北九州市立八幡病院

北九州市立八幡病院
情報
英語名称 Kitakyushu City Yahata Hospital
前身 八幡市立病院
標榜診療科 内科
循環器内科
小児科
外科
消化器外科
呼吸器外科
肝臓外科
胆のう外科
膵臓外科
内視鏡外科
小児外科
脳神経外科
整形外科
リハビリテーション科
形成外科
皮膚科
泌尿器科
婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
精神科
歯科
救急科
臨床検査科
許可病床数 350床
一般病床:350床
開設者 北九州市
管理者 伊藤重彦(院長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1930年昭和5年)10月1日
所在地
805-8534
福岡県北九州市八幡東区尾倉二丁目6番2号
位置 北緯33度51分53.4秒 東経130度47分37.8秒 / 北緯33.864833度 東経130.793833度 / 33.864833; 130.793833
二次医療圏 北九州
PJ 医療機関
テンプレートを表示

北九州市立八幡病院(きたきゅうしゅうしりつやはたびょういん)は、福岡県北九州市八幡東区にある医療機関。北九州市が運営する病院である。福岡県災害拠点病院に指定されている。

沿革

診療科目

救急診療

救急医療においては、北九州市の計画により、西部ブロックに於ける「第3次救急指定病院」として位置づけられており、産業医科大学病院JCHO九州病院など「2次指定」されたエリア内のその他の病院と連携を密にしている。東部地区は、医療法人北九州病院が運営する北九州総合病院小倉南区)が指定されている。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya