利用者‐会話:Taro2968332

Moving files to Commons

Hi! I have noticed that you add {{Information}} and move files to Commons. That is very good. I also work on files (利用者:MGA73/Status). If you notice any users that have uploaded many files without the information template but with a good source written in the text (for example 投稿者により撮影) then you are welcome to give me a tip and then I can perhaps add the template with my bot. Files in Category:Unidentified subjects in Japan should all have {{Information}} and be read to move to Commons. They If you want you are very welcome to move those files. Sorry to write in English. Hopy you understand anyway. ^-^--MGA73会話2022年7月11日 (月) 12:55 (UTC)返信

出典の明記について

こちらの投稿ですが、出典は何ですか?WikipediaではWikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するといった方針やガイドラインで出典を明記することが決められています。こちらの投稿はその方針やガイドラインに違反する投稿ですので、今後は出典を明記するように心がけて下さい。--イトユラ会話2022年10月7日 (金) 22:30 (UTC)返信

画像撮影時期の年月日リンク不要

芸能人の画像撮影時期の年月日リンク不要です。・・というか、ほぼ画像の年月日は不要かと思います。例えば政治家がサミット出席時などの画像で、その年のリンク先に「できごと」として記載されているような特筆性があるならば意味を持つと思います。--急急如律令会話2023年7月12日 (水) 10:10 (UTC)返信

Thank you for being a medical contributors!

The 2024 Cure Award
In 2024 you were one of the top medical editors in your language. Thank you from Wiki Project Med for helping bring free, complete, accurate, up-to-date health information to the public. We really appreciate you and the vital work you do!

Wiki Project Med Foundation is a thematic organization whose mission is to improve our health content. Consider joining for 2025, there are no associated costs.

Additionally one of our primary efforts revolves around translating health content. We invite you to try our new workflow if you have not already. Our dashboard automatically collects statistics of your efforts and we are working on tools to automatically improve formating.

Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2025年1月26日 (日) 06:21 (UTC)返信

石垣のりこのYouTubeチャンネルから切り取った画像ファイルについて

ウィキメディア・コモンズにおいて、Taro2968332さんは、2024年11月2日06:20 (UTC) と同日07:04 (UTC) にそれぞれ石垣のりこのYouTubeチャンネル[1]が投稿した動画から切り取った画像ファイルをアップロードされました(柳沢剛の写真と岡本章子の写真)。それぞれのファイルのライセンスの項目にテンプレート「{{youtube}}」をはりつけているため、ウィキメディア・コモンズにおいて、以下の文言が表示されています。

(日本語) この動画、スクリーンショットまたはボイスはクリエイティブ・コモンズ ライセンスの下でYouTubeに公開しました。
そのサイトはこう声明しています:「YouTube では、自分の動画にクリエイティブ・コモンズの CC BY ライセンスを適用できます。」
(日本語) このファイルはクリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 非移植ライセンスのもとに利用を許諾されています。
帰属: 石垣のりこ事務所

ところが、石垣のりこの公式サイトやYouTubeチャンネルなどを閲覧したところ、少なくとも私は、「自身の動画にクリエイティブ・コモンズの CC BY ライセンスを適用できる」と明記する文言を確認することができませんでした。当該文言はどこで確認されたのでしょうか。媒体、URLなどをお示しいただけると幸いです。確認ができないため、Taro2968332さんがウィキペディア日本語版で加筆した編集は差し戻しました。

それから、2025年5月7日12:24 (UTC) から同月10日10:00 (UTC) にかけて、「副代表会話)」さんという利用者が同様に、石垣のりこのYouTubeチャンネルから切り取った画像ファイルを合計26個、ウィキメディア・コモンズにアップロードしています。アカウント「副代表」はTaro2968332さんのWikipedia:多重アカウントである蓋然性が高いと私は感じています。そのことは副代表さんの会話ページに記述しました。--Evelyn-rose会話2025年6月6日 (金) 00:39 (UTC)返信

柳沢氏と岡本氏の各画像のYoutubeの動画リンクをご覧いただくと、概要欄のライセンスのところに「クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)」との記載があると思います(モバイルサイトでは見れない可能性があり。PCサイトでは見れると思います)。これはその動画がcc-by-3.0で公開されていることを意味します。このクリエイティブ・コモンズは各動画ごとに付与されるもので、石垣氏のYoutubeの動画のすべてがクリエイティブ・コモンズという訳ではありません。YouTube のクリエイティブ・コモンズについての詳細は、https://www.youtube.com/t/creative_commonsをご確認ください。また、副代表氏は赤の他人であり、多重アカウントではありません。恐らく私のものを参考にしてアップロードされたと考えます。副代表氏のアップロード画像はカテゴリーが付与されていなかったので、私がカテゴリーを追加する、また、副代表氏がアップロードした画像を切り抜いて利用する等を行っています。--Taro2968332会話2025年6月6日 (金) 02:39 (UTC)返信
補足ですが、忙しくなってきたため、2025年4月26日より一時、画像のアップロードが途絶えておりました。現在は時間のある時に編集を行っています。--Taro2968332会話2025年6月6日 (金) 02:51 (UTC)返信
返信 ご回答ありがとうございました。石垣のりこのYouTubeチャンネルの当該記事、それぞれ確認しました。
ライセンスの確認方法教えてくださりありがとうございました。私のPCから見た場合、「...もっと見る」という文字をクリックすると、概要欄の大きさが広くなり、下のほうに「ライセンス クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)」という言葉が出てきました。確認できました。差し戻しをしてしまったこと、お詫びいたします。
差し戻した際は見落としていたのですが、私が差し替えた岡本章子2019年の画像ファイルは、そもそもTaro2968332さんが2022年12月13日にアップロードされたものだったのですね。これについてはもとの記事のURLがわからないので、ライセンスはわかりませんが、諸々含めまして、こちらの確認不足についてもお詫びします。とりあえず、岡本章子と柳沢剛の編集につき、元に戻したいと思います。
それから多重アカウントの懸念に関することでもご回答もありがとうございました。Taro2968332さんのおっしゃるとおりのように思えます。他人の編集をあそこまでなぞるように真似するという発想が自分にはなかったものですから、疑念を抱いた次第です。副代表さんが行った編集については、そちらでの回答待ちということにしたいと思います。--Evelyn-rose会話2025年6月6日 (金) 04:06 (UTC)返信
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya