勝利のキス
『勝利のキス』(しょうりのキス、英語:V-J Day in Times Square)は、写真家 アルフレッド・アイゼンスタットによる1945年の写真作品。 概要1945年8月14日、第二次世界大戦の枢軸国陣営で最後まで残っていた主要交戦国である日本のポツダム宣言受諾がアメリカ合衆国民に伝えられ、人々がニューヨーク・タイムズスクエアで終結に沸くなか撮影された。 ![]() 2週間後、『ライフ』1945年8月27日号の誌上で全面掲載され広く大衆に知られることになり、のちに「20世紀のアメリカを語る一枚」とも呼ばれる[1][2]。 キスをしている男女の身元は当初明らかになっておらず、1980年にライフ誌が特定を試みたものの多数の人が被写体だと名乗りを挙げた。専門家による写真分析、法医学人類学者や顔認識の結果、米海軍協会出版局(Naval Institute Press)が2012年に出版した書籍『The Kissing Sailor: The Mystery Behind the Photo That Ended World War II』で、男性は元アメリカ海軍のジョージ・メンドンサ、女性は歯科助手のグレタ・フリードマンだと特定された[2]。 なお彼らは当時面識はなく、たまたま出会った2人が喜びのあまりキスをしたもの。また2012年にテレビ番組の企画で再会を果たしている[3]。 フリードマンは2016年9月7日に92歳で[2]、メンドンサは2019年2月17日に95歳で死去している[4]。 ![]() 『勝利のキス』と同じ場面をアメリカ海軍報道班員であるヴィクター・ヨルゲンセンが撮影した、『Kissing the War Goodbye』と題する写真も存在する。 こちらはアメリカ合衆国政府の著作物であるためパブリックドメインとなっており、1945年8月15日の『ニューヨーク・タイムズ』にはこちらが掲載された[5]。 この作品が与えた影響および登場する作品・パロディ第二次世界大戦、およびその終戦の祝福を象徴する『勝利のキス』は数々のアーティストに影響を与え、多くのパロディ作品を生み出している[6]。 彫刻
アニメ作品
映画
その他脚注
関連項目
|
Portal di Ensiklopedia Dunia