利用者‐会話:Univeroこんにちは、Univeroさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
ヘルプ
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
改名提案を出さずに無断で記事名を改名する行為はおやめくださいこんにちは。Univeroさんは、本来行うべき改名提案をせずに無断で記事名を移動させていましたが、移動荒らしからの復旧や記事名の明らかな間違い、および名前空間を間違った投稿や記事名の付け方に違反している場合と言った例外を除き、そのような行為は基本的にしてはなりません。もし記事名に疑問があったりした場合は、その記事のノートで改名提案を行い、それと同時に改名提案に提出して、合意形成を得てから改名するようにお願いします。では用件のみですが失礼します。--210.169.11.185 2024年5月2日 (木) 13:10 (UTC)
フランシア・マルケスについてこんにちは、Univeroさん。フランシア・マルケスを編集しておられましたが、日本語版以外のウィキペディアから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピー、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。 せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。 現在はまだUniveroさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で通常の削除依頼を回避して即時削除依頼のみで記事再投稿に進むこと、つまり必要手順の簡略化が出来ます。 そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。 ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 では用件のみですが失礼します。--Halowand(会話) 2024年8月1日 (木) 15:10 (UTC)
削除依頼について教えてください提出されているWikipedia:削除依頼/パラグアイのポルカともう1件の削除依頼についてなのですが、履歴継承に問題がないのだとすると、B-1は何についての問題なのでしょうか。説明がないので何か自明な違反があるのだと思うのですが、不慣れなため想像がつきません。教えていただけると助かります。--Strangetail(会話) 2024年12月3日 (火) 00:14 (UTC)
リダイレクトから「もしかして」への変更についてこんばんは。Univeroさんは先ほど寺の山号などをリダイレクトからTemplate:もしかしてに変更していましたが、これはどのような意図があってのものでしょうか。「もしかして」は「誤った」表記の転送に使用するものですが、山号は別称であって誤記ではないため適切でないように思います。--横たわる猫(会話) 2025年1月10日 (金) 13:13 (UTC)
細部の編集についてUniveroさんの投稿を拝見しましたが、記事の内容加筆のような明らかに「細部の編集」と言いがたい編集についても「細部の編集」となっているように見受けられます。Help:細部の編集をご確認いただけませんでしょうか。--Strangetail(会話) 2025年1月18日 (土) 06:02 (UTC) リンク修正 --Strangetail(会話) 2025年1月18日 (土) 06:04 (UTC)
記事で使用される画像について初めまして、大杉 芳文です。みのもんたで追加された画像についてですが、Wikipedia:画像利用の方針#慣例則に反するものとして除去させていただきました。本人が写っていればなんでもいいと言うわけではありませんので、ご理解いただければと思います。--大杉 芳文(会話) 2025年3月1日 (土) 23:06 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia