原州法泉寺址智光国師塔

原州法泉寺址智光国師塔
景福宮の智光国師塔、2013年3月29日
各種表記
ハングル 원주 법천사지 지광국사탑
漢字 原州 法泉寺址 智光國師塔
テンプレートを表示

原州法泉寺址智光国師塔は、高麗時代11世紀[1]につくられた石塔である。もと江原道原州市に置かれていたが、1912年日本に持ち出され[1]、現在ソウル特別市鍾路区景福宮国立古宮博物館の敷地[2]に移設されている。1962年12月20日韓国の国宝第101号に指定された。

画像

脚注

  1. ^ a b “言いがかりだった? 日本に“盗まれた”と主張の獅子像、韓国内に…韓国紙が報道”. 産経新聞. (2016年3月17日). https://web.archive.org/web/20160317162647/http://www.sankei.com/west/news/160317/wst1603170023-n1.html 2016年3月18日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  2. ^ “日本に略奪されたという智光国師塔の獅子像、韓国中央博物館収蔵庫にあった”. 中央日報. (2016年3月17日). https://japanese.joins.com/JArticle/213317 2016年3月18日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)

座標: 北緯37度34分36秒 東経126度58分31秒 / 北緯37.57667度 東経126.97528度 / 37.57667; 126.97528

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya