利用者‐会話:TGVF3アカウントTGVF3 の利用停止を宣言します。アカウントTGVF3 の利用停止を宣言します。 Wikipedia:削除依頼/沖縄米軍基地問題で『記事の全面(全版)削除』があまりに気安く主張されていたことや偶然の出来事などから、アカウント利用者:TGVFの存続に危機感を持ち、アカウントに書き込まれた記事の保存をとの目的で取得したアカウントですが、初心者なりにWikipedia管理や処分手続きの概要が分かり、『記事の全面(全版)削除』がそう簡単には処分決定されないことが分かりましたのでアカウントTGVF3 の利用停止を宣言します。 --TGVF3(会話) 2015年9月3日 (木) 06:30 (UTC) 複数アカウントの取得を宣言しますノートの削除依頼等で、妨害行為の証拠の隠滅等が図られています。 当初目的として、これを防止するため、TGVF3を取得しました。
証拠保全以前、ここには、「沖縄米軍基地問題を新規作成したところ、相互に連絡を取り合った「特定グループ(一部に特定イデオロギー勢力)」による「集団妨害行為」を受けました。」などと書いておりましたが、 管理者アルトクールさんに、集団での『袋叩き』の習慣が、日本のWikiには存在することを認めていただきました(会話)ので、その記述の目的を達成し、「特定イデオロギー勢力による沖縄米軍基地問題の記事作成妨害」なることは、事実無根であること(記事作成の「集団妨害行為」は否定すること)を宣言します。 なお、「(特定イデオロギー勢力)」なる表現については、「左翼のDNAここに君臨」という記事をご覧ください(ご意見もいただけるとありがたいです)。--TGVF(会話) 2015年8月31日 (月) 23:21 (UTC)
賛成意見だけが残されて、反対意見や、グループが攻撃的発言をしたものだけが、ノートに転記されました。 (*特) 沖縄米軍基地問題 - ノート 2015年8月28日 (金) 02:15 (UTC) の版が在日米軍の「在日米軍の抱える課題」からの履歴継承のないコピーペースト。 (反対意見を含む一部の発言は、ノートに転記されました。なお、この転記につき発言者の合意は形成されていません。)
先ほどから、署名より前の部分に追記したものを、勝手に再編集しておいて、署名していないとか書かないでください。--TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 10:45 (UTC)
切り取り(分割)したものは、1つもありません。内容の一部をコピーしたものについては、並存を意図したものです。どちらも評価などを含まない事実の指摘ですので、並存も問題ないと考えました。ただ、県民意識については、編集された方の意向次第で分割移動でもよいとの考えで分割提案を出しました。 混乱を避けるために、分割提案テンプレの場所を工夫したにもかかわらず、形式的なルール遵守を大切にされる方が、ページトップに移動してしまわれた。分割提案しているのは、県民意識についてだけです。 なお、これらと違い、「海兵隊の意義」は、多くの争点を含み、並存は混乱を生みますので、完全に分割移動しようと考えるものであり、これについてはコピーすらしていません。分割提案を出したのみです。 もともと、これらの個別問題ページの上位に存在すべき大きなテーマ(多くのページで言及されてもいるテーマ)であるにもかかわらずWIKIに作られていなかったので、分散している項目を1箇所に集めようという趣旨も兼ねています--TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 10:42 (UTC)
Wikipediaのルールが書いてあるページを持ち出せば、初心者は黙り込むだろうと、判で捺したように、「Wikiは~の場ではありません」というフレーズを使われますが、抽象的ルールを振りかざすのでなく具体的に指摘してください。 独自説を述べている部分を指摘してください。--TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 21:55 (UTC) 履歴不継承の削除について、合意している。共同作業でと承知している。ところが、私のノートに「ひとりで作れ、できないような者はWiki不要者であり、編集するな」と何度も書き込みに来る者がいる。なぜ、自分たち鉄道グループだけが正義なのか? 在日米軍には、同じテーマはない。「在日米軍問題」という項目すらないのに、なぜ新設に合意形成が必要なのか。 ともかく君達、鉄道グループが、削除理由以外のことを批判するから、混乱が生じている。私のノートに場を用意したから、そちらに指摘して欲しい。--TGVF(会話) 2015年8月29日 (土) 10:58 (UTC)
Wikiに2CHを持ち込んでいる人たちがいることへのせめてもの抵抗です。 自分達の削除理由以外のことを次々取り上げての集団リンチは棚に上げて、なぜ私のものだけが攻撃的と評価されねばならぬか。削除理由以外のことを取り上げた自分達の行動はつねに正義であるのに対し、わたしがそれらに反論すれば、「暴れまわっている」として、どこぞへ通報している者さえいる。集団リンチ以外にどう評価されようか。 「◯◯問題」は、その性質上、中立性を保つ記述が非常に難しいという話は、会話でしているので一度おこしください。 削除理由以外のことを、ここで指摘することが「あなた達だけに」なぜ許されているのか、説明してください。--TGVF(会話) 2015年8月29日 (土) 13:39 (UTC) 自分の意見が通らなければ駄々をこね、場のルールを破り、時に人を殺す。1960年安保闘争時代から脈々と受け継がれてきた左翼のDNAここに君臨って感じですかね。そんなんだから大多数の日本人から相手にされないんですよ。 --133.209.128.5 2015年8月29日 (土) 20:34 (UTC)
「鉄道グループ(かつ、特定イデオロギー勢力)」のみなさんへ。ここは2CHではありません。記述の前には、議論の対象を確認し、かつ、下書きをするなど、記述を整理したものを載せてください。「集団リンチ」を受ける身としては、あっちを向いたり、こっちを向いたりせねばならず、「リンチ」効果がひどくなります。
私の発言および、私に対する攻撃的発言のみが、ノートに転記されましたが、削除理由ではないことに関する発言が残されるなど、恣意的で公平を欠くもので不適切です。 この転記に発言者である私の同意は必要ないのでしょうか。 賛成意見だけを残す編集は、公平公正でしょうか。--TGVF(会話) 2015年8月30日 (日) 05:50 (UTC)
ご注意 まず落ち着いてください。Muyo氏は悪意があるわけではなく、氏は「利用者の投票によって選ばれた管理者」であり、また、ルールを熟知しておられる利用者です。ウィキペディアは、方針やルール通りでなければ、何事も旨く行きません。ウィキペディアのきまりごとは、「本物の百科事典(商品)をインターネットに作る」ために存在しています。おちついて、方針やルールの確認を成されたほうが賢明かと存じます。貴殿の今後ますますのご活躍を祈念いたします。--謗法(会話) 2015年8月28日 (金) 06:19 (UTC) 「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」 「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」 受けた指摘は、どれもこれも主観に基づくもの(しかも予測)で客観性は皆無であり、他人に対して客観性やら何やらを要求する資格のある方とは、到底思えませんがいかがでしょうか。 履歴を見ますと、Muyo氏と謗法氏のIMEの変換癖が妙に似てますね。--TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 08:26 (UTC) ルールや方針を知らないのは、貴殿の落ち度でしかありません。もう一度繰り返しますが、『ウィキペディアは本物の百科事典(商品)を作っています』。商品を作る能力が無い非熟練者が、一人前のことを言っても、誰も賛同しません。これは、どの社会でも同じです。ここは遊び場でも、学びの場でも、表現の自由の場でも、ありません。単に、ルールと方針に沿って、商品を生産している場所です。貴殿は、早く、一人前のウィキペディアンになるしかないです。「何かを生産する為の人の集まり」では、どこでも同じことが求められるでしょう。今後、習熟されることを期待します。まずは方針をよく読みましょう。幸あれ。--謗法(会話) 2015年8月28日 (金) 12:10 (UTC) 一人前のことを言うべきでないとのことで、個別の質問に回答いただけないのは残念です。 また、わたしが非熟練者であることを理由に 非熟練者の編集からの排除を宣告されたと理解してよろしいでしょうか。 非熟練者が賛同を求めてはいけない、というのは、沖縄米軍基地問題のノートページのことでしょうか。 --TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 12:33 (UTC)
(会話) 「説法の意味をうかがいに来ました」のご回答としては、 親方から指導を受けたなら、それがどれほど理不尽であっても、黙って従え。それができない「不要な人」は編集などするなということですね。 あなたの回答は、「お粗末」「不要な人」などの侮辱と、抽象的なお説教だけですが、違反した「ルールや方針」を具体的に指摘してくださいと言っているのです。「警告を無視」とは、どの行為ですか。 書き込みに訪れるのは、IME変換癖がそっくりな2人と、「鉄道」の仲間だけではないですか。「集団イジメ」です。2CHあたりの『鉄オタ』の行動様式となんら変わりません。 (会話) にも書きましたが、(「鉄道グループ」の)「利用者の投票によって選ばれた管理者」は、「理不尽であっても、黙って従え」という権限を与えられた資格なのですか。 見本を教えていただきましたが、「~問題」というテーマは、意見対立を想定したテーマです。意見対立を示すのが目的のテーマです。見本のテーマとは性質を異にします。新設は「骨格を作るだけ」にとどめるべきと考えます。 「ルールや方針」を表面的にしか理解していないのではないですか。 「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」、「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」は、客観性のある指摘であり、指導は適切ですか。これだけはきちんと回答ください。--TGVF(会話) 2015年8月28日 (金) 23:05 (UTC)
あなたは、登場当初から、何をワケのわからないことを言っておられるのか。 具体的な話をしてごらんなさい。 あなたに回答いただきたいのは、 10分も経たずに来て、「誰も加筆してくれず、記事が発展しない場合が多い」、「言葉を用いている点で、研究発表を書こうとしているように受け取れます。」は、客観性のある指摘であり、指導は適切ですか。これだけです。 あなたに私の評価をしていただいても、私の、もう一度言います、私の時間を無駄にするだけです。あなたの能力にも懐疑的です。 作成後10分以内にとか、1日以内に、完成品に近いものを出現させろというルールはどこにあるのですか。 それから、私が『放置する』といつ表明しましたか。「~問題」というテーマは、意見対立を想定したテーマです。それどころか「意見対立を示すのが目的」のテーマです。通常のテーマとは性質を異にします。私が、反対の意見まで書いてしまったのでは、むしろ公平の観点を害します。なので、加筆依頼をしたのです。--TGVF(会話) 2015年8月29日 (土) 07:41 (UTC)
これ以上、「私の」時間を無駄にしないでください。--TGVF(会話) 2015年8月29日 (土) 08:21 (UTC)
不審なアンカーページ末尾に不審なアンカーが付けられています。 <a href="#cite_ref-1">^</a> 日米安全保障条約
これを付す権限を有する者は誰ですか。 --TGVF3(会話) 2015年8月30日 (日) 01:52 (UTC)
原因が分かりました。ご親切にありがとうございました。--TGVF3(会話) 2015年8月30日 (日) 03:58 (UTC) お知らせ
今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き・Appealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Ks aka 98(会話) 2015年9月5日 (土) 10:13 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia