利用者:くしなだくしなだは、いまだ初心者ウィキペディアン。ユーザー名は神話に出てくるクシナダヒメから。知識は広く浅く、ほんの少しの部分では深いかもしれない。 普段は気楽に書ける記事を楽しみながら書いていることが多く、たまに気力が充実し時間にも恵まれたときには、気合を入れて学術的な項目に手を入れることがある。 よく現れる分野は、ナポレオン関係、歴史、音楽、将棋、麻雀、鉄道、お酒、天文、映像機器、競馬、古生物など雑多である。他の分野もよく閲覧して楽しんでいるらしい。 時間ができたら書きたい記事は、ナポレオンの関連人物。五百人会議の議長をしていた弟や、トスカーナ大公になった妹、幼年学校の同期生でイギリスに亡命し、エジプト遠征時に敵として立ちふさがった男など。ビートルズ関連の記事もおいおい手を入れてみたいと思っているようだ。
少しWikipediaに来られる時間が減っています。気長に関わっていきたいです。
記述の各部分の正確性や中立性に気を配ることは当然のことですが、それに拘るあまり、その項目全体から言えば不必要な細事について書き過ぎないように気をつけていきたいです。
記事中から内部linkを張る場合、その語句を解説する記事が存在すれば、元記事との関連が薄くてもできる限りlinkを張るようにしてきましたが、関連の濃い項目だけに限るべきとする考え方もあるようです。元記事と関連が薄いものであっても、link先の記事を読んでみたくなって、望外の知識を得ることもあるので、私は、可能であれば存在する記事にはできる限りのlinkを張るほうがbetterではないかと考えますが、いかがでしょうか。もちろんこれは地の文を投稿する方にlink先が存在するかどうかのチェックを要求しているのではなく、linkを張る編集をする際の指針としてなのですが。 新規作成・加筆・編集予定記事私は、こうして自分を追い込まないと何もしない極度に面倒くさがりな駄目人間ですので、新規作成・一定以上の加筆・編集予定の記事を書いておきます。忘れてしまったりしないように。 クレメンス・メッテルニヒ
(最近体調が優れず、きちんとした返事を書かないといけないものなので遅くなっています。本当に申し訳ありません。)
IPユーザー時代IPユーザーとして活動していた期間が4ヶ月ほどあるので、IPユーザー時代に立ち上げた主な記事や、一定以上の有意義な編集ができたと思える記事を、一応挙げておきます。(しかし、この頃の自分の編集はやはり今見ると稚拙で恥ずかしいですね。) また、最初はこのリストを徐々に増やしていくようなことを書いていましたが、全然増やしてませんね。(^^A;申し訳ありません。
音楽関係:O-Zone (そろそろまた手を入れてみたい)
競馬関係:ベガ (競走馬) |
Portal di Ensiklopedia Dunia