南陽市立中川小学校

南陽市立中川小学校
地図北緯38度05分41.88秒 東経140度11分57.05秒 / 北緯38.0949667度 東経140.1991806度 / 38.0949667; 140.1991806座標: 北緯38度05分41.88秒 東経140度11分57.05秒 / 北緯38.0949667度 東経140.1991806度 / 38.0949667; 140.1991806
国公私立の別 公立学校
設置者 南陽市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B106221320040 ウィキデータを編集
所在地 999-2204
山形県南陽市川樋22
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

南陽市立中川小学校(なんようしりつ なかがわしょうがっこう)は山形県南陽市にある公立小学校

沿革

  • 1873年(明治6年) - 中山学校として創立
  • 1941年(昭和16年) - 中川国民学校に改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 中川村立中川小学校に改称
  • 1955年(昭和30年)6月10日 - 赤湯町立中川小学校に改称
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 南陽市立中川小学校に改称
  • 2025年(令和7年)3月31日 - 休校。休校後は赤湯小学校が受け入れ校[1]

通学区域

  • 新田、川樋、小岩沢、元中山、釜渡戸[2]

進学先中学校

脚注

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya