利用者:サトシ・ラドグリフ

こんばんは。ウィキペディアンのサトシ・ラドグリフと申します。7月31日生まれです。

最近になってようやっと気がついたんですが、きちんとルールに沿ってWikipediaに記事を加筆するということは非常に気力のいる仕事なんですね。ええ。そんなわけで最近は加筆さぼり気味でリバートばっかりですわ。ううん、リバートばっかりってのも何とかならないかなぁ。

最近ウィキペディアに思うこと

作品を事例として出す場合

広い意味をもつページを編集するときに、マイナーすぎるアニメが例として挙げられているのが しょっちゅう目につきます。 そりゃあ、アニメ作品の名前を出すなとはいえません(アニメを創作物と考え、それらの例の提示を否定した場合、クラシック音楽やオペラなど古典的作品も名前を挙げられなくなるから)が、 解説は人にわかりやすく伝えるのが重要な要素の一つであって、例としてあげたところで何の有用性もない作品は例に挙げるべきではない気がします。 もちろん、どの作品が有名でどの作品が無名かなどというのは判別が難しいところではありますが。 ただ、いろいろ見ていると、単純に自分が好きな作品の名を書きたかったとしか思えない記事もあるのも事実です。

wikipedia初心者のみなさんへ

「~という説がある」というもっともらしい文体で自分の意見を書くのはやめてください。

最近アニメマニアに侵食され気味と思った記事

一人称(2007年5月14日 (月) 08:26 (UTC))

新しく作ったページ

自分が作った中では一番非限定的かなと思ってます。

自分用サブページ

/ページ案具体例 /創作物の検証可能性について /勝手に回答コーナー

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya