたのIPは巻き込まれブロックされたのではなく、真実の日がブロックされたことによって一時的に編集できなくなったのではありませんか?--お茶飲む人 (会話 ) 2017年2月21日 (火) 08:26 (UTC) 返信
あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為 を行ったため、無期限ブロック されました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。
今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き ・Appealing a block 参照)。
会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC の#wikipedia-ja-unblock 、もしくはメーリングリスト で、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ )。--Marine-Blue talk ✿contribs ✿mail 2017年2月22日 (水) 15:23 (UTC) 返信
P tmt (会話 )です。ブロック解除のためにあなたが作成したソックパペットをすべて記載することをおすすめします。
あなたがブロックされた理由は「副アカウントの不正な使用 」であるため、正直にブロック前後に作成したアカウントを記載すべきです。
ブロック解除のためには必要なことであると私は考えています。それでは要件のみとなりますが失礼いたします。--P tmt (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:11 (UTC) 返信
Soft sky , Greenright , 真実の日 , ミラー・パイト です。--Mount Y (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:17 (UTC) 返信
他にもありますよね?あなたが正直に提示しない限りブロック解除は承認されないでしょう。--P tmt (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:22 (UTC) 返信
Docomo 0104 Green right Soft sky ミラー・ハイ卜 ミラー・パイト 真実の日 真実のロ です。--Mount Y (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:26 (UTC) 返信
利用者:Japantea もあなたのアカウントですよね?いきなり何の理由もなしに本アカウントで解除申請するとは思えません。
私には管理者権限はないため、あとは管理者の方に判断を委ねたいと思います。--P tmt (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:34 (UTC) 返信
副アカウントに関しては以上です。管理者の方によろしくお願いします。--Mount Y (会話 ) 2017年4月14日 (金) 08:37 (UTC) 返信
他にもありますよね?いい加減隠し立てをするのはやめたらどうですか。あなたがどれだけ嘘を重ねた所でCUにかけられれば丸わかりです。正直に話してください。--真実の田 (会話 ) 2017年4月16日 (日) 09:50 (UTC) 返信
実際、利用者:Japantea (会話 / 投稿記録 / 記録 ) という新たな疑惑も出ている訳ですし、CU依頼に掛ける事も一つの手段でしょう。--ニース (会話 ) 2017年4月16日 (日) 22:34 (UTC) 返信
皆さんのご指摘通りです。申し訳ありません。--Mount Y (会話 ) 2017年4月16日 (日) 22:36 (UTC) 返信
発言の内容的に、まだ他にも多重アカウントがあることを暗に認めたように受け取りましたが、そのような状況では解除申請が通ることなどありえません。事ここまでに至っては、もう一度CUにかけることも必要ではないでしょうか。--真実の田 (会話 ) 2017年4月17日 (月) 10:08 (UTC) 返信
返信 (Mount Yさん宛) 仮に実施されるとしたらCUに賛同しますでしょうか。一応、お伺いしたく存じます。--ニース (会話 ) 2017年4月17日 (月) 22:40 (UTC) 返信
返信 (ニースさん宛) もし仮に実施されるのであるならば賛同します。皆さんのご指摘通り多重アカウントを利用してしまいました。その点につきましては、大変申し訳なく思っております。--Mount Y (会話 ) 2017年4月17日 (月) 23:34 (UTC) 返信
発言から気になったのは何が悪いのかわかっていないことです。あなたがブロックされた直接的な理由は多重アカウントの不適切な使用ですが、以前からの編集もミラー・ハイト さんらに取り消されているように、根っから間違っています。この解除申請も利用者‐会話:Japantea で言われてからすぐに出していますし、同一人物なんでしょうが、あくまで関連性は認めないみたいですね。CUの結果として他の多重アカウントが明るみに出ても一般感覚としてあなたが改心したとは思われないでしょう。--真実の田 (会話 ) 2017年4月18日 (火) 01:22 (UTC) 返信
報告 上記に出てきた利用者:Japantea (会話 / 投稿記録 / 記録 ) と別アカウントの利用者:ZERO 5 (会話 / 投稿記録 / 記録 ) の2アカウントが「sockpuppet: User:Mount Yまたは模倣行為」として無期限ブロックになりました。--P tmt (会話 ) 2017年4月21日 (金) 00:00 (UTC) 返信
解除申請中に相変わらず多重アカウントを使っている時点で、もうあなたのブロックが解除されることはあり得ませんし、私にはどうでもいいことですが、利用者:Marin 2003 とかもあなたなんでしょうね。利用者:Kira13kai も怪しい。今挙げたものは調べたわけではないのにすぐにわかりました。つまりはそういうことです。あなたがいくらブロック逃れをしても意味がないことはお分かりいただけませんか。--真実の田 (会話 ) 2017年4月22日 (土) 01:14 (UTC) 返信
関係のないアカウントが出てきています。--Mount Y (会話 ) 2017年4月22日 (土) 01:22 (UTC) 返信
つい先ほども嘘をついた人の意見は信用できません。もう一度CUにかけますか?--真実の田 (会話 ) 2017年4月22日 (土) 01:27 (UTC) 返信
失礼します、今通知を見て飛んできました。なぜ、僕に疑いがかけられているのか教えてください、未成年なのですが、アメフトを皆様に知ってもらいたいと昨日から編集を始めたばかりです。アカウントは2年前に作成したきりでしたが、最近、知識も付いてきたので編集できるかなと、編集し始めたばかりです。[利用者:Marin 2003]]さんなどには編集中に手伝っていただいただけで、同一人物、サブアカウントなどではありません。[利用者:Mount Y|Mount Y]]さんとも編集を手伝っていただいただけです。もし、修正するべきところがあるのであれば教えてください。Kira13kai (会話 ) 2017年4月22日 (土) 03:53 (UTC) 利用者:Kira13kai 返信
投稿履歴がMount Yが荒らしをしている時期や分野と被っていたので、あらぬ疑いをかけてしまったかもしれません。仰る通り、今確認したらアカウントの作成は2015年でした。初編集が今年の2月でしたのでMount Yではないかと思ってしまったのです。2年前ではMount Yの線は有り得ませんね。申し訳ありせんでしたが、どうかご理解頂けたら幸いです。--真実の田 (会話 ) 2017年5月6日 (土) 11:47 (UTC) 返信
了解しました。 Kira13kai (会話 ) 2017年5月7日 (日) 23:30 (UTC) 返信